神様の言うとおり(神様の言うとおり弐)のネタバレ解説・考察まとめ

『神様の言うとおり(神様の言うとおり弐)』は金城宗幸原作・藤村緋二作画による漫画作品。不条理な死のゲームに巻き込まれた高畑瞬が黒幕を倒すために戦い続けるサバイバル・シチュエーション・ホラーである。『神様の言うとおり』は『別冊少年マガジン』2011年3月号から2012年11月号まで、『神様の言うとおり弐』は『週刊少年マガジン』2013年7号から2017年4・5合併号まで連載された。第弐部終了後には前日譚にあたる『神様の言うとおり零』全4話が『マガポケ』で連載された。

星川芽衣(ほしかわめい)

いじめが原因で不登校になっていたところを「ごみ箱学苑」に連れてこられた。天真爛漫で惚れっぽい性格をしている。「まめまき」から明石と行動をともにしており、「学園の七×七不思議」では遺影の代わりに死んでしまった仲間の似顔絵を描いていた。セイン・カミとのじゃんけん対決にも勝利してカミーズJr.になる。絵を描くことが好きで、スケッチブックに好きなものを描くとそれが1時間実体化するという「モシャジャラ」を発動できるようになる。「鬼退治」において金太郎の熊に殺された。

原海(はらかい)/ハラカイ

両親の事故死といじめを苦にひきこもっていたところを「ごみ箱学苑」に連れてこられた。優しい少年だったが、「あやとり」において狼狽えるだけの仲間を暴力で従わせてゲームクリアしたことをきっかけに暴力的になる。「学校の七×七不思議」において明石や仲間たちの説得で改心し元の優しい性格を取り戻す。明石達と協力して「学校の七×七不思議」を引き分けで終了させた後、セイン・カミとのじゃんけん対決で死亡する。

網走洋平(あばしりようへい)

大阪出身で関西弁で話す少年。「ごみ箱学苑」の最初の試練「まめまき」で死亡する。その後も原海が自問自答する際の相談相手として、原海のイメージで何度も登場する。

柘植まさみ(つげまさみ)

農作業の手伝いのために高校を欠席していた。視力が良く、「まめまき」において小さい鬼の存在に最初に気付き勝利に貢献する。将来の夢は国連の職員になって話し合いで世界を平和にすること。セイン・カミとのじゃんけん対決において、あえて「出さない」という選択をし、後のことを皆に託して死亡する。

戸呂井アキラ(とろいあきら)

「すなとり」においてリーダーシップを発揮しチームを勝利に導いたが、「学校の七×七不思議」においては暗所と狭所、そしてお化けへの恐怖心から役に立たなくなってしまう。自殺を決意し、その前に好意を寄せていた星川に告白をするが、星川に叱り飛ばされたことで生きることを決める。その後も星川が危機に陥った際は震えながらも救出した。セイン・カミとのじゃんけん対決で死亡する。

西野・スーザン・花(にしの・すーざん・はな)/スージー

数学とパズルが得意で、「学校の七×七不思議」ではマス取りの指示役として貢献する。セイン・カミとのじゃんけん対決で死亡する。

紫村影丸(しむらかげまる)

「学園の七×七不思議」においてチーム「いすとり」の支配者と思われていたが、実は真の支配者である愛甲に傀儡として利用されていた少年。セイン・カミとのじゃんけん対決に勝利しカミーズJr.になる。本来の彼は体も心も意志も弱いので強くなりたいと願っており、自分の意志と力で砕いた石を媒体として、巨大な岩に変身できる「セキカジャラ」を発動できるようになる。明石と共に「空中けんぱ」に参加しており、高梨に突き落とされそうになっていたところを明石に助けられた。「天邪鬼迷宮」においては目印をつけて進んでいたため、後に明石達とスタート地点へ戻る際には大いに役に立った。
「三国ドロケイ」においては明石に防衛に向いているからと防衛大臣に任命され、同盟国の王であるファトマの護衛を務めていた。
「神罰ババ抜き」に参加するファイナリストに選ばれるが、「引いたら死」のカードを引いたため死亡する。

愛甲龍臣(あいこうたつおみ)

チーム「いすとり」において紫村の忠実な仲間と思われていたが、実は紫村を影で操っていた真のリーダー。「学校の七×七不思議」で勝利を目前にしたところで明石が体を張って妨害したため、道具を「不思議」退治以外に使用するというルール違反をしたことになり死亡する。

福満重里(ふくみつしげさと)

母G
母G
@go-111231939346244046564

Related Articles関連記事

ブルーロック(Blue Lock)のネタバレ解説・考察まとめ

ブルーロック(Blue Lock)のネタバレ解説・考察まとめ

『ブルーロック』とは2018年より、金城宗幸(原作)とノ村優介(作画)が『週刊少年マガジン』で連載している漫画。「最強のエゴイスト」という名にふさわしいストライカーを1名誕生させるため始まった「ブルーロック(青い監獄)」プロジェクト。そこに集められた300人の高校生が生き残りをかけてサッカーでバトルを繰り広げていく。脱落=選手生命の終わりを意味しており、今までなかったデスゲームの要素が加わった新しいスポーツ漫画となっており、ハラハラした展開から目が離せない。

Read Article

僕たちがやりました(僕やり)のネタバレ解説・考察まとめ

僕たちがやりました(僕やり)のネタバレ解説・考察まとめ

『僕たちがやりました(僕やり)』とは、原作が金城宗幸、漫画が荒木光による日本の漫画。通称「僕やり」。講談社の『週刊ヤングマガジン』で、2015年19号から2017年8号まで連載された。主人公は凡下高校に通う2年生、増淵トビオ。同級生らと楽しい日々を送る中、いたずらのつもりで計画した「爆破」が死者10人を出す大惨事を招く。罪悪感を抱えながら、窮地に追いつめられた若者たちの成長と共に人間の本性や心理を描く。『僕たちがやりました』は、2017年7月からフジテレビ系列の関西テレビでドラマ化された。

Read Article

ブルーロックの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ブルーロックの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ブルーロック』とは、原作は金城宗幸、作画はノ村優介が担当しているサッカー漫画。日本がW杯での優勝を目指し、「最強のストライカー」を育成すべく、全国から集められた高校生ストライカー達が互いに競い合い、サッカー人生を賭けた内容となっている。本作は『週刊少年マガジン』にて2018年の8月から連載が始まった。ここでは『ブルーロック』の数々の名シーンや名ゼリフを紹介していく。

Read Article

目次 - Contents