スケアリーストーリーズ 怖い本(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『スケアリーストーリーズ 怖い本』とは、2019年に公開されたアンドレ・ウーヴレダル監督のホラー映画。アルヴィン・シュワルツの『誰かが墓地からやってくる』と『死んだ男の手首』のシリーズを原作としている。映画監督として名高いギレルモ・デル・トロが脚本や制作に携わっていることで注目された。
1968年、ペンシルベニア州の田舎町を舞台に、少女が恐ろしい出来事と過去の悲劇に直面する物語だ。
映画批評集積サイトの批評家支持率は81%、平均点は10点満点で6.51点を獲得した。

ステラの親友のひとり。母親の失踪のせいで孤立しているステラの数少ない友人のひとり。いじめっ子のトミーに強い恨みを抱いている。
姉のルースを呪いから救うことはできたが、ひとりになったところをサラの呪いに襲われて失踪する。

町の人たち

ルース・スタインバーグ(演:ナタリー・ガンツホーン)

チャックの姉。ハロウィンの夜にトミーとデートしていたが、トミーから弟を庇おうとして敵視され、関係が終わる。
サラの呪いに襲われたが、間一髪のところでステラたちに救われる。警察署長のターナーから「一生精神病院だ」と言われていたが、ラストシーンでは回復して、友達を取り戻そうとするステラに同行している。

トミー・ミルナー(演:オースティン・エイブラムス)

ステラたちを執拗にいじめるガキ大将的な少年。「男らしさ」に強いこだわりがあり、ベトナム戦争に志願しようとしていた。
サラの呪いでかかしのハロルドに襲われ、かかしにされてしまった。

ロイ・ニコルズ(演:ディーン・ノリス)

ステラの父親。母親を失ってしまったステラのために懸命に働き、常にその身を案じている。

ターナー(演:ギル・ベローズ)

ミルバレーの警察署長。ラモンをひと目見た時からその素性を怪しんでおり、脱走兵であることが判明した後は「徴兵逃れ野郎」「国への義務を果たせ」と罵る。
サラの呪いによって現れたジャングリーマンに殺された。

ルイーズ/ルル(演:ロレイン・トゥーサント)

ステラと話すルイーズ(左)。

かつてベローズ邸に母と仕えていた女性。サラの呪いの本は、もとはサラの境遇を哀れんだルルがプレゼントしたものだった。家族から逃れようとするサラを助けては、たびたびベローズ家の人々に折檻されていた。

ミセス・ヒルデブラント(演:マリー・ウォード)

オギーの母親。

クレア(演:カレン・グレイヴ)

怪物

死体(演:ハビエル・ボテット)

shuichi
shuichi
@shuichi

Related Articles関連記事

パンズ・ラビリンス(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

パンズ・ラビリンス(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『パンズ・ラビリンス』とは、「パシフィック・リム」「シェイプ・オブ・ウォーター」のギレルモ・デル・トロ監督による、内戦後もゲリラ戦が続くスペインを舞台にしたダークファンタジー。母の再婚相手である軍人が暮らす山奥の砦にやって来た少女が、つらい現実から逃れるため童話の世界に浸っていく物語で、現実世界と少女が見る幻想世界が巧みに絡み合うストーリー展開。06年スペイン・メキシコ・アメリカ製作ながら第79回アカデミー賞で撮影賞・美術賞他を受賞。07年・日本公開。

Read Article

シェイプ・オブ・ウォーター(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

シェイプ・オブ・ウォーター(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『シェイプ・オブ・ウォーター』とは、2017年にアメリカで制作・公開された、声を発することのできない中年女性と半魚人が愛を育むラブ・ロマンスを描いた映画である。2018年に日本でも公開され話題になった。1962年冷戦下アメリカの機密機関で働く声を失った女性清掃員イライザと、アマゾン奥地からそこに運び込まれた正体不明の半魚人との心の交流を中心に描いている。前代未聞のラブストーリーということで、ギルレモ・デル・トロ監督作品の中でも傑作と呼ばれた。

Read Article

パシフィック・リム(Pacific Rim)のネタバレ解説・考察まとめ

パシフィック・リム(Pacific Rim)のネタバレ解説・考察まとめ

日本のマンガやアニメ、特撮作品への造詣も深いギレルモ・デル・トロ監督による2013年公開のアメリカ映画。巨大怪獣と人型巨大ロボットとの戦いを圧倒的スケールで描き出したSFアクション超大作。太平洋の海底から巨大怪獣が現れ、全世界の大都市を襲撃する。人類滅亡の危機を救うため、名パイロットのローリーと日本人研究者の森マコがペアとなって操縦する人型巨大ロボット"イェーガー"で、怪獣に立ち向かう姿を描く。

Read Article

ヘルボーイ(Hellboy)のネタバレ解説・考察まとめ

ヘルボーイ(Hellboy)のネタバレ解説・考察まとめ

「ヘルボーイ」とはアメリカの人気コミックを映像化した2004年制作のアメリカ映画。異界から産み落とされた悪魔の子ヘルボーイが、人間によって育てられ、正義のヒーローとして、半魚人や念動発火能力を持つ女性と共に、邪悪な者たちと戦うアクション・アドベンチャー。監督は、「ミミック」「パシフィック・リム」のギレルモ・デル・トロ。個性的な風貌のロン・パールマンがヘルボーイを快演し、彼の代表作のひとつとなった。

Read Article

ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋』とは、ギレルモ・デル・トロがエグゼクティブ・プロデューサーを務めた、Netflixのホラーアンソロジーシリーズ。ギレルモ・デル・トロを始めとするプロデューサーが監督を指名した、1話完結型で全8話の短編ホラードラマ集だ。原作はH・P・ラヴクラフトなどの、ゴシックやグラン・ギニョールの流れを汲む作品が中心。 レビュー収集サイト「Rotten Tomatoes」では、調査対象の批評家47人のうち94%が本作に好意的な評価を与え、平均評価は7.6/10となっている。

Read Article

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(アニメ映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(アニメ映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』とは、ギレルモ・デル・トロが監督を務め、Netflixで公開したミュージカル・ファンタジー・ストップモーションアニメ映画。タイトルの通り『ピノッキオの冒険』を原作としている。デル・トロならではのキャラクター造形と具体的な時代背景を追加したユニークなストーリーが評価され、第80回ゴールデングローブ賞ではストリーミング作品として初めてアニメ映画賞を受賞、第95回アカデミー賞では長編アニメ映画賞を受賞している。

Read Article

物語のラストの解釈が分かれる映画まとめ!ハッピーかバッドかあなたはどっち?

物語のラストの解釈が分かれる映画まとめ!ハッピーかバッドかあなたはどっち?

ここでは結末がハッピーエンドなのかバッドエンドなのか、観た人の解釈が分かれる名作映画をまとめた。「映画史上最も切ないハッピーエンド」と呼ばれる結末が多くの人を涙させた『バタフライ・エフェクト』、ファシズムが席巻するスペインを舞台に少女の過酷な運命を描くファンタジー映画『パンズ・ラビリンス』などを紹介している。

Read Article

残酷で幻想的な世界観の映画まとめ!『パンズ・ラビリンス』など

残酷で幻想的な世界観の映画まとめ!『パンズ・ラビリンス』など

ここでは美しく哀しいストーリーや、残酷で幻想的な世界観が魅力の映画をまとめた。残酷な現実の中で自分だけの幻想に救いを見出す少女を描いた『パンズ・ラビリンス』、『アメリ』のジャン=ピエール・ジュネ監督の美しくグロテスクなファンタジー映画『ロスト・チルドレン』などを紹介している。

Read Article

アメコミ絵師マイク・ミニョーラのイラスト画像まとめ!地獄のコントラストに注目!

アメコミ絵師マイク・ミニョーラのイラスト画像まとめ!地獄のコントラストに注目!

『ヘルボーイ』で有名なアメコミアーティスト、マイク・ミニョーラのイラストを集めました。コントラストが強く、影の多い画風を特徴とする彼の作品を多数掲載。『ヘルボーイ』をはじめ、マイク・ミニョーラの世界観に没頭できるイラストをどんどん紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents