川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)の徹底解説まとめ

川村壱馬(かわむら かずま)とは、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEに所属する日本人歌手、ダンサー、俳優である。2014年にLDH JAPANが開催した「VOCAL BATTLE AUDITION 4」にてボーカルの候補メンバーとして選出された。ボーカルのみならず、2018年にはEXILE HIROがプロデュースした映画、『PRINCE OF LEGEND』で俳優業を始めた。また、美意識の高さから化粧品の広告業に携わることも多い。

1. No Limit
2. あなたへ
3. BOW & ARROWS
4. STEP UP
5. No Limit (Instrumental)
6. あなたへ (Instrumental)
7. BOW & ARROWS (Instrumental)
8. STEP UP (Instrumental)
このシングルは、EXILEが結成20周年を記念して企画された「EXILE TRIBUTE」の中の一環で発売された、トリビュートシングルである。「tribute(トリビュート)」とは「(尊敬の意を込めて捧げる)賛辞・贈り物」という意味がある。TAKAHIROやATSUSHIを含めた初代EXILEが生んだ楽曲を、Jr. EXILEと呼ばれる4グループのTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、FANTASTICS FROM EXILE、GENERATIONS FROM EXILEのそれぞれがEXILEの楽曲をカバーしてグループごとにカバー曲を発売した。
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEはEXILEの楽曲4曲をカバーし、EXILE魂を継承する印のような記念シングルだ。オリコン週間ランキングでは5位にランクインしている。
『THE POWER』

(CD)
1. THE POWER
2. Fallen Butterfly
3. THE POWER (Instrumental)
4. Fallen Butterfly (Instrumental)
(DVD)
1. THE POWER (MUSIC VIDEO)
2. THE POWER MUSIC VIDEO MAKING MOVIE
「THE POWER」は、映画『HiGH&LOW THE WORST X』の主題歌に起用された。EXILEのHIROがプロデュースした『HIGH & LOW』シリーズでは、ドラマや映画に作品かされてきた。ストーリーの内容は不良たちの抗争や仲間同士の友情を描く、不良が主役の青春物語である。タイトルは頂点(HIGH)と最下位(LOW)を決め、地区で一番強い不良グループを決めることを表している。ミュージックビデオはその2極を、頂点を赤色、最下位を青色で表しており、2色をメインで使って作られたスタジオセットが映画の世界観を作り出している。また、「Fallen Butterfly」は映画の劇中歌であり、作品全体で映画の世界観を楽しむことができる。オリコン週間ランキングでは4位にランクインしている。
『ツナゲキズナ』

1.ツナゲキズナ
2.STRAIGHT UP
3.RAY OF LIGHT Remix
4.ツナゲキズナ (Instrumental)
5.STRAIGHT UP (Instrumental)
6.RAY OF LIGHT Remix (Instrumental)
「ツナゲキズナ」は4年に一度のバレーボール世界一決定戦、「2022世界バレー」TBS公式テーマソングに起用された応援ソングである。聞いている人を励ましてくれるような躍動感があり、夢へと駆け上がっていくような疾走感あるダンスポップになっている。歌詞には「高く飛んで」「目指すは一番」など、スポーツの中でも特にバレーをイメージして構成された歌詞になっている。オリコン週間ランキングでは2位にランクインした。
『ROUND UP feat. MIYAVI/KIMIOMOU』

1. ROUND UP feat. MIYAVI
2. KIMIOMOU
3. ROUND UP feat. MIYAVI (Instrumental)
4. KIMIOMOU(Instrumental)
「ROUND UP feat. MIYAVI」はEXILE SHOKICHI、世界でも活躍する日本人ロックギタリストのMIYAVIとのスペシャルコラボによる疾走感あふれるロックでパンチのきいた楽曲である。SHOKICHIは作詞を担当し、MIYAVIはギターの演奏を担当し、ミュージックビデオの中にも登場する。様々なロック調の音楽を歌ってきた経験豊富のSHOKICHIと、才能あるギタリストMIYAVIの作り出す楽曲に合わせて、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマンスが加わり、さらに迫力を増している。オリコン週間ランキングでは6位にランクインしている。
『16BOOSTERZ』

(CD)
1.16BOOSTERZ
2. BIONIC
3. NO GRAVITY - English Version
4.16BOOSTERZ (Instrumental)
5. BIONIC (Instrumental)
6. NO GRAVITY (Instrumental)
(DVD/)
1.16BOOSTERZ (MUSIC VIDEO)
2.16BOOSTERZ (MUSIC VIDEO MAKING MOVIE)
(Jr.EXILE LIVE-EXPO 2022)
3. RAY OF LIGHT / THE RAMPAGE
4. Lightning / THE RAMPAGE
5. LA FIESTA / THE RAMPAGE
6. Fandango / THE RAMPAGE
7. HEATWAVE / THE RAMPAGE
8. ツナゲキズナ/ THE RAMPAGE
9. The Typhoon Eye / THE RAMPAGE
10. THE POWER / THE RAMPAGE
11. ROUND UP feat. MIYAVI / THE RAMPAGE
12. SWAG & PRIDE / THE RAMPAGE
13. CANNONBALL / ALL CAST
14. SUMMER HYPE / ALL CAST
15. PARTY7 ~GENEjaNIGHT~ / ALL CAST
16. 24WORLD / ALL CAST
「16BOOSTERZ」とは、『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023 "16"』のキックオフソングとして制作したされており、ライブのスタートを盛り上げるような、スピード感あふれるエネルギッシュな楽曲である。メンバーがそれぞれ、スラムドライカーに乗り、レースでスピードを競い合あって頂点を決めるレースをイメージしている。迫力ある走行シーンと、力強いダンスパフォーマンスに注目である。オリコン週間ランキングでは2位にランクインした。
配信限定シングル
『Determined』
1. Determined
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEからLIKIYA、神谷健太(かみや けんた)、山本彰吾(やまもと しょうご)、浦川翔平(うらかわ しょうへい)、鈴木昂秀(すずき たかひで)のパフォーマー5名からなる派生ユニット「MA55IVE THE RAMPAGE -マッシブ ザ ランペイジ-」がリリースした配信限定シングルだ。ミュージックビデオでは、普段パフォーマンスをしている5人とは違い、ラップ調で歌い上げている。iTunesのヒップホップランキングでは総合ランキングで3位にチャートインしている。
『No.1』

THE RAMPAGE from EXILE TRIBEから派生した5人組ユニット「MA55IVE THE RAMPAGE」がリリースした楽曲である。「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2020 "RMPG"」や「LIVE×ONLINE」でパフォーマンスしてきた楽曲である。「One time」「退きはしない」と、何度も歌詞に登場し、「失敗しても何度も挑戦し、諦めないで」というメッセージを強く訴えている。
『RISING SUN TO THE WORLD』

Jr. EXILE(GENERATIONS from EXILE TRIBE, THE RAMPAGE from EXILE TRIBE, FANTASTICS from EXILE TRIBE, BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE)が同世代の夢を追い続ける人に向けて歌った応援ソングである。「日本を元気に。そして、日本の元気で、世界を元気に」 のテーマのもと、4チームが集結して初めて楽曲を制作した。爽快感のあるメロディーに、 「これからの未来を作っていくため、歩みを止めずに前に進み続けよう」というエールを綴った、エネルギーに満ち溢れた楽曲だ。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)の概要
- 川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)の活動経歴
- 幼少期は役者志望
- TAKAHIROに憧れて歌手を目指す
- EXPGからスカウトを受ける
- 武者修行でファイナリストに選ばれ、デビュー
- 2018年、夢だった俳優デビュー
- 川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)のプロフィール・人物像
- 川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)のディスコグラフィー
- シングル
- 『Lightning』
- 『FRONTIERS』
- 『Dirty Disco』
- 『100 degrees』
- 『Fandango』
- 『HARD IT』
- 『THROW YA FIST』
- 『WELCOME 2 PARADISE』
- 『SWAG & PRIDE』
- 『FULLMETAL TRIGGER』
- 『INVISIBLE LOVE』
- 『FEARS』
- 『MY PRAYER』
- 『RISING TO THE WORLD』
- 『HEATWAVE』
- 『LIVING IN THE DREAM』
- 『THE RAMPAGE from EXILE TRIBE』
- 『THE POWER』
- 『ツナゲキズナ』
- 『ROUND UP feat. MIYAVI/KIMIOMOU』
- 『16BOOSTERZ』
- 配信限定シングル
- 『Determined』
- 『No.1』
- 『RISING SUN TO THE WORLD』
- 『YOUR LIFE YOUR GAME』
- 『Drip Drop』
- 『LIVING IN THE DREAM』
- 『Moon and Back』
- 『Stampede』
- 『OFF THE WALL』
- 『Change My Life』
- 『Starlight - From THE FIRST TAKE』
- 『MY PRAYER - From THE FIRST TAKE』
- 『金色のバトン』
- 『5』
- 『LIT』
- 『NO GRAVITY - English Version』
- アルバム
- 『THE RAMPAGE』
- 『THE RIOT』
- 『BATTLE OF TOKYO ~ENTER THE Jr.EXILE~』
- 『REBOOT』
- 『BATTLE OF TOKYO TIME 4 Jr.EXILE』
- 『RAY OF LIGHT』
- 『HiGH&LOW THE WORST BEST ALBUM』
- 『ROUND & ROUND』
- 川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- 「Lightning」
- 「Dirty Disco」
- 「Fandango」
- 「SWAG & PRIDE」
- 「FIRED UP」
- 「MY PLAYER」
- 「HEATWAVE」
- 「THE POWER」
- 「KIMIOMOU」
- 川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)の名言・発言
- 「自分の夢を叶える上で“他人が笑う”とか、自分には全く関係ない」
- 「3人そろって一つのボーカリストじゃないし、結局は表現者としてはそれぞれが個で、その個が強くなったときに集まれば大きいモノになる」
- 川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 趣味はインドア派の音ゲー
- 甘党でグミが大好き