Apotheon(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『Apotheon』とは、Alientrapによって開発されたメトロイドヴァニア系ゲームである。2015年に、PlayStation 4、PC向けにリリースされた。古代ギリシアの壁画風グラフィックで描く本作は、横移動による探索要素とシンプルながら迫力満点のバトルがメインとなっている。英雄ニカンドロスを主人公にしており、厄災が襲う大地を救うためにオリンポスの神々に挑む姿が描かれる。Steamでは、2800を超えるレビューの多くで「非常に好評」の評価を得ている作品だ。

剣・斧・鈍器・槍に分けられている。それぞれのカテゴリーに外見や性能が異なる数種類の武器が存在する。短剣には属性や毒といった付加効果がついているものが多い傾向にあり、槍はその長さまでも様々だ。

遠距離武器

遠投の構えを見せるニカンドロス

弓や投石道具など複数種類の遠距離武器が登場する。爆発する矢じりや3方向に拡散して飛んでいく矢じりなど種類も豊富だ。本作は、すべての武器に耐久値があるため、壊れる寸前の武器は投げて遠距離武器に使うこともできる。特殊装備も多く、ゼウスから奪える雷の槍は、非常に強力なエンドコンテンツ武器となっている。

投擲武器

大きな壺を遠投するニカンドロス

クラフトでの製作や商人から購入できる投擲武器は、敵にぶつけると特殊能力を誘発するものが多い。爆発物系は、ひび割れた壁を破壊して道を作ることもできる。また、マップのギミックでは壺や石を拾って投擲武器に利用することも可能だ。

防具

防具屋で強化を試みるニカンドロス

道中で登場するボスや、宝箱から防具を入手できる。防具によってニカンドロスの外見も変わり、自分好みの外見でプレイすることも可能だ。防具は、頭・胴体・足とそれぞれパーツが分かれており、部位ごとに敵から受けるダメージが異なるシステムが取り入れられている。また、盾も1種類だけ装備が可能であり、盾の大きさによって防御可能な範囲が細かく設定されている。なかには敵の遠距離攻撃を跳ね返すものも存在するため、防具が攻撃手段になる場合もある。

回復アイテム

クラフトレシピを購入するニカンドロス

回復アイテムは、道中やクラフトで手に入れることができる。本作には、ニカンドロスの体力以外にも防具にも耐久値が設定されており、修復アイテムで耐久値を回復できる。

貴重品

貴重品を手に入れたニカンドロス

エリアに隠された貴重品や、ボスやNPCから獲得できる貴重品には、収集要素以外にも特定のバフが付属されているものもある。敵からのダメージをある程度カットする貴重品や暗闇を少しだけ照らす貴重品など、ゲームプレイを快適にするものが多い。

『Apotheon』の用語

ヘルス

ヘルス、スタミナ、耐久度が表示された画面

ニカンドロスの体力で0になると死亡する。回復アイテムを取ると一定時間ブーストして最大値が上昇する。画面中央下に表示される。

スタミナ

攻撃や防御するときに消費するゲージ。時間と共に自然回復する。0になると攻撃スピードが大きく低下し、防御時に大きく吹き飛ばされてしまうため管理が重要だ。画面左下に表示される。

耐久度

武器や防具に設定されている数値。耐久度が0になった武器は壊れてしまう。防具の耐久度が0になると敵の攻撃で体力が消費されるようになる。防具は、修理アイテムやマップに配置された鎧のアイテムで修復可能。画面中央下のヘルス横に表示される。

surumeika_001
surumeika_001
@surumeika_001

目次 - Contents