SAINT LAURENT/サンローラン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『SAINT LAURENT/サンローラン』とは、20世紀の「モードの帝王」と呼ばれるフランスのファッションデザイナー、「イヴ・サン=ローラン」の栄光と転落の約10年間を描いた伝記映画作品である。“フランスのアカデミー賞”と呼ばれるセザール賞では、最多10部門をノミネートしている。また日本では、本作品にむけて日本のモデル「栗原類」がヌードを披露したことで話題を呼んだ。「イヴ・サン=ローラン」の10年間にはなにがあったのか?イヴの成功の裏側にある、苦悩や愛人などの真相に迫った作品となっている。

『SAINT LAURENT/サンローラン』の概要

『SAINT LAURENT/サンローラン』とは、20世紀の「モードの帝王」と呼ばれるフランスのファッションデザイナー、「イヴ・サン=ローラン」の栄光と転落の約10年間を描いた伝記映画作品である。“フランスのアカデミー賞”と呼ばれるセザール賞では、最多10部門をノミネートしている。また、第87回アカデミー賞外国語映画賞のフランス代表作品に選出された作品だ。
監督のベルトラン・ボネロは2001年にジャン=ピエール・レオを映画監督役に起用した『ポルノグラフ』が、第54回カンヌ国際映画祭の国際批評家週間部門に出品され、国際映画批評家連盟賞を受賞している。その後2008年、マチュー・アマルリックが主演の映画『戦争について』では、第25回マイアミ映画祭のカッティング・エッジ・コンペティション部門でグランプリを受賞と、これまでも多くの賞を受賞している。
本作品で主役の「イヴ・サン=ローラン」を演じたギャスパー・ウリエルは、2001年に『ジェヴォーダンの獣』で映画デビューを果たす。早くも2004年公開の『ロング・エンゲージメント』ではセザール賞有望若手男優賞を受賞した、今後注目されている若手俳優だ。そしてイヴ・サン=ローランに影響を与えた「ルル・ドゥ・ラ・ファレーズ」を演じたレア・セドゥは2008年、『美しいひと』で第34回セザール賞の有望新人女優賞にノミネートされると、翌年にはクエンティン・タランティーノ監督の『イングロリアス・バスターズ』への出演でハリウッドに進出。また2014年、『アデル、ブルーは熱い色』と『Grand Central』での演技で、第19回リュミエール賞の最優秀女優賞を受賞している実力派女優だ。
始まりは1967年のフランス、パリ。その頃すでに革命的なコレクションをいくつも生み出していたイヴだったが、連日衣装の依頼が入り、忙しい毎日に追われていた。イヴは重圧に耐え忍び、精神安定剤を服用しながらデザイン画に向き合う日々を送る。そんな繊細なイヴを支えるのは公私共にパートナーであるピエール・ベルジェだった。
イヴのコレクションは大成功を収めたが、次に発表したオートクチュールが物議を醸す結果となり売り上げは低迷した。イヴのアイデアも尽き果ててしまい、限界に達してしまうのだった。そんな時不道徳な魅力を持つジャック・ド・バシェールと出会い、イヴは次第に彼に惹かれていった。ジャックに引きずりこまれたイヴは自分を見失い、デザイン画も手につかなくなってしまう。そして1976年。イヴはついに人前から姿を消してしまうのだった。
「モードの帝王」と呼ばれるフランスのファッションデザイナー、「イヴ・サン=ローラン」。彼の10年間にはなにが隠されているのか、誰も知らなかった衝撃の真相に迫っていく。

『SAINT LAURENT/サンローラン』のあらすじ・ストーリー

インタビュー

1974年。
パリのあるホテルでイヴ・サンローランは電話越しにインタビューを受けていた。
「16年前、アルジェリア戦争で徴兵されたが精神病院へ。大量の安定剤を飲まされた。電気によるショック療法も。恐怖のあまり体重はわずか35キロに。錯乱状態だった」

イヴ・サンローランの女神たち

1967年。
イヴ・サンローラン(ファッションブランド。以下、あらすじ・ストーリーの記事中で「イブ・サンローラン」と書いた場合は個人名ではなくファッションブランドを指す)の縫製工場は忙しく動いていた。
モデルの採寸をする一方で服の制作を進める。

今までの作業が無駄になることもしばしばあった。
縫製がうまくいかず泣き出す者もいれば、時間的に無茶な指示に「魔術師じゃないんだから」と愚痴をこぼす者もいた。

イヴは極限まで詰められたスケジュールの中でデザイン画を完成させ、時に完成した服を自ら見て意見した。
デザイン画は次々に完成していくが、それでも全ての依頼をこなすのは困難に思えた。

そんな中、ショコラのムースと音楽だけが一服の清涼剤だった。
スケジュールを聞きながら、イヴはうんざりしたように「音楽を聞かせてくれないか」と言った。

1968年。
相変わらずイヴの鉛筆は忙しなく動いていた。
土産でもらったショコラのケーキも「疲れている」と言って手を付けないイヴ。

アトリエでは「皆錯覚している。アメリカでは若い女性にとって『美しさが最も大事』と考えられている。その錯覚はエスカレートして『美しければ幸せ』と信じ込む。美しくなるためになんでもするが、それは『うわべの美しさ』だ」という言葉が流れていた。

イヴは帰路に着いていたが、気が変わってクラブに来た。
そこで偶然イヴ・サンローランのミューズ(ブランドを象徴するモデル)、ベティ・カトルーを見つけた。

黒いスーツスタイルで踊り始めたベティにイヴは興味を持った。
彼女の姿が「女性が男性の服を着る」というイヴの理想を体現していたからだ。

イヴは「僕の仕事をしてくれ」とベティに声をかけた。
恥ずかしがりやで引っ込み思案なイヴの性格からすると、それは異例のことだった。
「シャネルのモデルよ」と言うベティに、イヴは「僕は気にしない。ショーに出てくれ」と声をかけ続けた。

イヴのアトリエにベティが来ていた。
ベティは新作のスーツをまとって見事なウォーキングを披露してみせた。

そこに、イヴの恋人でイヴ・サンローランの創設者でもあるピエール・ベルジュが現れる。
ピエールはベティを見て「人気が出るぞ」と言った。

イヴはイヴ・サンローランのショールーム内で、アンディ・ウォーホル(画家)からの手紙を読んでいた。
「ファッションや広告は短命だ。だから素晴らしい。僕たちは海を隔てて20世紀後半の2大アーティストだ。でも、もう僕はアートに興味がない」
イヴはその後の言葉を遮るようにレコードをかけた。

「なぜ『ウォーホル・ドレス』を作らない?」
「成功すれば君は今世紀後半のもっとも偉大な天才の1人となる」

クラブに来たイヴとベティ。
イヴは「僕は33歳なのに100歳の気分だ。人生を生きてない」とベティにこぼした。
イヴは仕事のためにアトリエに戻ると言ったが、ベティは気ままに踊った。

1968年、5月革命を始め、フランスは動乱の時代が始まる。
1970年になっても情勢は収まらなかった。
そんな中、イヴ・サンローランは5度のコレクションを行い、成功を収めた。

1971年。イヴは、イヴ・サンローランのもう1人のミューズ、ルル・ド・ラ・ファレーズとホテルにいた。
中性的な雰囲気と特徴的な服装に惹かれてルルに服をどこで買ったのか訊くと、一部はブランドだったがたいていは蚤の市のものだと答えた。
「めちゃくちゃだが気に入った」とイヴは笑った。

イヴとピエール、ベティ、ルルを含む数人がデザイナーのサンチェス宅に集まった。
イヴは自身で女性服を着てミュージカルの説明をした後音楽を流し、歌って踊った。

オランダ系の女優であるタリタ・ゲティを「何て美しいんだ。パリでは見かけない美しさだ」とイヴが称えると、タリタは「シャンパンのせいね」と笑った。
イヴは「パリの街は醜くなった。文明の終焉、堕落、崩壊……」と嘆いて、「次のコレクションは何か新しいことをしたい」と言った。

解放コレクション

イヴはバルコニーでタリタに故郷の話をした。
「香りは同じだ。香りだけでなく色彩も。マラケシュに来てそう感じた。ここでデザインするのは最高だ。感覚を取り戻せる気がする。子供時代、僕は日々退屈していた。でも母さんは僕と1日中ふざけてくれたし、大きなパーティーもやった。毛皮のコートを羽織った女性たち。アストラカン、フォックス、いかにも40年代風のドレス……」と過去に思いをはせた。

その後イヴはタリタの部屋に行ったが、タリタは薬を打った後そのまま眠ってしまった。

イヴがデザイン画を描いていると、ピエールから「ルルからプレゼントが届いた」と言われた。
何が届いたのか尋ねたが、「僕からは言えない。クローゼットの中だ」とはぐらかされてしまう。

イヴがクローゼットの中に入るとピエールは鍵をかけた。
「仕事中なんだよ。続けなくちゃ。開けてくれ」と言うイヴに「ダメだ。お仕置きだよ」とピエールは答えた。
静かに鍵を開けると前をはだけた。

ピエールが「開いてるよ」と言うとイヴは全裸でクローゼットを開けた。
2人は体を重ねた。

イヴはアンディに向けて手紙を書いた。
「『ウォーホル・ドレス』を作ってあなたを喜ばせたかった。僕はモダンであろうと願い、成功したと思う。それらはもはや重要じゃない。今は『サンローランの服』を作りたいだけ……」

「解放コレクション」ではいわゆるイヴ・サンローラン風を一新し、毛皮のコートなど40年代のイメージを取り入れたファッションを発表した。
コレクションが進むにつれて観衆はざわめく。
ベティとルルは不安そうにコレクションの行方を見守っていた。

「解放コレクション」は酷評を受けた。
イヴはそれに耐えきれず「やめる!あとは君がやれ!」とパートナーのピエールに当たり散らした。

撮影スタジオでレコードをかけ、シャンパンを飲むイヴ。
ピエールはそれを咎めるでもなく「なぜそんなに飲む?」と訊く。
イヴは「考え事をしてる」と答えた。

服を脱いでいくイヴにピエールが「君の狙いはなんだ?スキャンダルか?」と尋ねるとイヴは「そうだ」と答えた。
イヴはヌード撮影を敢行した。

中毒と怪物

1972年。
イヴ・サンローランの株主総会が行われていた。

「解放コレクション」は批判され、売り上げは約300万ドルも落ちた。
しかしそれはオートクチュール(オーダーメイド)に限った話であり、プレタポルテ(既製品)について人気は落ちていなかった。
ピエールは「他社は服を売るだけだが、我々は『イヴ・サンローラン』を売るべきだ」と主張した。

アメリカ人投資家がイヴの健康に関する噂が広まっていることを指摘すると、ピエールは「イヴは元気だ。非常に多忙だが健康だよ」と答えた。

イヴは医者に診療してもらっていた。
仕事の意欲が出る薬と夜気分を落ち着かせる薬を処方するよう頼んだ。

「今でもめまいが?」という医者の問いに「コレクションの前はね」と答えた。
「2回もやるんです。プレタポルテのアイデアはゼロ。オートクチュールもまだ何も。だから薬を飲まないと」と窮状を打ち明けた。
医者はしぶしぶ薬を出した。

イヴはイヴの母、リュシエンヌ・サンローランと話をしていた。
ふと話題は子供のころに書いていた詩の話に移った。

「『君は幸せ者だ。全てを手にしている。富・美しさ・若さ。何てすばらしいことだ。でも君はそんな人生に飽きた。もう望んでいない』」
イヴはリュシエンヌに「踊り子たちは鳥みたいだよ。軽やかに動くたび、別の世界へ飛び立つようだ」と教える。

リュシエンヌはそんなイヴに「別の世界にいるのはあなたよ。現実世界とあまりにもかけ離れているわ。スーパーへも行かないし、電球も変えられない。電球が切れたら?」と訊く。
イヴは「暗闇の中で待つよ。考え事をしながら」と答えた。

イヴはベティとルルを連れてクラブに入り浸っていた。
ある日、イヴはクラブで貴族のジャック・ド・バシャールを目にした。
クラブを出て、道端のベンチに腰かけているイヴにジャックが声をかけたことで関係は始まった。

イヴ・サンローランのメゾンにドゥーザー夫人が足を運んだ。
オートクチュールを買うためだったが少しイメージと違ったらしく、「私に似合うかしら?こんなに男っぽいとは思ってなかったの」と言った。

イヴは的確に指示を出してドゥーザー夫人を変えてみせた。
「今までの私と全然違う。あなたほどの人はいないわ」とドゥーザー夫人が称賛すると、イヴは「競争相手がいないのが私の悲劇です。自分が創った『怪物』と生きなくては」と返した。

1973年。
イヴはジャックに誘われて薬におぼれた。
しばしば同性愛者の乱交に参加した。

ある日、ジャックは「僕だって仕事してるんだ。カールのミューズさ」とイヴに告げた。
ジャックのコレクションを見て「どれも美しい」とイヴは呟いた。

ジャックがレンズの入っていないモノクルを身に着けると、イヴは「ワイマール共和国の紳士みたいだ」と喩えた。
「いつも堂々とした服装。葬式でもピクニックでも絹のネクタイに立ち襟。絞ったウエスト。今では見ない服装だ」とジャックは言った。

移転先のメゾンをジャックに喜々として紹介するイヴ。
どう改装するか話すイヴを「君は甘やかされた子供だ」とジャックは評した。
2人は愛を確かめ合った。

イヴが喜ぶと思い、ピエールはプルーストの寝室の絵を買ってきた。
イヴはそれを気に入り、「この絵の中に入ってベッドに横たわりたい」と言った。
ピエールは「彼にのめり込むな」とジャックとの関係にくぎを刺した。

イヴはピエールの言葉を無視して薬とジャックへの愛に陶酔していった。
イヴがふと目を覚ますと、ベッドの上を蛇が這っていた。

1974年。
イヴはデザイン画を描くために鉛筆を取ったが、その動きは緩慢だった。
アトリエの責任者であるマダム・ムニョスの「何も問題はない?」という問いに、イヴは「大丈夫だ」と答えた。

イヴとジャックは相変わらず酒と薬におぼれていた。
そこにはベティもいたが止めようとしない。

ピエールは遂にジャックに直談判しに行った。
ジャックは「忙しい」と扉を閉めようとしたがピエールは無理やり中に押し入った。

喪失と追憶

1975年。
イヴは墓参りに来た。
愛犬ムジークの墓だ。

アトリエのスタッフはムジークの代わりになる犬を探したが簡単には見つからない。
ピエールの圧力でジャックもイヴの前から姿を消した。

返事はこないが、何通も手紙を書いた。
デザインは1点もあがらない。

ピエールはイヴの対面に座ると言った。
「ショーが近づいているがデザインが1点もない」「全て無意味では?」というイヴの問いをピエールは否定した。
「時々目を閉じると服が軽々と宙に浮いている。フォルムや色彩が舞っているんだ。でも目を開けると重苦しさしか見えない」とイヴはこぼした。

1976年。
イヴはメゾンから出ようとしたが、出口にはピエールによって鍵がかけられていた。
イヴはピエールに彫像で殴り掛かって、ピエールを殺そうとした。

ピエールは「18年愛した彼が心の平安を失っていく。そんな様子を見たくない。別々に暮らすよ。見捨てはしないが、自分の身を守る。それは彼を守ることになる。彼の繊細さが彼の心を壊していく」とルルに打ち明けた。
イヴがピエールを害したら最も傷つくのはイヴだと考えて、ピエールの出した結論だった。

イヴは子供のころを思い出していた。
「君は幸せ者だ。全てを手にしている。富・美しさ・若さ。何てすばらしいことだ。でも君はそんな人生に飽きた。もう望んでいない」

子供のころのイヴは親戚のルネおばさんをモデルに見立て、ファッションチェックをしていた。
ジオラマを作り、ファッションショーを夢見た。
それを思い出して資料や画材を引っ張り出し、デザインを描き始めたところ、驚くほど筆が走った。

イヴが休んでいると、蛇が首の近くを這った。股間の上では何匹もの蛇がうごめいていた。足はからめとられ、デザイン画の近くを通るものもいた。
部屋中に蛇がいた。

怪物がイヴを飲み込もうとしている。
そんな幻覚を見て、イヴはとうとう入院した。

後年、イヴは老いた自分を見て「自分が化け物のように思える」とこぼした。
仕事の話をするピエールに「昨夜ジャック・ド・バシャールに会ったよ。最高の夜だった」と言うと、「ジャックは死んだよ。エイズで葬式にはほとんど人が来なかった」と告げられた。
「昨夜夢を見た。マドモアゼル・シャネルと私は、食事をしに一緒にリッツへ行ったんだ。ショーウィンドウの前で私たちは泣き出してしまった」

画家の作品

イヴが入院前に残したデザインは独創的で革新的なものばかりだった。
今まで扱ってきたスーツスタイルは1つも無い。
あまりに膨大でしかも素材も今まで使っていなかったものが多く、とても時間が足りないとアトリエスタッフは悩む。

マダム・ムニョスが「退院した時に満足してもらえるものを作り上げよう」と声をあげ、アトリエスタッフの心は固まった。
マダム・ムニョスとジャン=ピエールを主軸に据えて制作作業は進められた。
演出はピエールが、モデルの選出はルルが行った。

イヴはランウェイを歩くと、その場を用意してくれたピエールに「ありがとう」と言った。
ピエールは黙って頷いた。

コレクションの様子を近くで見たいと、モデルたちを一人ひとり見送るイヴ。
終盤に差し掛かり、感情がこみ上げる。
コレクションは大成功に終わり、イヴは観衆に拍手で迎えられた。

不滅のイヴ・サンローラン

1977年。
ある新聞社ではイヴの死亡記事が出来上がっていった。

「彼は女性のシルエットを永久に変えた」
「女性自身も。ファッションだけでなく女性の内面を大きく変えた人」
「時代の変革に貢献した。美の職人として、また芸術家として」

イヴはアトリエで服の仕上がりをチェックしていた。
そこへピエールが「イヴ、生きてる姿を見せてやってくれ」とやってきた。
「ほらね」と記者にイヴの姿を見せると、イヴはにやりと笑った。

『SAINT LAURENT/サンローラン』の登場人物・キャラクター

主人公

イヴ・サン=ローラン(演:ギャスパー・ウリエル)

本作の主人公。20世紀のファッション業界を賑わせた、「イヴ・サンローラン」のデザイナーである。反逆的でありながらも、一方で繊細さを持ち合わせており、精神安定剤を常に服用している。ブランドの創設者であるピエールと恋仲でありながら、ある日出会ったジャックに惹かれ、肉体関係を持つようになる。それと同時にドラッグに溺れてしまう。

1989年時のイヴ・サン=ローラン(演: ヘルムート・バーガー)

mini_sora
mini_sora
@mini_sora

目次 - Contents