『グリザイアの果実』とは2011年にフロントウィングから設立10周年記念作品として発売されたアダルトゲームである。愛称「グリカジ」。
「私立美浜学園」を舞台に転校生風見雄二が5人の少女との恋愛をしていくものである。少女と仲を深めていくと見えてくる辛く重い過去を主人公が向き合い救済し人生を共にしていく物語が展開される。萌えゲーアワード2011大賞部門金賞受賞作品。PSP版とPS Vita版はファミ通クロスレビューシルバー殿堂入りを果たした。
        
坂下千秋(さかした ちあき)
      
    右の少女
  滝園バスケ部部長。遭難時にリーダーとして振舞う。威張り散らす態度で周りに接することもあるが、他者依存の強いタイプであり自身が中心でないと気が済まないが責任が付くような決断を迫られると背後にいる人物に助けを求める良くも悪くも学生らしい性格をしている。
この性格であるため、転落時に真っ先に後ろの立てさせられる顧問教師の手当てを小出に命じた。
一姫との仲は悪く、彼女の行動に噛み付くような態度を見せることもある。
部員が衰弱する中も越智と共に積極的に動き「鹿肉」や「ウサギ肉」が捕れたといい振舞っていたが、実はそれは亡くなった部員の肉であった。人間としてのタガが外れた状態になっており、天音たちに見つかった際には殺せと命じるなど極限状態であった。
その後、肉の調理の仕方が悪くそれが原因で病死した。
父親は会社を経営しており、裕福であった。両親の間に愛なかったが父親から愛されていた。名前を付けたのも父親で秋に生まれたことから千の幸あれと千秋と付けられた。
桜井美冬(さくらい みふゆ)
      
    左の少女
3年生で副部長。バス事故でガラスの破片が腹に刺さり重症を負う。その傷が元で敗血症を発症して死亡した。両親ともに芸能界の人間であり彼女も期待されていたが、歌も演技も上手ではなかったので容姿だけが自身の取柄であると思っていた。性格が大人しく遭難時にも気遣いを忘れていないことから一姫からも「本当に欠点の少ない人」と好感を持たれていた。
佐久間みのり(さくま みのり)
      
    左の少女
  3年生。サバサバした性格で周りからも好感を持たれている人物で、後輩である伊吹からは「クマ先輩」と呼ばれている。寮では伊吹と同室であり、嫌われがちな伊吹の良き理解者である。
遭難時に携帯を崖に投げることで電波を拾おうとするが失敗に終わる。天音たちが逃走するとき引き留めに来た際には部長と顧問のしていたことを知っていた素振りをみせる。
小出葎(こいで りつ)
      
    左の少女
  2年生。バスケットボール部部員で医者の娘であり、遭難時にはそれを理由に強引に負傷者の手当てをやらされた。部長の命令に逆らうことが出来ない気弱な人間である。
死んだ部員の肉食べたことで死亡してしまう。
金田沙彩(かねだ さあや)
      
    左の少女
2年生。事故で頭を負傷した際に僅かに斜視になる。遭難中はビタミン不足が重なり情緒不安定になってしまう。死肉を食べたために死亡してしまう。
広岡たまき(ひろおか たまき)
      
    1年生。バス事故で両足を骨折したため寝たきりとなる。体は定期的に拭いてもらっていたが、カビが生えたりなどの皮膚病を発症し痒さから夜を眠ることもできず衰弱の末に死亡。その後、生存者に遺体を食べられ、死肉に潜んでいた病原菌により生存者に死を招いた。
古森めぐみ(こもり めぐみ)
      
    右の少女
1年生。合宿にこっそり愛犬アリオンを連れてきていたが、事故後にその犬が衰弱死してしまう。その時食料も底を尽きていたため、最初は嫌がったが空腹から死んだ直後の愛犬を食肉加工する事を承諾した。しかし、食べたあとは精神を病んでしまい、死んだ愛犬と電池の切れた携帯で会話するなどの異常行動を起こす。その後はジギタリスを食べたために倒れ、後に絶望して首吊り自殺をしてしまった。
伊吹春菜(いぶき はるな)
      
    右の少女
1年生。ビタミン不足によって同じことを繰り返し聞く、幼児のような言動になるなど精神的におかしくなっていった。最初に文句を必ず言うことから周りから嫌われやすいが、先輩の佐久間はそれを良く理解しているため親しくしている。本人はうざがったように見せるが本当は慕っているのが見える。
Related Articles関連記事
          グリザイア:ファントムトリガー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『グリザイア:ファントムトリガー』とは株式会社フロントウィングが10周年記念作品として出した『グリザイアシリーズ』の1つである。Windows / Steatmから2017年4月に1巻と2巻が同時発売した。本編の完結作品である『グリザイアの楽園』の後の話になっており、前作の主人公達が去り、残された美浜学園は特殊技能訓練校として運用されていた。今作の主人公およびヒロイン達が美浜学園に在籍し、国家の敵と戦う物語となっている。フロントウィング初の全年齢対象(15歳以上)作品である。
Read Article
          グリザイアの楽園(ゲーム・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『グリザイアの楽園』とは2013年5月に発売されたアダルトゲームである。『グリザイアの果実』『グリザイアの迷宮』の続編であり、シリーズ完結作にあたる。メインルート「ブランエールの種」では前作「カプリスの繭」の最後から直接繋がっており、主人公・雄二がオスロに立ち向かい、ヒロイン達と平穏な生活を手に入れるまでを描く。同時収録の「Prologue De La GRISAIA」は『果実』の前日譚でありヒロイン達が学園に集まる過程を描いている。「萌えゲーアワード2013」では準大賞受賞。
Read Article
          グリザイアの迷宮(ゲーム・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『グリザイアの迷宮』とは2012年2月に発売されたアダルトゲームである。『グリザイアの果実』の続編で、各ヒロインのアフタールートと主人公・風見雄二の過去編である「カプリスの繭」などを収録している。「カプリスの繭」では雄二の家庭環境から雄二の姉一姫と両親が亡くなりテロリストに引き取られ殺人マシンなってしまい、後に自身の養母になる麻子に引き取られ育てられ、学園に来るまでを描く。「萌えゲーアワード2012」で、SILVER大賞・ユーザー支持賞および主題歌賞の金賞受賞。
Read Article
          グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-(ゲーム・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『グリザイアの果実-SIDE EPISODE-』とは株式会社フロントウィング設立10周年記念作品であるアダルトゲーム『グリザイアシリーズ』の番外編エピソードを収録したゲーム。アニメ『グリザイアの楽園』のBlu-ray&DVDの初回限定特典としてPC用に配布されたダウンロードコンテンツである。シナリオは「グリザイアの有閑」「グリザイアの残光」「グリザイアの旋律」の全3本。後にPlayStation Vitaにて一般発売された。PlayStation Vita版のみ主人公フルボイスになっている。
Read Article
          号泣必至!感動できるエロゲーまとめ【グリザイアの果実ほか】
ここではゲーマーたちの間で「泣きゲー」と呼ばれる、感動で泣けるエロゲー、ギャルゲー、ビジュアルノベルをまとめた。感動する順に並べており、「感動」「ハマり度」「キャラ」「音楽」など要素別の評価もついている。『車輪の国、向日葵の少女』や『グリザイアの果実』などハズレのないラインナップとなっている。
Read Article
目次 - Contents
- 『グリザイアの果実』の概要
 - 『グリザイアの果実』のあらすじ・ストーリー
 - はじまり
 - 「私立美浜学園」へ到着
 - 翌日の寮のエントランス
 - 教室に到着
 - 放課後の教室にて
 - 由美子ルート
 - 由美子ハッピーエンド
 - 由美子バッドエンド
 - 天音ルート
 - 天音ハッピーエンド
 - 天音バッドエンド
 - みちるルート
 - みちるハッピーエンド
 - みちるバッドエンド
 - 蒔菜ルート
 - 蒔菜ハッピーエンド
 - 蒔菜バッドエンド
 - 幸ルート
 - 幸ハッピーエンド
 - 幸バッドエンド
 - 『グリザイアの果実』のゲームシステム
 - 『グリザイアの果実』の登場人物・キャラクター
 - 主人公
 - 風見雄二(かざみ ゆうじ)
 - 攻略可能ヒロイン
 - 榊由美子(さかき ゆみこ)
 - 周防天音(すおう あまね)
 - 松嶋みちる(まつしま みちる)
 - 入巣蒔菜(いりす まきな)
 - 小峯幸(こみね さち)
 - サブキャラクター
 - 学園関係者
 - 橘千鶴(たちばな ちづる)
 - 雄二の関係者
 - 春寺由梨亜(はるでら ゆりあ)
 - 日下部麻子(くさかべ あさこ)
 - キアラ・ファレル
 - 地下の教授
 - みちるルート関係者
 - 「もう一人のみちる」
 - みちるの親友
 - ニャンメル
 - ヒロインの家族
 - 榊道昭(さかき みちあき)
 - みちるの父親
 - 幸の両親
 - 入巣清夏(いりす きよか)
 - 入巣沙里菜(いりす さりな)
 - 入巣正孝(いりす まさたか)
 - 入巣の関係者
 - 沢田寧子(さわだ やすこ)
 - 滝園学園バスケ部関係者
 - 坂下啓二(さかした けいじ)
 - 鮮魚超人マグロマン
 - マグロマン
 - 滝園学園バスケ部
 - 風見一姫(かざみ かずき)
 - 越智義彦(おち よしひこ)
 - 坂下千秋(さかした ちあき)
 - 桜井美冬(さくらい みふゆ)
 - 佐久間みのり(さくま みのり)
 - 小出葎(こいで りつ)
 - 金田沙彩(かねだ さあや)
 - 広岡たまき(ひろおか たまき)
 - 古森めぐみ(こもり めぐみ)
 - 伊吹春菜(いぶき はるな)
 - 鹿内元(しかうち はじめ) 小沢洋子(おざわ ようこ) 岡部朋絵(おかべ ともえ)
 - 『グリザイアの果実』の用語
 - 三嶋崎(みしまざき)
 - 私立美浜学園
 - 有限会社アサヒクリーン
 - 9029号
 - 東浜急行電鉄グループ(とうひんきゅうこうでんてつグループ)
 - アイリスグローバル社
 - 滝園学園マイクロバス転落事故
 - 鮮魚超人マグロマン
 - 『グリザイアの果実』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
 - 「グリザイア」の由来は美術用語からきている
 - 蒔菜ルートは映画「レオン」のオマージュである
 - 天音ルートの過去編の内容はウルグアイ空軍機571便遭難事故がモデルである
 - 『グリザイアの果実』の主題歌・挿入歌
 - ゲーム版
 - OP(オープニング):飛蘭『終末のフラクタル』
 - ED(エンディング): eufonius『ホログラフ』(由美子ルート)
 - ED(エンディング): 橋本みゆき『HOME』(天音ルート)
 - ED(エンディング): 茶太『SKIP』(みちるルート)
 - ED(エンディング):佐藤ひろ美『迷いの森』(蒔菜ルート)
 - ED(エンディング):NANA『この日のままで』
 - 挿入歌:¥Cuスタ平『マグロ・Beautiful』(鮮魚超人マグロマンオープニング)
 - アニメ版
 - OP(オープニング): 黒崎真音『楽園の翼』(第2話 - 第4話、第6話 - 第12話)
 - ED(エンディング):はな『Eden's Song』(第2話)
 - ED(エンディング): 南條愛乃『あなたの愛した世界』(第3話、第6話 - 第9話)
 - ED(エンディング): 茶太『SKIP』(第5話)
 - ED(エンディング):やなぎなぎ『Rainy veil』(第10話 - 第12話)
 - ED(エンディング):飛蘭『創世のタナトス』(第13話)
 - 挿入歌:飛蘭『終末のフラクタル』(第1話、第13話)
 - 挿入歌:eufonius『ホログラフ』(第6話)
 - 挿入歌:佐藤ひろ美『迷いの森』(第9話)
 - 挿入歌:橋本みゆき『HOME』(第12話)
 
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)