ギターウルフ(Guitar Wolf)の徹底解説まとめ

ギターウルフとは、ロックンロール、ガレージロック、パンクロックから強い影響を受けた音楽性で、国内外を問わず世界中のファンや有名ロッカーから支持を集める日本を代表するロックバンドである。1987年に結成してから革ジャン革パン、3コードを基本とした音楽スタイルを貫ぬき、狂気ともいえる圧巻のライブパフォーマンスで1993年以降は海外ツアーを行い世界中を飛び回っている。2017年以降は自身が主催するロックフェス「シマネジェットフェスヤマタノオロチライジング」を開催している。

ベース担当。島根県松江市出身。2005年9月加入。2017年6月に脱退。加入時は楽器を全く触ったことがなかった。長髪と長身で、ステージを練り歩くようにベースをプレイするパフォーマンスが魅力。脱退理由ははっきりと公表されていない。妻は矢沢永吉の娘でロックバンド「PIGGY BANKS」のボーカルである矢沢洋子である。

ヒカル

ベース担当。2017年7月に加入。2018年2月に脱退。7ヶ月という短い期間だったが、アメリカツアーや国内のフェス、ライブで活躍した。

ギターウルフのディスコグラフィー

シングル

SOMETHIN' ELSE

1994年7月アメリカで発売

1. SOMETHIN' ELSE
2. RED ROCKABILLY

7インチレコードでアメリカで発売されたギターウルフの1stシングルである。「SOMETHIN' ELSE」はアメリカのロックミュージシャン「エディ・コクラン」のカバーでベースのベリーがボーカルを担当しておりパンチの聴いた歌が聴ける、非常に荒々しくかっこいいアレンジでギターウルフらしい仕上がりだ。「RED ROCKABILLY」は痛快なロックンロールソングで「赤い女とロカビリー」という歌詞が印象的だ。

THE WILD GUITER

1996年6月アメリカで発売された2ndシングル。

1. Satisfaction
2. Thunders Guitar

「Thunders Guitar」はシンプルな3コード、いわゆる典型的なロックンロールのコード進行の曲だが古臭さを感じない。ガレージロックバンドが持つパワーと荒削りな演奏で、突っ走るドラムと歪みまくったギターとベースが気持ち良く「シェイキン、ギターシェイキン」という歌詞が思わず口ずさんでしまう曲である。

MISSIL ME

1996年6月アメリカで発売された3rdシングル。
1. MISSILE ME
2. LET'S GET HURT

ギターウルフの曲の中でも人気の高い「MISSILE ME」はスピード感あふれるパンクっぽさを感じさせ、パンチの効いたボーカルが聴ける。「ファッキュー」と叫ぶところは一緒に叫ばずにはいられない。7インチレコードで発売された。

CAN-NANA-FEVER

1997年に発売された4thシングル。
1. CAN-NANA FEVER
2. MOTOR CYCLE LEATHER BOY

「CAN-NANA FEVER」はギターウルフの代表曲でありこれまでと変わらないシンプルな構成でセイジのバイク愛が感じられる曲だ。前作同様、7インチレコードで発売された。

BAD REPUTATION

1997年発売。
1. BAD REPUTATION
2. REBEL KIND

アメリカのガレージロックバンド「THE STATICS」とのスプリットシングルで、7インチレコードだが日本でも発売された。「BAD REPUTATION」はセイジが敬愛するアメリカのロックミュージシャン「JOAN JETT」のカバーで、爆音で録音されたガレージロックの荒々しいサウンドが聴ける。

KAWASAKI ZII 750 ROCK'N'ROLL

3vredfreesia8
3vredfreesia8
@3vredfreesia8

目次 - Contents