終末のワルキューレ(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『終末のワルキューレ』とは、梅村真也原作、フクイタクミ構成、アジチカ作画の2018年1月より連載されている漫画である。創造主たちによる人類滅亡会議で神々は世界を破壊し続ける人類を見限った。人類滅亡かと思われたが、人類側に立つワルキューレ達(戦乙女)によって神VS人類最終闘争(ラグナロク)を提案される。神と闘い勝利するという無謀な賭けに挑むのは誰もが知る人類最強の偉人達13人。果たして人類は勝利を掴み存続することができるのだろうか?神VS人類という壮大なスケールで描かれるバトルストーリーである。
ブリュンヒルデ「哀しみで神々(やつら)を殺(や)れるの?」
第一回戦 ランドグリーズが完全消滅した際にゲルに何で平気そうにしていられるのかと聞かれて言ったセリフ。
哀しくないわけがない。だが哀しみでは全人類の未来を救えないとブリュンヒルデはゲルを窘める。怒りで哀しみを蓋い隠そうとしているブリュンヒルデが印象的なシーン。
アダム「子供たちを守るのに理由なんているのかい」
第二回戦 ゼウスに神々への恨みで戦うのではないならなぜ闘うのかと聞かれて答えたセリフ。
闘う理由が神への恨みではなく全人類(子供たち)のためだと分かったシーン。
ジャックザリッパー「楽しんでやる苦労は苦痛を癒すものだ」
第四回戦 ヘラクレスの必殺技が直撃し、外れた肩を直した時のセリフ。シェイクスピア「マクベス」の一節。
ヘラクレスの感情を恐怖一色に染めるという楽しみに向かって計画を進めていることが窺がえるシーン。
『終末のワルキューレ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
「ちるらん」の沖田総司、参戦決定!
沖田総司は梅村真也原作、橋本エイジ作画の『ちるらん 新撰組鎮魂歌』の登場人物と同一人物である。
伝説のラップイベントとコラボ!!
2019年7月25日(木)に渋谷の「club bar FAMILY」にてラッパーたちの人気イベント「戦極スパーリング」が復活した。イベント内の企画では『終末のワルキューレ』とコラボしたMCバトル「『終末のワルキューレ』憑依MCバトル」が開催され、有名ラッパーが漫画のキャラになりきりエキシビションマッチを披露した。
-終末の憑依エキシビジョンマッチ-
呂布奉先役「呂布カルマ」vsトール神役「SHOICHIRO」
アダム役「じょう」vsゼウス役「晋平太」
佐々木小次郎役「韻マン」vsポセイドン役「フランケン」
Related Articles関連記事
終末のワルキューレの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『終末のワルキューレ』とは、『月刊コミックゼノン』で2018年1月から連載されているバトル漫画である。原作は梅村真也、構成フクイタクミ、作画をアジチカが担当している。人類を滅亡させようとする神と人類の最終闘争(ラグナロク)を舞台とし、神と人類からそれぞれ選ばれた13人による1対1(タイマン)の戦いが描かれている。死力を尽くして戦う登場人物たちからは数々の名言・名シーンが生まれており、今回はそれらを紹介していく。
Read Article
釈迦(終末のワルキューレ)の徹底解説・考察まとめ
釈迦(しゃか)とは、『月刊コミックゼノン』連載の『終末のワルキューレ』の登場人物で、仏教の開祖として実在した釈迦がそのままモチーフとなっている。同作では、神様vs人類の最終闘争(通称ラグナロク)において、神様側の一員として登場したが、最終的に人類側として出場することを勝手に決めて寝返った。自身が考えるままに動く自由奔放な性格。本名はゴータマ・シッダールタ。
Read Article
アダム(終末のワルキューレ)の徹底解説・考察まとめ
アダムとは、『月刊コミックゼノン』連載の『終末のワルキューレ』の登場人物で、全人類の始祖とされているアダムがそのままモチーフとなっている。同作では、神様vs人類の最終闘争(通称ラグナロク)において、神殺しの13人(エインヘリャル)の1人として、第2試合に人類側で登場し、ゼウスと死闘を繰り広げ、殴り合っている最中に立ったまま絶命した。 神虚視(かみうつし)と呼ばれる能力でどんな相手の攻撃でも模倣して戦うことができる。
Read Article
ちるらん(新撰組鎮魂歌 / にぶんの壱)のネタバレ解説・考察まとめ
『ちるらん 新撰組鎮魂歌』とは『月刊コミックゼノン』で連載されている、新選組の土方歳三(ひじかたとしぞう)を主人公とした時代劇漫画。『終末のワルキューレ』を手掛けている梅村真也が原作を、作画は橋本エイジが担当している。2012年から連載が始まり、2022年5月までに33巻が発売されている。2017年には舞台やドラマCD化もされた。スピンオフ作品である『ちるらん にぶんの壱』は梅村・橋本による4コマコメディ漫画で、2017年にアニメ化もされている。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『終末のワルキューレ』の概要
- 『終末のワルキューレ』のあらすじ・ストーリー
- 第一回戦 トールVS呂布奉先
- 第二回戦 ゼウスVSアダム
- 第三回戦 ポセイドンVS佐々木小次郎
- 第四回戦 ヘラクレスVSジャックザリッパー
- 幕間
- 第五回戦 シヴァVS雷電為右衛門
- 『終末のワルキューレ』の登場人物・キャラクター
- ラグナロク出場者一覧
- 人類代表
- 呂布奉先(りょふほうせん)
- アダム
- 佐々木小次郎(ささきこじろう)
- ジャックザリッパー
- 雷電為右衛門(らいでんためえもん)
- 沖田総司房良(おきたそうじかねよし)
- 人類(観客)
- 陳宮公台(ちんきゅうこうだい)
- 張飛益徳(ちょうひえきとく)
- 劉備玄徳(りゅうびげんとく)
- 関羽雲長(かんううんちょう)
- ミケランジェロ
- W・A・モーツァルト( ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)
- J・S・バッハ( ヨハン・ゼバスティアン・バッハ)
- カインとアベル
- イヴ
- 宮本武蔵(みやもとむさし)
- 宮本伊織(みやもといおり)
- 吉岡清十郎(よしおかせいじゅうろう)
- 宝蔵院胤舜(ほうぞういんいんしゅん)
- 富田勢源(とだせいげん)
- 富田景政(とだかげまさ)
- 富田景勝(とだかげかつ)
- 柳生石舟斎宗厳(やぎゅうせきしゅうさいむねよし)
- 上泉伊勢守信綱(かみいずみいせのかみのぶつな)
- 伊藤一刀斎景久(いとういっとうさいかげひさ)
- アーサー・コナン・ドイル
- カストル
- ウィリアム・シェイクスピア
- メアリー
- アン
- 近藤勇(こんどういさみ)
- 谷風梶之助(たにかぜかじのすけ)
- 小野川喜三郎(おのがわきさぶろう)
- 杉田玄白(すぎたげんぱく)
- 葛飾北斎(かつしかほくさい)
- ワルキューレ
- ブリュンヒルデ
- フリスト
- スルーズ
- ランドグリーズ
- レギンレイブ
- フレック
- ゲル
- 神(ギリシャ)
- ゼウス
- ヘルメス
- アレス
- アダマス
- ポセイドン
- ヘラクレス
- アフロディテ
- 神(北欧)
- オーディン
- ヘイムダル
- ロキ
- トール
- フォルセティ
- 神(インド)
- シヴァ
- パールヴァティ
- カーリー
- ドゥルガー
- ガネーシャ
- 釈迦
- その他の神
- 七福神(しちふくじん)
- 『終末のワルキューレ』の用語
- ラグナロク
- ヴァルハラ憲法
- 神器錬成(ヴェルンド)
- 神器再錬(リ・ヴェルンド)
- 神器強制(ヴェルンド)
- 闘神の雷槌(ミョルニル)
- トールハンマー
- 鉄の手袋(ヤールングレイプル)
- 方天戟(ほうてんげき)
- 守護天使騎士団
- アースガルズ
- 魂の完全消滅(ニブルヘル)
- 黄昏流星群(メテオジャブ)
- 神の斧
- 時を越える拳
- 阿陀磨須(アダマス)
- 神虚視(かみうつし)
- 物干し竿
- アムブロシア
- 一蓮托生(いちれんたくしょう)
- 『終末のワルキューレ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- ブリュンヒルデ「ビビってるんですか?」
- ブリュンヒルデ「哀しみで神々(やつら)を殺(や)れるの?」
- アダム「子供たちを守るのに理由なんているのかい」
- ジャックザリッパー「楽しんでやる苦労は苦痛を癒すものだ」
- 『終末のワルキューレ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 「ちるらん」の沖田総司、参戦決定!
- 伝説のラップイベントとコラボ!!