身勝手な大人に翻弄される少年たちの痛みを描く映画まとめ!『白いリボン』など
ここでは身勝手な大人たちに翻弄される少年の繊細な心を描いた映画をまとめた。大人たちの思惑に翻弄され純真さを捨てていく少年を描く『ブラック・ブレッド』、美しい田舎町で表出する大人たちの心の闇に苦しめられる少年を描く『白いリボン』などを紹介している。
▼『ブラック・ブレッド』
出典: www.amazon.co.jp
映画「ブラック・ブレッド」オフィシャルサイト
www.alcine-terran.com
映画「 ブラック・ブレッド 」6月23日(土)、銀座テアトルシネマ、ヒューマントラストシネマ渋谷他全国順次ロードショーもうひとつの ブラック・ブレッド ... 「 ブラック・ブレッド 」 ...
出典: news.ameba.jp
全てを知った上でアンドレウが下す決断もまた哀しい。歪んだ社会が、年端もいかない少年を強引に大人にしてしまうのがやるせない。少年の大きな瞳が実に印象的でした。
一人の少年が、大人の現実を目の当たりにし、すべてを信じずに自分だけを信じることを決意し自立することにした物語、謎解きよりもシリアスな人間ドラマだった気がしました。
出典: d.hatena.ne.jp
あまりにも多くの秘密を知ってしまった11歳の少年アンドレウの目は今どのように変化を?そんなラストの持つ意味も、じっくりと考えたい。
出典: sakawa.exblog.jp
スペインのアカデミー賞ことゴヤ賞で、最多9部門を受賞した今週末公開の映画『ブラック・ブレッド』。本年度・米アカデミー賞でもペドロ・アルモドバル監督作『私が、生きる肌』を抑え、スペイン代表に選ばれた話題作です。 http://t.co/VzRFqPea
— シネマトゥデイ スタッフ (@cinematoday_stf) June 19, 2012
【映画】すっきりしない“イヤミス”映画「ブラック・ブレッド」、純真無垢な少年が辿りつく恐ろしい結末 http://t.co/g3YqWlcZ #映画 #ニュース
— クランクイン! (@crank_in_net) June 21, 2012
あ、今週末公開の『ブラック・ブレッド』は、冒頭の”馬”のシーンが凄い。今年の一連の”馬映画”に名を連ねても良いかもしれない裏”馬映画”の佳作、おすすめです!
— 上原輝樹 (@TerukiUEHARA) June 22, 2012
『ブラック・ブレッド』を観た。スペイン映画を見る度その内戦の傷跡の深さを知ることになる。最後の筋がわからず劇場に人に聞くと、そうなんですよねミステリーだと思いましたと尋ねられ、ダークミステリーという売りにしたんです。そのコピーは成功していると思うが、人名が覚えられない。
— 浅井隆 ASAI Takashi (@asaitakashi) July 8, 2012
(続き)「ブラック・ブレッド」は文字通り黒パンの意味。作中常に黒パンしか口にすることのできない貧しい少年。彼がホワイト・ブレッドを手にする為にとった決断がこの映画の最大の肝。哀しい
— Shin (@hinagikulorosae) August 9, 2013
映画「ブラック・ブレッド」を観る。スペイン内戦直後と思われる時代背景。戦時に於ける「潜在の剥き出し」に、またひとつ引っ張られる自分。今読んでいる本やこの映画、偶然にしてはあまりにもテーマが似通う事に戸惑いすら。 http://t.co/4RwuQqYiKA @BlackBread
— 李ひとみ (@hitomi_rome) August 29, 2013
▼『白いリボン』
出典: www.amazon.co.jp
出典: eigato.com
他の映画では味わえない不思議な映画体験であるのは間違いない。「不思議」で「不愉快」で「意味不明」ではあるものの、「それもまた映画!」という意味で、オススメの一作なのでした。
出典: ameblo.jp
"重い空気"の中で育った子どもたちが、いずれどのような形で世界を震撼せしめ、人類の歴史をその後永遠に変えてしまう事態を孕んでいくかを、未来からの"予言"として描ききっている。
私たち大人は、子供たちに無理やり白いリボンをつけさせるのではなく、まず自分たちこそが白いリボンをつけて自らを反省しなくてはならないのでは?