運命の元カレ(What's Your Number?)のネタバレ解説・考察まとめ

『運命の元カレ』とは2011年公開のアメリカのコメディ映画。日本では劇場未公開である。人気コメディ女優のアンナ・ファリスが主役を務めている。主人公のアリーはある日、20人以上とセックスした女性は結婚できる確率がガクンと下がるという雑誌の記事を見てしまう。実はもうすぐ元カレの人数が20人に到達してしまうため、焦るアリー。そこで彼女が思いついたのは、元カレの中から運命の人を見つけるという方法だった。

『運命の元カレ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

”10.5 holy shit!(10.5人!?マジで!?)”

電車の中で女性の結婚前にセックスする人数は全国平均10.5人という衝撃の結果を知ったときの、アリーの叫び。この時点で彼女は19人の元カレがいて彼らと寝たことがあり、かなりオーバー。この記事のすぐあとに20人以上とセックスすると結婚できる可能性が減るという記事を読んでしまい、ここから彼女の迷走は始まった。

”I am not gonna sleep with one more guy until I am sure he’s the one.(私はこの人っていう人が分かるまで、もう誰とも寝ないぞ)”

デイジーの婚約パーティで、アリーがバーにいるみんなの前で宣言した言葉。男運がないため彼氏がとっかえひっかえになっているアリーは結婚願望が強いらしく、力強く自らの決意を宣言した。しかしこの夜、さっそく酒の勢いで上司と寝てしまった。この宣言した場面はパーティ参加者のだれかが動画を撮影しており、YouTubeに流れてしまった。

”That’s my favorite thing about you.(そこが君の好きなところさ)”

コリンがアリーの初体験エピソードを聞いて言った台詞。彼の予想以上にアリーの行動は面白かったらしく、彼女の今までの言動や過去を聞いて段々とコリンはアリーに惹かれていっている。ちなみにここでコリンがバカうけしている初体験エピソードは、アリーが「キモイ」と嫌がっていたジェリー・ペリーがよりにもよって初体験の相手だったという話。

”Yeah your once, twice, three times a lady, I love you.(あなたは1倍、2倍、3倍の淑女だよ、愛してる)”

コリンが、アリーが元カレに逢いに行った結果落ち込んで帰ってきたときに歌ってくれた歌。元の歌の意味とは違う解釈で、「ひとりと寝た女よりも3倍いい女」という意味をこめて歌ってくれたことでアリーは少し気が楽になった。同じ歌を妹の結婚式でも音楽隊が演奏していたため、アリーはそれを聞いてコリンを思い出し、コリンのことを愛しているという自分の気持ちが決まった。

”Thank you for teaching me that being in love means being yourself.(私に恋するってことは自分らしくいることだって教えてくれてありがとう)”

デイジーの結婚式でアリーがスピーチで言った台詞。アリーは自分の本性を隠して彼氏と付き合ってばかりいたが、恋をするということは自分らしくいる、ということを妹から学んだ。自分を抑え込んで彼氏とつきあってきたのことも、アリーの恋愛が長続きしない原因のひとつ。

”I think I love you, 21.(愛してるわ21人目さん)””I love you too, three hundred and...(僕も愛してるよさんびゃく…)”

アリーとコリンがお互いの気持ちを確かめ合ったときの台詞。アリーは21人目(ラストで20人目と判明するが)だが、コリンは300台にのるくらい遊んでいるとここで判明。数を最後まで聞きたくないアリーは途中で彼の言葉を遮った。コリンはプレイボーイだが自分も遊び尽くしているからこそ、アリーのとっかえひっかえぶりも気にせずにアリー個人の人間性を見てくれた。

『運命の元カレ』の用語

マリ・クレール

フランスで創刊され、現在では各国語で出版されている女性ファッション雑誌。ファッション以外の特集も組まれており、アリーはこの特集のひとつを読んで「20人以上とセックスした女性は結婚できる確率が下がる」という事実を知った。英語のつづりだと"Marie Claire"。日本では中央公論新社により"Marie Claire Style"の名前で出版されている。

ブライズメイド

主に欧米圏での結婚式のとき、花嫁のサポート役を務める女性のこと。花嫁の親友や姉妹がこの役につくことが多い。人数は2~5人くらいで、日本ではウェディングプランナーの人が行うような作業もブライズメイドが行っていくので重要な役どころ。アリーたちのように、ブライズメイドはおそろいのドレスを着て花嫁のサポートに当たることが多い。

『運命の元カレ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

saki2
saki2
@saki2

Related Articles関連記事

アベンジャーズ/エンドゲーム(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

アベンジャーズ/エンドゲーム(MCU)のネタバレ解説・考察まとめ

『アベンジャーズ/エンドゲーム』とは、2019年に公開されたアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画である。マーベル・コミック『アベンジャーズ』の実写映画化作品としては4作目で、完結編となる。マーベル・コミックの実写映画で、世界観を共有するクロスオーバー作品として2008年公開の第1作『アイアンマン』から続いてきたMCUシリーズとしては22作目、本シリーズのフィナーレとなっている。サノスとの戦いに敗北し宇宙を漂流していたトニー・スタークは、キャプテン・マーベルの協力によって地球へと帰還する。

Read Article

ジュラシック・ワールド(Jurassic World)のネタバレ解説・考察まとめ

ジュラシック・ワールド(Jurassic World)のネタバレ解説・考察まとめ

『ジュラシック・ワールド』とは2015年のアメリカ映画で、1993年に製作された『ジュラシック・パーク』シリーズ4作目である。前作に引き続きスティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めている。イスラ・ヌブラル島で起きた「ジュラシック・パーク」の事件から22年。新たなるテーマパーク「ジュラシック・ワールド」がオープンし、多くの観光客で賑わっていた。しかし、新たな目玉アトラクションとしてパークが用意していた新種恐竜インドミナス・レックスが脱走し、パークは大パニックに陥る。

Read Article

ジュラシック・ワールド/炎の王国(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ジュラシック・ワールド/炎の王国(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ジュラシック・ワールド/炎の王国』とは、2018年6月22日にアメリカ合衆国で公開された映画。『ジュラシック・パーク』シリーズ5作目の映画である。 日本公開は2018年7月13日。前作での大惨事から3年。放棄されたジュラシック・ワールドを有したイスラ・ヌブラル島には火山噴火の兆候が見えていた。噴火へのタイムリミットが迫る中、主人公オーウェンと彼の仲間たちは恐竜たちの救出チームに参加する。それぞれが奮闘する中、オーウェンたちは救出劇の裏に隠された陰謀にも巻き込まれていく。

Read Article

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』とは、2019年にアメリカで制作されたミステリー映画である。世界的なミステリー作家のハーラン・スロンビーの85歳の誕生日パーティーが開かれた。しかし、その翌朝ハーランは遺体となって見つかる。正体不明の誰かに雇われた探偵のブノワ・ブランは、パーティーに参加していた人間全員を疑っていた。『007』シリーズのダニエル・クレイグや『アベンジャーズ』シリーズのクリス・エヴァンスら豪華キャストが出演し、緊張感ありつつも、それぞれの思惑などをコミカルに描いている。

Read Article

アベンジャーズの制作裏話や小ネタまとめ【MCU】

アベンジャーズの制作裏話や小ネタまとめ【MCU】

世界中で大ヒットしたヒーロー映画「アベンジャーズ」。ここでは同作品の制作裏話や、小ネタなどをまとめました。ロバート・ダウニー・Jrやクリス・エヴァンスといった主要キャストに関する小ネタはもちろん、彼らが他作品などで見せた歌唱シーンや、クリス・ヘムズワースが過去に出場したダンス番組の様子など、ファン必見の貴重な動画もあわせて紹介していきます。

Read Article

【MCU】アメコミ映画でヒーローを演じたハリウッド俳優まとめ【DCEU】

【MCU】アメコミ映画でヒーローを演じたハリウッド俳優まとめ【DCEU】

ヒーロー映画が大ブームとなり、次々とアメコミの実写化が公開されています。ここではアメコミ映画でヒーローを演じたハリウッド俳優をまとめました。作品でヒーローを演じている俳優たちをまとめました。「アイアンマン」シリーズのロバート・ダウニー・Jrを始め、DCやマーベル作品で名演技を見せた俳優たちを画像付きで紹介していきます。

Read Article

【MCU】これぞヒーロー!アベンジャーズ出演俳優たちのチャリティー活動まとめ【ロバート・ダウニー・Jr.など】

【MCU】これぞヒーロー!アベンジャーズ出演俳優たちのチャリティー活動まとめ【ロバート・ダウニー・Jr.など】

世界中にヒーロー映画旋風を巻き起こしたマーベル映画。アイアンマンやキャプテン・アメリカをはじめ、ヒーローたちが地球を守るために奮闘する姿は、映画ファンに大きな感動を与えました。今回紹介するのは、『アベンジャーズ』に出演した俳優たちが行ったチャリティー活動をまとめました。少年にアイアンマンの義手をプレゼントしたロバート・ダウニー・Jr.や役の格好をして小児病院を訪問したクリス・エヴァンスの活動などを写真付きで紹介していきます。

Read Article

【MCU】仲良しっぷりが伝わるアベンジャーズキャストの画像まとめ【マーベル・コミックス】

【MCU】仲良しっぷりが伝わるアベンジャーズキャストの画像まとめ【マーベル・コミックス】

世界中にヒーロー映画旋風を巻き起こしてきた『アベンジャーズ』シリーズ。2019年、遂にヒーローたちの物語の終幕となる『アベンジャーズ/エンドゲーム』が公開されました。ここではロバート・ダウニー・Jr.やスカーレット・ヨハンソンをはじめとする、同作品に出演した超豪華キャストの集合写真などを集めました。撮影の舞台裏や貴重なオフショットを紹介していきます。

Read Article

【アベンジャーズ】宇宙最大の力を持つインフィニティ・ストーンについて徹底解説【MCU】

【アベンジャーズ】宇宙最大の力を持つインフィニティ・ストーンについて徹底解説【MCU】

世界中の人々を熱狂させたMCU作品。「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」では、インフィニティ・ストーンと呼ばれる石が宇宙最大の力を持つものだと判明。ここでは6種類ある石の名前や力、登場した作品などを画像を交えながら解説。それぞれの石の行方や「アベンジャーズ/エンドゲーム」への繋がりも紹介していきます。

Read Article

『名探偵コナン 紺青の拳』の人気の秘密とは!?『アベンジャーズ/エンドゲーム』を破ったことで海外ファン騒然!!

『名探偵コナン 紺青の拳』の人気の秘密とは!?『アベンジャーズ/エンドゲーム』を破ったことで海外ファン騒然!!

2019年の日本映画界の大きな話題となったのが、『名探偵コナン 紺青の拳』の人気の高さ。同時期に公開された『アベンジャーズ/エンドゲーム』以上の興行収入を叩き出したのです。ここでは作品情報や興行収入、映画館に足を運んだ客層など、コナンの人気の秘密を徹底的に解説。アベンジャーズとのコラボ画像も載せています。

Read Article

【アベンジャーズ/エンドゲーム】笑って泣ける!おすすめの感動系映画5選【パパは奮闘中!】

【アベンジャーズ/エンドゲーム】笑って泣ける!おすすめの感動系映画5選【パパは奮闘中!】

2019年の4月に劇場公開された映画の中から、おすすめの映画をまとめました。仲間との絆の強さに感動する『アベンジャーズ/エンドゲーム』や、仕事と育児に悪戦苦闘する父親と子の関係を描いた『パパは奮闘中!』、ハートウォーミング青春コメディの『リアム16歳、はじめての学校』など全5作品、あらすじや見どころを紹介していきます。

Read Article

【キャプテン・マーベル】おすすめアクション映画5選【アベンジャーズ/エンドゲーム】

【キャプテン・マーベル】おすすめアクション映画5選【アベンジャーズ/エンドゲーム】

2019年に公開された映画の中から、おすすめのアクション映画をまとめました。マーベル作品から「キャプテン・マーベル」や「アベンジャーズ/エンドゲーム」の2作品を、シルヴェスター・スタローン主演の「大脱出2」、大人気漫画が原作の「キングダム」、キアヌ・リーヴス主演の「レプリカズ」の5作品。各作品のあらすじや見どころを紹介していきます。

Read Article

MCUフェーズ4以降の注目作を一挙紹介!【ブラック・ウィドウなど】

MCUフェーズ4以降の注目作を一挙紹介!【ブラック・ウィドウなど】

「アベンジャーズ/エンドゲーム」でフェーズ3が閉幕。2008年から世界中のファンを熱狂させたアベンジャーズの物語も、一旦幕を下ろしました。しかし新たなフェーズでは、「アベンジャーズ」の人気キャラクター、ブラック・ウィドウの単独映画の制作や、「シャン・チー」や「BLADE」などマーベル・コミックスの人気ヒーローがMCU参戦が決定!ここではフェーズ4以降の注目作をについて徹底的に紹介していきます。

Read Article

【マーベル】世界を熱狂させたMCUフェーズ3が遂に終結【シビル・ウォー/キャプテン・アメリカからアベンジャーズ/エンドゲームまで】

【マーベル】世界を熱狂させたMCUフェーズ3が遂に終結【シビル・ウォー/キャプテン・アメリカからアベンジャーズ/エンドゲームまで】

2016年の『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』で幕を開けたMCUのフェーズ3も、2019年の『アベンジャーズ/エンドゲーム』で幕を閉じることに。アイアンマンやキャプテン・アメリカ、アベンジャーズなどの人気ヒーローたちの物語にも一旦、終止符が打たれることが明かされました。ここでは出演者やキャスト達の作品に懸ける想いや、フェーズ4に関する情報を紹介していきます。

Read Article

【MCU】アベンジャーズ/エンドゲーム公開前のファンの興奮ツイートまとめ【マーベル・コミックス】

【MCU】アベンジャーズ/エンドゲーム公開前のファンの興奮ツイートまとめ【マーベル・コミックス】

衝撃的な結末で終わった前作「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」。強敵サノスとの戦いはどうなるのか、マーベルファン、映画ファンは続編の公開を首を長くして待っていました。ここでは待望の続編「アベンジャーズ/エンドゲーム」の公開が迫り、興奮を抑えきれないファンのツイートをまとめました。

Read Article

【MCU】遂に終幕!アベンジャーズ/エンドゲームの予告動画や見どころまとめ【マーベル・コミックス】

【MCU】遂に終幕!アベンジャーズ/エンドゲームの予告動画や見どころまとめ【マーベル・コミックス】

2008年の「アイアンマン」を皮切りに、ヒーローたちの熱い戦いを描き、多くのファンの心を掴んできたマーベル作品。「アベンジャーズ/エンドゲーム」を持って、遂にヒーロー集団の物語に終止符が打たれることになりました。ここでは作品のあらすじや見どころ、予告動画などをまとめました。また、映画ファンによる作品への期待も紹介しています。

Read Article

目次 - Contents