ストリートファイターの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話まとめ【キャラ名の由来など】

『ストリートファイターシリーズ』は日本を代表する対戦型格闘ゲーム。1作目はそれほど世間に受けなかったようだが、2作目以降は大ヒットし、2023年には『ストリートファイター6』が発売される。
ここでは『ストリートファイターシリーズ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話をまとめた。
第1作目はさほど大きなヒットとはならなかった

出典: www.wshin.com
しかし4年後に発売されたシリーズ第2作『ストリートファイターII』が空前の大ヒットとなり、以後シリーズ化されている。
「ストⅡ」の家庭用ゲーム版は630万以上を売り上げた
出典: www.capcom.co.jp

カプコン歴代1位。
リュウは漢字で隆

出典: www20.atwiki.jp
龍や竜のほうがかっこよさそう。
ケンは漢字で拳

出典: www.4gamer.net
これは修行時代に師匠の剛拳から与えられたものである。
海外版ではM・バイソンはバルログの名になっており、ベガがM・バイソンにそしてバルログがベガ
出典: doope.jp

理由はバイソンがWBC世界ヘビー級のチャンピオンとして知られるマイク・タイソンの名前とイメージにあまりにも類似している事から著作権絡みのトラブルを避けるために変更された物です。
リュウとケンの波動拳には彼らの手が描かれている
出典: doope.jp

出典: gameyaro.com
『ストII』は稀に色違いの赤い波動拳が出る
1/256の確率。
この技を元に「ファイヤー波動拳」、「灼熱波動拳」などが考案された。
ガイルのモデルは「ジョジョ」のポルナレフだが名前は何故かJ・ガイルから
出典: dic.pixiv.net
当時の開発スタッフがポルナレフと、その仇敵である「J・ガイル」とを混同していたために「ガイル」という名前が付いたらしい。
豪鬼の名前が海外では「アクマ」に
出典: gigazine.net

出典: iplaywinner.com
なぜ海外版で名前が変えられたのかは分かりませんが、英語圏の人にとって「Gouki」という名前は発音しづらいため、近い意味で日本的な名前として「Akuma(悪魔)」となったのではないかと言われています。
ダルシムの奥さんはダルシムより約20歳年下の美しい女性

ゲーム中ではダルシムのアーケードモードのエンディングなどに登場するほか、一部の作品ではダルシムのホームステージ(インド)の背景にも登場している。その場合は画面奥で戦いを見守っており、夫の技がヒットすると拍手し、攻撃を受けると顔を背け、勝利すると喜び、敗北すると嘆くなどの様々なアクションを見せる。
「ストリートファイター」の続編をカプコンUSAから要望されて、日本は「ファイナルファイト」を作ってしまった
しかしカプコンUSAが望んでいたのはあくまで対戦型格闘ゲームであって、アクションゲームではなかった。そういう意味ではいわば“期待外れ”な作品であったはずの『ファイナルファイト』だが、『ダブルドラゴン』以来のベルトスクロールアクションの傑作として、同ジャンルに「ファイナルファイトタイプ」という通称を定着させるほどに大ヒットし、さまざまな類似ゲームを生み出すに至った。あくまで対戦型格闘ゲームを欲しがったカプコンUSAの要望で作られたもう1本の作品が『ストリートファイターII』である。
ベガの開発時の名称は「鷲崎」または「イーグルヘッド」

出典: www.capcom.co.jp
やっぱりベガが一番しっくりくる。
Related Articles関連記事

ストリートファイターII(ストII)のネタバレ解説・考察まとめ
カプコンが1991年にアーケードゲームとして発売したゲーム、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの2作目であり、シリーズ最大のヒットを飛ばした。 1対1のストリートファイトによる世界大会を舞台に、個性豊かな総勢19人のキャラクターから1名を選び、試合での勝利を目指す。 別のプレイヤーとの「対戦」が好評を博した。
Read Article

ストリートファイターZERO(ストZERO)のネタバレ解説・考察まとめ
カプコンが1995年にリリースを開始したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの3作目。 『ストリートファイター』の後、『ストリートファイターII』の前に位置する架空の時間軸を舞台に、CPU戦を勝ち抜いていく。 人気作となり、シリーズ3作品がリリースされ、最終的には総勢39人のキャラクターが登場する大型作品となった。
Read Article

ストリートファイターIII(ストIII)のネタバレ解説・考察まとめ
『ストリートファイターIII』とは、カプコンが開発・販売したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作であり、ストリートファイターシリーズの4作目。 『ストリートファイターII』の10年後を舞台に、CPU戦を勝ち抜く、あるいは他プレイヤーと対戦するゲーム。 シリーズは全部で3作品がリリースされ、最終作となった『ストリートファイターIII 3rd STRIKE -Fight for the Future-』は長きにわたってプレイされる名作となった。
Read Article

リュウ(ストリートファイター)の徹底解説・考察まとめ
リュウとは、格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズの主人公で、“真の強さ”を求め続ける武道家。古今東西の格闘ゲームを代表するキャラクターである。 暗殺拳を源流とする独自の格闘術を修得しており、性格はどこまでも実直でストイック。己の求める“真の強さ”とはなんなのかも分からないまま、見果てぬ境地を目指して修行に明け暮れている。世界中の様々な格闘家から実力を認められ広く交友する一方、その優れた資質に目を付けた悪の拳士たちと戦い続けることを強いられている。同門のケンとは良きライバルである。
Read Article

ストリートファイターのキャラクターまとめ【STREET FIGHTER】
世界中にプレイヤーが存在する名作ゲーム『ストリートファイター』シリーズには、リュウやケン、春麗など、ゲームを知らない方の間でも有名なキャラクターがたくさんいます。もちろん、他にも個性豊かな登場人物がたくさん出てきますよ!この記事では、そんな『ストリートファイター』シリーズに登場するキャラクターたちをまとめました。見るからにヤバそうなヤツもいたりして!?
Read Article

ストリートファイター「1」ってどんななの?
初代「ストリートファイター」(Street Fighter)は、カプコンが開発、1987年に稼動した2D対戦型格闘のアーケードゲーム。ストリートファイターシリーズの第1作目。1988年12月4日に「ファイティング・ストリート」(Fighting Street)のタイトルで、ハドソンからPCエンジンCD-ROM2用ソフト第1弾として発売されました。
Read Article

【スト2】ストリートファイターII その派生作品まとめ
アーケードから始まり、SFCで大ブレイクした格闘ゲームの総本山、ストリートファイターII。 大人気となったために、様々な派生作品が開発・発売されました。 それらを紹介したいと思います。
Read Article

マニアックなストリートファイターの裏設定・都市伝説・トリビアまとめ
ストリートファイターシリーズとは、1987年稼働のカプコンの2D対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター』を第1作とするゲームシリーズである。長年にわたって高い人気を誇る人気格闘ゲームだが、本シリーズにはさまざまな裏設定が存在している。ここでは、ストリートファイターシリーズにまつわる裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話を紹介していく。
Read Article

【意外な一面】ストⅡのリュウや春麗ってどんな人?
「ストリートファイター」シリーズとは90年代初頭に大規模な格ゲーブームを巻き起こし、最近ではゲームアプリ「モンスターストライク」とのコラボや最新作「ストリートファイターⅤ」の発表など、今なお話題の尽きないゲームです。今回はそんなゲーム中に登場する主役級キャラのリュウや春麗のプロフィールを紹介していきます。
Read Article

大乱闘スマッシュブラザーズに追加キャラとして参戦したキャラ紹介!
昨年大乱闘スマッシュブラザーズforWiiUの発売前特番でポケモンシリーズからミュウツーが追加で参戦することが発表され、その後現在まで7人の追加キャラが発表されました。 今後配信予定のキャラも含め、追加キャラを紹介します。
Read Article

【ストリートファイター】本物そっくり!超ハイレベルなコスプレ画像まとめ【マスク】
自分の好きな作品の登場人物やキャラクターに扮するコスプレ。その中には、「本物!?」と思わず二度見してしまうくらい超ハイレベルなコスプレをしている人がいます。この記事では、そんな本物そっくりなコスプレ画像についてまとめました。もし本人がそこにいたら、自分かと思ってきっとビックリするでしょうね。
Read Article

【FF】有名タイトルばかり!スーパーファミコン用ソフトの累計売上ランキングTOP20まとめ【マリオ】
任天堂から発売されている据え置き型ゲーム機の中でも、特に「良作が豊富」と評価されている「スーパーファミコン」。『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』シリーズなどの超大作RPG作品から、『マリオカート』など複数人で楽しめる作品まで、幅広いジャンルのソフトがラインナップされている。本記事ではスーパーファミコン用ソフトの累計売上ランキング、TOP20をまとめて紹介する。
Read Article

【これだけはやっておきたい】スーパーファミコンのおすすめ名作ソフトまとめ
SFCの名作ソフトを、ジャンル別でシリーズの中でも特に面白い・高評価のものをまとめていきます。今プレイしても色あせないスーファミ。バーチャルコンソールで登場しているものもあります。
Read Article
アニメ「銀魂」における必殺技パロディーまとめ(ネタバレ)
2015年7月〜新たに放送が再会されたアニメ「銀魂」の「世の中には二種類の人間がいる。それは必殺技を叫ぶ人間と叫ばない人間だ」という回では、様々な必殺技やバトルもののパロディーネタがたくさん登場してます。今回はそんな神回ともなるようなこちらの話を、まとめてみました。
Read Article

【名作】死ぬまでにもう一度やりたい!スーパーファミコンゲーム【オススメ】
死ぬまでにもう一度やりたい!スーパーファミコンのゲームタイトルをまとめています。スーファミのゲームソフトは、1000タイトル以上あるので、時間をかけてまとめました。大体、後ろにいくほど発売が古くなっています。
Read Article