Terraria(テラリア)のネタバレ解説・考察まとめ

『Terraria』とは、Re-Logicによって開発されたPC向けの2Dサンドボックスアドベンチャーゲーム。PC版以外にコンシューマ版も展開され、3000万本以上の売上を記録している。ゲームの内容としては、ブロックで形成された広大な2Dドットの世界を自由に探検し、拠点を作ったり強大なボスモンスターを倒し、アイテムを集めるというサイクルを繰り返すものだ。プレイヤーによって冒険、建築、アイテム収集など、遊び方は多岐にわたり、その自由度が高く評価されている。
世界の生成

プレイするためのワールドを生成し、命名することができる。生成する際にはワールドの難易度や登場する地形の設定、シード値の入力による決められたワールドの生成を行うことができる。
アイテムの入手

ゲームプレイの中で様々なアイテムを入手することができる。入手できるアイテムはブロックや武器、装備などである。
採掘・伐採

画像は伐採の様子
つるはしや斧、ハンマーなどを用いた採掘・伐採によって土や石といったブロックや木、鉱石などを手に入れることができる。これらは後述のクラフトの素材として使用することもできる。
探索

世界を探索し、発見した宝箱から武器やアクセサリー、その他便利なアイテムを入手することができる。また、特定のエリアでのみ手に入れることができるアイテムも存在する。その他、戦闘や釣りによって手に入れることができるアイテムも存在する。
クラフト

手に入れたアイテムとクラフト用の家具を使用することで様々なアイテムをクラフトすることができる。木や鉱石を使用して武器や装備、つるはしなどのツールを作ったり、探索によって手に入れたアイテム同士を合成して複数の能力を併せ持ったアイテムを作成することができる。
建築

手に入れたブロックやクラフトなどで手に入れた家具を使って拠点を作成したり、地形を変化させることができる。また、特定の条件を満たした建築物には住人としてNPCが訪れることがある。
戦闘

ドロップアイテムの入手や新要素開放のために戦闘を行う。後述の武器や魔法などのアイテムを用いたり、建築によって専用のフィールドを作ってボスを攻略するといった遊び方ができる。
武器
前に突き出す短剣や振り下ろす長剣、魔法の玉を発射する魔法剣、投げてモンスターに攻撃するブーメランやチャクラム、弓矢、銃など様々な種類の武器が存在する。変わり種として、モーニングスター(鎖で繋がれた鉄球を振り回して攻撃する武器)やヨーヨーなども存在する。また、それらはクラフトに使用した素材アイテムや製作時に付与される二つ名によってそれぞれ異なる性能を持つため、強いモンスターを攻略するために強力な武器を作ることが冒険の目的となる。
魔法
目次 - Contents
- 『Terraria』の概要
- 『Terraria』のあらすじ・ストーリー
- 『Terraria』の世界へ
- 初めての出会い
- 拠点の建築
- 初の強敵 Eye of Cthulhu
- The Corruption / The Crimsonへの進出
- Dungeonの攻略
- The Underworldの決戦
- Hard Modeの世界
- 『Terraria』のゲームシステム
- キャラクターメイク
- 世界の生成
- アイテムの入手
- 採掘・伐採
- 探索
- クラフト
- 建築
- 戦闘
- 武器
- 魔法
- 召喚
- 防具
- アクセサリー
- 環境の変化
- マルチプレイ
- 『Terraria』の登場人物・キャラクター
- プレイヤー
- NPC
- Guide(ガイド)
- Merchant(商人)
- Arms Dealer(武器商人)
- Nurse(看護師)
- Demolitionist(爆破技師)
- Dye Trader(染料商人)
- Dryad(ドライアド)
- Painter(塗装工)
- Zoologist(動物学者)
- 敵モンスター
- Eye of Cthulhu(クトゥルフのめだま)
- Skeletron(スケルトロン)
- Wall of Fresh(ウォールオブフレッシュ)
- 『Terraria』のアイテム
- ブロック
- ツール
- つるはし
- 斧
- ハンマー
- 家具
- 『Terraria』の用語
- ワールド
- モンスター
- The Corruption / The Crimson
- The Underworld
- 『Terraria』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- PC版には日本語ローカライズがない
- モスラをモデルにした敵も登場
- 長期にわたって続いた大型アップデート