ひそねとまそたん(第5話『スキ好んで嫌われたい人なんていますか?』)のあらすじと感想・考察まとめ

演習のため、OTFをともない無人島へ渡ったひそねたち。三日分の水と食料以外は現地で調達しなければならない。限られた物資の中でどう判断し決断をくだすのか、パイロット同士のチームワークが問われる。終了の条件は島から脱出し基地へ帰投すること。期限は一週間。結果次第では、Dパイロットを辞めなければならない。
今回は「ひそねとまそたん」第5話『スキ好んで嫌われたい人なんていますか?』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

「ひそねとまそたん」第5話『スキ好んで嫌われたい人なんていますか?』のあらすじ・ストーリー

飛行幹部 「我々も当惑していましてね。星野空曹長が配属されてからというもの、築城のOTFはずっとFoxtrot(航空機モード)を維持したまま、原因も分からずじまいで」
築城基地から事情を聞いた曽々田は、飯干事務次官との会話を思い出す。
飯干 「OTFはパイロットという異物を自らの体内に招き入れ、身体の自由を相手にゆだねるのです。これ以上はない屈辱です。だからこそOTFはパイロットたちに求めるのです。身体の自由を手放す代わりに、精神の自由をさしだせと」
曽々田 「適性テストでしたかな。自分を好きになれない。不完全だと思っている」
飯干 「OTFの隣にいることで、はじめて自分アイデンティティを見いだせる。そんな少女であればこそOTFは自らと一体になることを許すのです」

飯干事務次官と曽々田団指令

格納庫で、フトモモに食事を与える日登美は、OTFを物扱いした星野に腹を立てたことを後悔していた。
日登美 「あたし怒っちゃった。あたしみたく巨体の人が声上げたら、威圧感あるよね。こわがられちゃうよね」
絹番は、あけみと一緒に昼寝をしている。
二人の様子を見た貝崎は、F-2Aの前に立つと言った。
貝崎 「あんたのパイロットは、こないんだね。だったら、あたしが乗ってやろうか。……ウソだよ」
ブリーフィングに集まったDパイロットたち。
柿保 「明朝○五○○時、OTFをともなって日本海沖で実働演習を行ないます。今回はOTFとともに、危機的状況におちいった際の対処方法を見るものです。限られた条件、物資の中でどう判断し決断をくだすのか、Dパイ同士のチームワークの主眼となります。結果しだいではDパイの任を解く可能性もある」
まそたんの前に座り込む、ひそね。
ひそね 「わたしからまそたんをとったら、ただのひとりごとの多い距離感なしの社会不適合者。チームワークが重要な訓練なんて、こんな状況じゃ絶対無理だ」
まそたんが、ひそねの顔をなめる。
小此木 「はげまして、くれてるんですよ」
貝崎 「あたしは星野絵瑠と同じ。名前をつけるとかOTFに性格や感情があるとか、考えたこともなかった。でもさ、おまえはそのへん、ちゃんと意識してる。だから、こいつに選ばれたんだろうな」

柿保飛行班長とDパイロットたち

無人島に降り立つDパイロットたちに、柿保は説明した。
柿保 「各自、島からの脱出、基地への帰投をもって訓練の終了とします。近海は船も通りませんし、上空を通過する航空機も制限済み。助けを求めることはできません。一週間たっても島から脱出できない場合は、強制回収します。この訓練にあたって、水、食料は三日分支給します。不足分は現地調達すること」
柿保が去ると、星野はさっさとOTFに搭乗しようとする。
ひそね 「どうするんですか、星野さん」
星野 「OTFで基地に帰投する」
ひそねたちも真似をするが、どのOTFも飛ぶ気配を見せない。
島の上空を飛ぶ偵察機からの映像で、ひそねたちの動きを監視する飯干と曽々田。
飯干 「いよいよ、はじまりましたね」
曽々田 「きたるべき日に向けて、ですか」
飯干 「そのためにはチームワークの向上と、別にもうひとつ条件の達成が必要です。白い恋人である彼女たちの感情が、いかなるものであってもOTFによって温められ孵化しなくてはならない」
浜辺に寝そべるひそね、絹番、そして日登美。
ひそね 「なんで飛ばないの」
星野は、F-2Aの陰にいる。
ひそね 「食料は三日分あります。そのあいだ、なんとが原因を」
フトモモが、支給品の入った容器を食べている。さらに、ひそねの荷物も食べようとする。
ひそね 「そのリュックはダメです。だいじな物が入ってるんです」
リュックの中から、貝崎に似せて作られた人形の頭部が出てくる。ひそねは、それに話しかけた。
ひそね 「名緒さん、どうしてまそたんたちは、飛ばなくなってしまったんでしょうか」
名緒人形 「飛ばねーもんは、クヨクヨしたって、しゃーねーわな」
貝崎の声真似をする、ひそね。
ひそね 「どうしたら、いいんでしょうか」
名緒人形 「まずは足場がため、だな。食いもんと水の確保が最優先だろ」
ひそね 「ですよね。お腹が空いてたら、いい考えも浮かびませんよね」
両手に棒を持つ日登美が通りかかった。
ひそね 「なにをしているのですか」
日登美 「ダウジングです。フトモモが、みんなの水と食料、食べちゃったから、せめて水だけでも探そうと」
一方、絹番は、あけみと一緒に昼寝をしている。
ひそね 「シエスタ(昼休憩)ですか」
絹番 「一週間後には迎えがくるのなら、ただ息だけしてます」
ひそね 「島から脱出して基地へ帰投することが、わたしたちに与えられた課題なんですよ。だいたい、水なしでは一週間もちませんよ」
星野は、せっせと流木を集めていた。
ひそね 「イカダで島を脱出するんですね。わたしにも手伝わせてください。しかしOTFを乗せるとなると、そうとう大きなイカダが必要ですね」
星野 「OTFを乗せられるようなイカダなんて、作れるわけないでしょ。聞いてなかったの? OTFとともに帰投しろとは言われてない」

星野を手伝う、ひそね

夕焼けを背に、木の板に枝をこすり合わせて火をおこそうとしながら、ひそねは思った。
ひそね 『わたしには、まそたんたちを置いて自分だけ脱出するなんて、とてもできそうにありません』
火は、なかなかつかない。
ひそね 「のど、かわいちゃった。みなさん、甘粕ひそねニ曹、ただいまより、島の北側に水源の探索に向かいます」
トボトボ歩いていたひそねは、たくさんの鳥居を発見する。その先へ進むと、まそたんの鳴き声が聞こえた。走り出すひそね。鳥居の先にある洞窟をぬけ、明るい空間へ出る。天井に開いた穴からそそがれた日差しの下、湧き水からできた池につかる、まそたんがいた。
ひそね 「もしかして、わたしを心配して探しにきてくれたの? まそたん、大好きだよ」
浜辺に戻った、ひそね。
ひそね 「みなさん、洞窟の奥に湧き水が」
焚き火をしている日登美と絹番。

日登美、ひそね、絹番

日登美 「絹番さんが、つけてくれたの」
絹番 「ポイントは空気の通り道をあけることと、火のつきやすい火口の設置です」
炎の中から芋を取り出す日登美。ダウジングしていたとき、偶然見付けたのだ。
日登美 「自生してた自然薯。さ、食べよ」
ひそね 「わたしに、そのお芋を食べる資格はないです。みなさんに対し失望の念を勝手に抱いていました。でも結局は、みなさんの方が役に立ってて」
日登美 「わたしね、自分ではがんばってるつもりでも、みんなに迷惑かけちゃうの。そんなわたしをフトモモが選んでくれて、すごく嬉しくて、だから星野さんがF-2を悪く言うのに怒っちゃって。あんなに怒ったのはじめてだったから、もともと嫌いな自分が、ますますイヤになって」
絹番 「わたしも同じです。あけみと離れるのは、イヤです。人と接するのは得意では、ありませんから」
海では、まそたん、フトモモそして、あけみが仲良く遊んでいる。
日登美 「無理に帰投しなくても、いいんじゃないかな。思いきり遊んでお腹が減ったら、そろそろ帰ってもいいよって、飛んでくれるかなって」
ひそね 「確かに水と食料もなんとか、なりそうですし。まそたんたちには、一週間ギリギリまで楽しんでもらって」
絹番 「賛成ですね」

あけみ、まそたん、フトモモ

「ひそねとまそたん」第5話『スキ好んで嫌われたい人なんていますか?』の感想・考察

「ひそねとまそたん」アニメ全話のネタバレ解説まとめ

1potoya
1potoya
@1potoya

Related Articles関連記事

ひそねとまそたん(ひそまそ)のネタバレ解説・考察まとめ

ひそねとまそたん(ひそまそ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ひそねとまそたん』 とは、ボンズ制作による日本のオリジナルテレビアニメである。 自分の思ったことをすぐ口に出してしまうため相手を傷つけてしまう、ゆえに自分を抑え込んで生きてきた甘粕ひそね。航空自衛隊員として、岐阜基地で働くことになったひそねは、戦闘機に擬態するドラゴンのような生物、変態飛翔生体(別名OTF)の飛行要員、通称Dパイロット(略してDパイ)に選ばれる。パイロットとの接触をずっと拒んでいたOTFとの間に、やがて絆がうまれる。

Read Article

ひそねとまそたん(第12話『無敵の私たち』)のあらすじと感想・考察まとめ

ひそねとまそたん(第12話『無敵の私たち』)のあらすじと感想・考察まとめ

Dパイロットたちに、過去のできごとを告白した樋本。三角が生け贄になることを知ったひそねは、それをなんとか阻止し、巫女たちを避難させる。ミタツ様を眠らせる時間はないと判断した樋本は、お寝返りを強行するよう指示。三角の代わりとして、ひそねはまそたんと一緒に、ミタツ様の中へと戻っていった。ひそねとまそたんがいなくなって、三ヶ月。小此木は、ミタツ様がもぐったあとの地にやってくる。 今回は「ひそねとまそたん」第12話『無敵の私たち』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ひそねとまそたん(第1話『正気の沙汰ではないんです』)のあらすじと感想・考察まとめ

ひそねとまそたん(第1話『正気の沙汰ではないんです』)のあらすじと感想・考察まとめ

自分の思ったことをすぐ口に出してしまうため相手を傷つけてしまう、ゆえに自分を抑え込んで生きてきた甘粕ひそね。航空自衛隊員として、岐阜基地で働くことになったひそねは、戦闘機に擬態するドラゴンのような生物、変態飛翔生体(別名OTF)の飛行要員、通称Dパイロット(略してDパイ)に選ばれる。 今回は「ひそねとまそたん」第1話『正気の沙汰ではないんです』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ひそねとまそたん(第2話『ドラゴンの名前はまそたんにします』)のあらすじと感想・考察まとめ

ひそねとまそたん(第2話『ドラゴンの名前はまそたんにします』)のあらすじと感想・考察まとめ

航空自衛隊でOTFのパイロットになった甘粕ひそね。彼女に会うため、パイロット用スーツの開発者・幾嶋博己がやってくる。パイロット候補生である貝塚は嫉妬し、試作スーツに細工しようとした。しかし、飛行班長の柿保に見つかり基地を出て行く。OTFと協力して貝崎を捜そうとする、ひそね。しかし、OTFに拒否されてしまう。 今回は「ひそねとまそたん」第2話『ドラゴンの名前はまそたんにします』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ひそねとまそたん(第9話『ギャーーー!!』)のあらすじと感想・考察まとめ

ひそねとまそたん(第9話『ギャーーー!!』)のあらすじと感想・考察まとめ

「わたし榛君が好きなんです」 そう公言した三角。小此木と親しいと思われたせいで、ひそねは三角につきまとわれる。そしてまた、ひそね自身も小此木のことが好きであるという感情に気付かされる。財投が女子高生と仲よくしているところを目撃した星野。財投は星野の誤解を解こうとするが、はずみでキスをしてしまう。訓練当日、緊急事態が発生した。原因は、恋をしているからだと飯干は話す。 今回は「ひそねとまそたん」第9話『ギャーーー!!』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ひそねとまそたん(第3話『責任とってくださいよ』)のあらすじと感想・考察まとめ

ひそねとまそたん(第3話『責任とってくださいよ』)のあらすじと感想・考察まとめ

航空祭を控える飛行班にまざって訓練をはじめた甘粕ひそねは、班員からDパイロットの前任者、フォレストのことを聞く。まそたんとの意思疎通に助言がほしいひそねは、フォレストのことを皆に尋ねるが、はっきりと知るものはいない。そんな中、航空祭当日に、トラブルが発生する。岐阜基地のピンチを救えるのは、ひそねとまそたんだけだった。 今回は「ひそねとまそたん」第3話『責任とってくださいよ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ひそねとまそたん(第11話『モンパルナスの空とクズ女』)のあらすじと感想・考察まとめ

ひそねとまそたん(第11話『モンパルナスの空とクズ女』)のあらすじと感想・考察まとめ

超大型OTF、ミタツ様の誘導を開始した四機のOTF。ひそねの代わりにまそたんに搭乗した樋本だが、まそたんに拒絶され、コントロールを失ってしまう。大切なものは守らなきゃダメだということに気付いたひそねは、再びまそたんに乗ることに成功する。ミタツ様の体内で儀式を始める小此木と巫女たち。Dパイたちはボロボロになった巫女装束を目にする。樋本は「マツリゴトにはね、生け贄が必要なの」と言った。 今回は「ひそねとまそたん」第11話『モンパルナスの空とクズ女』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ひそねとまそたん(第6話『君の名前を叫ぶから』)のあらすじと感想・考察まとめ

ひそねとまそたん(第6話『君の名前を叫ぶから』)のあらすじと感想・考察まとめ

無人島生活も残すところ、あと二日。すっかり打ちとけた訓練メンバーとOTFたちだったが、星野とF-2だけは孤立していた。ひそねたちは、ずっと戦闘機のままでいるF-2は放熱できていないのではないか、と心配する。嵐の夜、洞穴にいたひそねたちが、星野を心配し外へ出ると、ジェットエンジンの音が鳴り響いた。 今回は「ひそねとまそたん」第6話『君の名前を叫ぶから』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ひそねとまそたん(第7話『恋する王国』)のあらすじと感想・考察まとめ

ひそねとまそたん(第7話『恋する王国』)のあらすじと感想・考察まとめ

ひそねがいなくて、さびしかったんじゃないかと同僚にからかわれる小此木。そんなとき、国家的事業を成功させるため、ひそねをデートに誘うよう曽々田から命令される。決められた人生を歩んでいると思っていた小此木は、ひそねと話すうちに、自分が間違った考え方をしていたことに気付かされる。大好きなまんがと引き換えに、Dパイロットたちの情報を横流しするよう飯干から依頼を受けた絹番は、女子会を開くことにする。 今回は「ひそねとまそたん」第7話『恋する王国』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ひそねとまそたん(第10話『好きになったらトロけちゃう』)のあらすじと感想・考察まとめ

ひそねとまそたん(第10話『好きになったらトロけちゃう』)のあらすじと感想・考察まとめ

星野の夢のために、つらい決断をした財投。そして、星野は再びノーマと飛ぶことに。貝崎は幾嶋に、まそたんの気持ちが、だんだん分かるようになってきたと話す。小此木は、いろいろなことを当たり前だと思い込んできたけれど、そうではないかもしれないと考えはじめていた。まそたんに乗れないこと、小此木に恋をしていることに悩んでいたひそねは、自衛官をやめる決心をする。 今回は「ひそねとまそたん」第10話『好きになったらトロけちゃう』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ひそねとまそたん(第4話『ヤツらが岐阜にやって来た』)のあらすじと感想・考察まとめ

ひそねとまそたん(第4話『ヤツらが岐阜にやって来た』)のあらすじと感想・考察まとめ

築城基地の星野空曹長、入間基地の日登美二曹、三沢基地の絹番二曹とそれぞれのOTFを岐阜基地に迎え、合同訓練を行なうことになった。念願の友情を育むため、共感力を生かそうとするひそね。だが、個性的なパイロットたち相手に空回りしてばかり。そして模擬戦当日、プライドの高い星野は指示を無視し、勝手な行動を起こしてしまう。 今回は「ひそねとまそたん」第4話『ヤツらが岐阜にやって来た』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ひそねとまそたん(第8話『期間限定!激辛おばあさん味』)のあらすじと感想・考察まとめ

ひそねとまそたん(第8話『期間限定!激辛おばあさん味』)のあらすじと感想・考察まとめ

DパイロットとOTFの真の役目は、超大型OTFを目的地まで導く『マツリゴト』と呼ばれる作戦のためであることを知らされた、ひそねたち。先輩Dパイロットである樋本を教官に迎えて訓練を開始するが、それは三日三晩超低速で飛び続けるという、気の遠くなるものだった。訓練を終えたひそねたちの前に、六人の女の子が現われる。彼女たちもまた、重要な存在であることを告げられる。 今回は「ひそねとまそたん」第8話『期間限定!激辛おばあさん味』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

目次 - Contents