サンリオ男子(第8話『キラキラ狂想曲』)のあらすじと感想・考察まとめ

キラキラさがしをはじめた康太は、失敗続き。へこむ康太に、祐がマイメロディの声を真似て「どうしてキラキラしたいと思ったの?」と問いかける。その答えを聞いたサンリオ男子たちは、秋の文化祭を目指して動き出す。
今回は「サンリオ男子」第8話『キラキラ狂想曲』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「サンリオ男子」第8話『キラキラ狂想曲』のあらすじ・ストーリー

サッカー部の練習に参加した康太の顔面パス
キラキラのために何をするのか、康太は具体的なことをまったく考えていない。ヒントをつかもうと、サンリオ男子の観察をはじめた。今でこそサンリオを通じて親しくなっているが、二ヶ月前までは、俊介たちは遠い存在であり、康太のキラキラの原点だった。サッカー部の体験入部では練習についていけず、俊介に心配される。図書委員の手伝いや弓道場の見学は、無様をさらす。祐の家で料理をしても、不器用さを祐の妹にあきれられる。

マイメロディの声真似で「康太くん」と呼びかける祐
康太は、持ち前のポジティブを失っていた。生徒会室の隅で膝を抱え、「プリン、俺にキラキラなんてなかったよ」と落ちこんでいる。「なんでキラキラしたいと思ったの?」と、あたかもマイメロディが心配しているかのように、祐は声色を変えて問いかけた。俊介たちも祐に続いて、自分の好きなキャラクターを装って、康太を元気づけようとする。サンリオ男子の四人にしかできない励ましに、康太は肩の力が抜ける。
自分の気持ちを整理しながら、康太は話しはじめた。康太は以前から、打ちこめるものがある俊介たちのように自分も何かしたいという漠然とした望みを抱えていた。ミラクルギフトパレードを見て生じたキラキラしたいという思いは、その望みの延長にあったのだ。
祐は、パレードを口にした康太の目が輝いたのを見逃さなかった。「おまえのキラキラ、俺も面白いと思っちゃった」と、祐はミラクルギフトパレードをやろうと提起する。俊介も乗り気、会長は康太の覚悟を確認して参加表明、諒はしぶしぶ加わる。文化祭にミュージカルをやるという大枠だけ決めたものの、現実的な問題が山積みだった。
康太は、両親にアルバイトの許可を求める。学内組織ではない有志の文化祭参加は、学校の予算に組み込まれていない。経費の全額は康太たちの自腹なのだ。「自分の力で頑張ってみたい」と力強く希望する息子に、父親は快諾する。

バイト先で姉3人を接客する諒
夏休みになり、会長と俊介は、部活動や受験勉強の合間を縫って引っ越し屋で働きはじめた。諒はウェイターになるが、家族が来店してイライラさせられている。祐がファストフードのアルバイトから帰ると、妹は留守宅に招いた彼氏に手料理をふるまっていた。康太はプールの監視員で日焼けをするなど、アクシデントがありつつ、目標額を達成した。

会長宅に集まり、文化祭の演目について話し合うことになった。資金以外は白紙状態で、話し合いも進まない。集中するために合宿しようと盛り上がるなか、顔を出した会長の母親が、親戚の別荘を合宿場所にすすめた。
「サンリオ男子」第8話『キラキラ狂想曲』の感想・考察
#サンリオ男子 8
— いなろく (@serrow90) February 25, 2018
謎のサンリオごっこ。これは引きますわw(笑)
諒君の感覚はまともなのだ。
誠一郎が一番やらなそうだからマジ笑った。
にしても康太不器用すぎるな。
しかしそれが彼のいい所。 pic.twitter.com/7owMEMJGEC
康太の悩みを真剣に聴き、進んでキラキラ探しに協力する4人を見て、康太がこの4人に出会えて本当に良かったと思いました。後、祐のスマイル、テイクアウトでお願いします。いつかハーモニーランドの方にも合宿来て欲しいな~。今週もキティフルな気分になりました!#SdanA #サンリオ男子感想 https://t.co/Ex7RWyORo2
— てんま (@shigure_0606) February 27, 2018
まさか源会長がこんな俗っぽいリアクションするとは思わなかったので「…手の届かない存在のイケメン生徒会長で運動部部長の人じゃないんだなぁ」と思ったのよ#SdanA #サンリオ男子感想 https://t.co/ntt8CHXC0K
— ゆにっち (@yuni_stardust_) February 27, 2018
サンリオ男子*8
— じゅうこさん (@julikolove) February 25, 2018
なるほどこういう流れで初回のあの演劇につながるのか
そしてまさかの合宿へ⁉︎
なんたること
ただ単にサンリオキャラが好きなだけの男子たちが集まって合宿するとは
康太の目指すキラキラはピューロランドで見たミュージカルになったみたいだな。シュシュがキティフル感じたってことはまあそうなんだろうな。それとユリちゃんが家に男を連れてきてたのはとても残念でしたね。やっぱりサンリオ男子を楽しむアニメだな。 #SdanA
— しでん (@kokonosoken) February 24, 2018
いずれも男子に見て欲しいことに変わりは無いが、一応どこ層向けとか対象年齢的なものはあるんじゃないのか?と思うけど、それを正解と例えるならどこらへんが正解なのかな。自分は明らかに外れてると思うが、それにしても幅広く作られてんじゃねぇのかな~サンリオ男子は~色んな人が見てたら良いな~
— 松蟲❤🖤 (@matsumushin) February 28, 2018
「サンリオ男子」の動画放送情報
地上波・BS・CS 放送スケジュール
TOKYO MX 2018年1月6日~
MBS 2018年1月6日~
TVQ九州放送 2018年1月8日~
テレビ愛知 2018年1月8日~
テレビ北海道 2018年1月11日~
テレビ大分 2018年1月15日~
AT-X 2018年1月9日~
その他配信系 配信スケジュール
AbemaTV 2018年1月9日~
Abemaビデオ 2018年1月9日~
Amazonビデオ 2018年1月9日~
DMM.com 2018年1月9日~
dTV 2018年1月9日~
dアニメストア 2018年1月9日~
FOD 2018年1月9日~
GooglePlay 2018年1月9日~
GYAO! 2018年1月9日~
GYAO!ストア
Hulu 2018年1月9日~
MBS動画イズム 2018年1月9日~
MBS動画イズム444 2018年1月9日~
RakutenTV 2018年1月9日~
TVer 2018年1月9日~
U-NEXT 2018年1月9日~
アニメ放題 2018年1月9日~
バンダイチャンネル 2018年1月9日~
ひかりTV 2018年1月9日~
ビデオマーケット
ニコニコ生放送 2018年1月11日~
ニコニコチャンネル 2018年1月11日~
auビデオパス 2018年1月11日~
J:COMオンデマンドメガパック 2018年1月11日~
アクトビラ 2018年1月19日~
「サンリオ男子」アニメ全話のネタバレ解説まとめ
サンリオ男子(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
「サンリオ男子」とは、サンリオのクロスメディア企画である。 アニメでは、同じ高校に通う5人の青春模様を描く。平凡な康太、気さくな祐、無口なエースストライカー俊介、女系家族で育った帰国子女の諒、模範的な生徒会長誠一郎は、それぞれの悩みに向き合い、サンリオキャラクターを通じて友情を育んでいく。
Related Articles関連記事

サンリオ男子(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ
「サンリオ男子」とは、サンリオのクロスメディア企画である。 アニメでは、同じ高校に通う5人の青春模様を描く。平凡な康太、気さくな祐、無口なエースストライカー俊介、女系家族で育った帰国子女の諒、模範的な生徒会長誠一郎は、それぞれの悩みに向き合い、サンリオキャラクターを通じて友情を育んでいく。全12話。
Read Article

サンリオ男子(第3話『マイ♪シスター・ブルー』)のあらすじと感想・考察まとめ
祐には、元サッカー少年、主夫など意外な一面があった。明るくて誰からも好かれる祐だったが、人知れず悩んでいた。風邪の祐を見舞いに行った康太と俊介は、祐と妹・由梨の衝突を目の当たりにしてしまう。由梨は、ことごとく祐に反抗していた。 今回は「サンリオ男子」第3話『マイ♪シスター・ブルー』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第1話『はじまりはポムポムプリン』)のあらすじと感想・考察まとめ
「サンリオ男子」は、同じ高校に通う少年5人が、サンリオキャラクターを通じて友情を育む姿を描いたアニメ。 高校2年生の康太は、キラキラした学校生活とは無縁だと諦めかけていた。そんな中「サンリオ男子」を公言する同級生の祐と俊介に出会い、自分の求めていたものが何だったのか悟る。 今回は「サンリオ男子」第1話『はじまりはポムポムプリン』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第5話『壊れたバラ色雲』)のあらすじと感想・考察まとめ
1年生の西宮諒は、自分の女の子のような容姿を話題にされるのが、嫌いだった。年相応の少年に見えるように気を張り詰めて、イライラは募るばかり。サンリオの話で盛り上がる上級生たちに、諒は「男のくせに」と突っかかってしまう。いさかいを止めたのは、諒が憧れる生徒会長だった。 今回は「サンリオ男子」第5話『壊れたバラ色雲』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第12話『ともだちの魔法』)のあらすじと感想・考察まとめ
文化祭直前、学校を逃げ出した康太が行き着いた先は、閉園後のピューロランドだった。探し当てた仲間たちは、これからも五人一緒で過ごそうと説得する。康太は祐との激しい口論の末、本当に望んでいたキラキラが何であったのかを思い出す。 今回は「サンリオ男子」第12話『ともだちの魔法』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第6話『遠いお空の雲の上』)のあらすじと感想・考察まとめ
生徒会長もサンリオが好きだった。 憧れの人が変態の同類だと、諒はショックを受ける。諒を気にかけながらも、会長は部活動も生徒会の仕事も完璧にこなそうとする。周囲の心配をよそに、諒と祐たちの調停をひとりで背負う覚悟の会長は、過労で倒れてしまう。 今回は「サンリオ男子」第6話『遠いお空の雲の上』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第4話『ハローフレンズ!』)のあらすじと感想・考察まとめ
無愛想な俊介を、女子は「クール」だという。先輩にも挨拶しない俊介にチームプレーができるのか、康太は心配していた。練習試合で負けた数日後、俊介はレギュラーからはずされてしまう。荒れる俊介は、勝利の女神であるキティさんを捨てようとする。 今回は「サンリオ男子」第4話『ハローフレンズ!』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第2話『雨上がりのギフトゲート』)のあらすじと感想・考察まとめ
「サンリオ男子」は、同じ高校に通う少年5人が、サンリオキャラクターを通じて友情を育む姿を描いたアニメ。 サンリオ男子であることを公言する祐と俊介。康太から同じ匂いを感じて親しくなろうとするが、興味のないふりをする康太に避けられてしまう。康太は素直に好きと言えない理由があった。 今回は「サンリオ男子」第2話『雨上がりのギフトゲート』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第7話『ミラクルなホリデー』)のあらすじと感想・考察まとめ
諒は、祐と一緒に下校する程度には気を許していても、ぎくしゃくした態度を取り続けていた。サンリオ男子五人揃ってのランチで、会長は、ピューロランド行きを発案する。康太にとってはじめてのピューロランドは、すべてがキラキラしていた。 今回は「サンリオ男子」第7話『ミラクルなホリデー』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第11話『IN THE DARK』)のあらすじと感想・考察まとめ
文化祭の準備は追い込みに入り、ミュージカルの練習は順調だった。心身ともに疲れた康太はミスを連発、ささいな言葉に傷つき、体調を崩して欠席してしまう。作業の進捗を心配しながら登校した康太は、思わぬ光景を目の当たりにした。 今回は「サンリオ男子」第11話『IN THE DARK』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第9話『男子’sバケーション』)のあらすじと感想・考察まとめ
別荘での合宿にはしゃぐ康太たち。プライベートビーチで遊んで、同じ釜の飯を食って、川の字で寝て、アクシデントにあたふたしつつ、お互いの意外な一面を知ることはできた。でも、文化祭の準備は一向に進まない。 今回は「サンリオ男子」第9話『男子’sバケーション』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

サンリオ男子(第10話『ゆめ星雲おもいやり星』)のあらすじと感想・考察まとめ
夏休みが終わって、校内は文化祭に向けて本格的に動き出した。康太も、ミュージカル上演に向けてはりきり、忙しい仲間の分も働いている。一方で、浮かない顔の諒を周りは心配している。一家を挙げてロンドンに移住することになり、諒は悩んでいた。 今回は「サンリオ男子」第10話『ゆめ星雲おもいやり星』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article