宝石の国(第9話『春』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。
アンタークを失ったフォスはまるで別人のように変わってしまう。冬眠から目覚めた宝石たちもフォスの変わりように驚きを隠せなかった。今回は「宝石の国」第9話『春』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

「宝石の国」第9話『春』のあらすじ・ストーリー

髪が短くなり、一変したフォス

フォスはアンタークに代わって冬の仕事を続けていた。フォスはアンタークが連れ去られて以来、髪を短く切り、以前とは打って変わって無表情になっていた。
そんなフォスの前に月人が現れた。フォスは冷静に「報告…」と行って立ち去る。月人はフォスの背後から矢を放ったが、フォスはそれを腕の合金を変化させて防いだ。金剛先生と一緒に戻ってきたフォスは合金を伸ばして月人の元まで行き、首をはねた。
フォスはすぐさま「残ってる流氷を処理して来ます。」と告げた。少し休むように先生が言うも、「金と白金の重みで以前のように動けません。急がないと。」と休もうとしない。「その重い腕を支えるため、合金が網目状に張り巡らされている。合金を出し入れする度、全身に細かいヒビが入っているだろう。」とフォスの体を先生が心配するも「ですが…今日の仕事がこれだけでは…アンタークに報告できません。」とフォスは海へ向かった。
フォスは海でアンタークが連れ去られた時のことを思い出していた。そして合金を伸ばし、流氷を砕きながら「うん。次は上手くいく。」と呟いた。

フォスが見る悪夢

学校へ戻ったフォスは「アンターク、ただいま。今日は晴れて、13日ぶりに月人が来たよ。今回も旧式だった。残念だ。次は君を乗せてるといいんだけど。」とアンタークの破片に対して話しかけた。続けて「さっぱりしただろ?君みたいになりたくて。ついでに、破片が見つからない所を髪で埋めてみたんだ。どうせすぐ合金で押し出されちゃうんだけどさ…暇で時間もあったし。最近ずっと起きてられるんだ。いつ月人が来ても大丈夫。それに目を瞑るの嫌なんだ。繰り返し…君がさ…」と話したところでフォスは水の音を聞く。ハッとして振り返ると、破片がアンタークの形を成していた。呆然とアンタークを見つめるフォスだったが、次の瞬間、アンタークに亀裂が入り、粉々に砕けてしまう。フォスは必死に手を伸ばすが、それを止めることは出来なかった。

「フォス。」という先生の声にフォスは目覚めた。どうやらフォスは知らぬ間に眠ってしまっていた。「部屋で寝なさい。」と先生は言うが、「ね…寝るのはちょっと…何かやってた方が…」と寝るのを嫌がった。フォスは先生の着物を修繕すると提案するが、不器用なフォスに先生は心配した。「腕が変わったので大丈夫です!」と言うフォスは先生の着物の修繕を始めた。
着物の修繕をしながらフォスは「冬から春に変わるのを見るのは初めてです。生き物は、こんな速さで変わっていくんですね?怖いな…。」と言う。「お前もだよ。」と言う先生の言葉に「それは…そうです…。そうですね…。怖い…。」とフォスは呟いた。朝日が照らしたフォスの目からは合金が流れ出していた。「ここから漏れる合金だけ、なぜだか制御できないんです。すみません。」とフォスは謝った。「これは古代生物の欠陥で、お前のせいではない。」と先生は合金を優しく拭った。

目覚めたダイヤ

春になり、宝石たちは冬眠から目覚め始める。「もう少し、寝ててもいいよ。朝礼の準備と掃除はやっておくから。」と言う声に「ありがとうございます…。アンターク…。」と寝ぼけ眼で返した。「アンタークは月にいる。」その声に顔を上げたルチルはすっかり変わったフォスの姿に驚きを隠せなかった。フォスは「後で全て話すね。」と言い、ルチルもそれに応じた。ルチルは「とりあえずシンシャの様子を見て来てもらえますか?」とフォス頼むが、フォスが冬眠に入る前にシンシャに会いたくなさそうな様子だったことを思い出す。「自分で行きます。」と用意を始めようとするルチルに、「いや…行くけど…シンシャって…誰だっけ…」とフォスは無表情で返した。「…今の無し…。もしかして…僕…結構やばい…?」というフォスに「みたいですね…。」とルチルは返した。

アンタークが連れ去られたこと、そしてアンタークの代わりをフォスが務めたことが宝石たちに知らされた。先生は詳しい説明をフォスに求めた。フォスは「アンタークは僕を庇って連れ去られた。」と言い、合金を変形させてその時の状況を詳しく説明した。一同はフォスの変化に驚きを隠せなかった。
フォスは宝石たちの反応を見て、派手な手足を持っていることが恥ずかしくなり、ルチルのところで足に白粉を塗っていた。そして「シンシャ、元気だった?」と質問をする。「いつも通りでした。朝礼には出たくないと。気になるなら直接会ってみれば?」とルチルに言われ「いや、話すことないし…。」と顔をそらした。
フォスは気づくとたくさんの宝石たちに囲まれていた。宝石たちはフォスの腕が珍しくて集まっていたのだ。宝石たちの服を作っている「レッドベリル(通称:ベリル)」は体型が変わっているフォスの採寸、武器を製造している「オブシディアン」はフォスを改造、ダイヤやイエローダイヤモンドはフォスの腕で遊ぼうとしていた。その他の宝石にも様々な要求をされ、フォスは先生に泣きつくが「フォスをいじくるのは順番だ。並びなさい。」という先生の冗談にフォスは逃亡した。

学校外に出たフォスはシンシャと出会う。「君の仕事を見つける経過は順調だ。」と苦し紛れに言うも、「俺の知ったことではない。」と言いシンシャは去って行った。シンシャの様子から、嘘だとバレているのを感じ取ったフォスは肩を落とし「仕方ない。まだ手掛かりすら…つーか自分のことで精一杯でどうにも…」とぼやいた。そこに先生が寝たという知らせが入った。手が空いている宝石たちは巡回に出ることになり、フォスも巡回に出ることとなった。

フォスが草原を歩いていると、アメシストが月人と対峙しているのを発見する。フォスはアメシストを制し、あっという間に月人を蹴散らした。アメシストはフォスの変化に感激し、抱きついた。
遠くからだいやとボルツも見守っており、ダイヤは「すごい…あれがフォス…?」と驚いた。一方ダイヤはただならぬ目でフォスを見つめていた。

「宝石の国」第9話『春』の感想・考察

「宝石の国」の動画放送情報

地上波・BS・CS 放送スケジュール

・AT-X 2017年10月7日(土)21:30~
・TOKYO MX 2017年10月7日(土)22:00~
・BS11 2017年10月7日(土)23:00~
・毎日放送 2017年10月7日(土)26:38~

その他配信系 配信スケジュール

・ニコニコチャンネル 2017年10月10日(火)24:00~
・dアニメストア 2017年10月8日(日)12:00~

shuichi
shuichi
@shuichi

Related Articles関連記事

宝石の国(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

宝石の国(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品。累計発行部数は140万部を超える。2017年10月にアニメ化した。アニメーション制作は「オレンジ」。 今から遠い未来。この星にいた生物は不死の体を持つ宝石になっていた。月から飛来する「月人」と呼ばれる連中は宝石たちを攫い、装飾品にしていた。二十八体の宝石たちと月人との戦いを描く。

Read Article

宝石の国の宝石まとめ

宝石の国の宝石まとめ

『宝石の国』とは、人間が絶滅してから遥か未来、体が宝石でできている人型生物たちが暮らす世界を描いた市川春子の漫画。物語序盤の内容がフルCGでテレビアニメ化された。宝石たちの中でいちばん年下のフォスフォフィライト、通称「フォス」が自身の役割を見出し、成長しながらも運命に翻弄される姿を描く。美しい作風とは裏腹に、過酷で無慈悲な展開がファンの心をえぐり、時に「地獄」とすら表現される。

Read Article

宝石の国(第8話『アンタークチサイト』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第8話『アンタークチサイト』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 腕を失ったフォスはアンタークチサイトと新しい腕を探しに「緒の浜」へと行く。そこは宝石たちが生まれた場所だった。二人が腕の代わりになる宝石を探していると、空が晴れ月人たちが姿を現す。今回は「宝石の国」第8話『アンタークチサイト』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第12話『新しい仕事』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第12話『新しい仕事』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 フォスは自分の中に生まれた疑問を隠すことはできず、先生と月人の関係を暴くことを決心する。そして、そのためにシンシャを求めるのであった。そして今回は「宝石の国」第12話『新しい仕事』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第4話『魂・肉・骨』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第4話『魂・肉・骨』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 フォスは無事に元の体に戻ることが出来た。そしてアドミラビリス族を束ねる王・ウェントリコススと共に行動するよう義務付けられる。そしてウェントリコススから海に宝石たちに似た者がいることを聞く。 今回は「宝石の国」第4話『魂・肉・骨』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第1話『フォスフォフィライト』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第1話『フォスフォフィライト』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 遠い未来、生物は進化して陸には意思を持つ宝石たちが存在していた。役立たずであったフォスフォフィライトは、思い悩むシンシャにある約束をする。 今回は「宝石の国」第1話『フォスフォフィライト』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第10話『しろ』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第10話『しろ』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 フォスはボルツにペアを組むことを持ちかけられる。ボルツのペアであるダイヤは複雑な心境ながらもフォスの背中を押した。巡回をする二人の前に新たな月人が現れる。今回は「宝石の国」第10話『しろ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第11話『秘密』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第11話『秘密』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 月人と相対するフォスたちだったが、月人は先生の前では従順で大人しくしていた。フォスは先生が何か隠していることに気づく。今回は「宝石の国」第11話『秘密』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第7話『冬眠』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第7話『冬眠』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 冬が来て、宝石たちは冬眠に入る準備をしていた。フォスはアンタークチサイトと共に冬を眠らずに過ごす。そしてフォスは聞き慣れない声を耳にする。 今回は「宝石の国」第7話『冬眠』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第6話『初陣』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第6話『初陣』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 早く走れる脚を手に入れたフォスは、アメシストと共に念願の見廻りに出る。そして見廻りにも慣れた頃、月人が現れ戦闘が始まった。 今回は「宝石の国」第6話『初陣』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第3話『メタモルフォス』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第3話『メタモルフォス』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 フォスはカタツムリに取り込まれ、ダイヤモンドはフォスを元に戻すための方法を探していた。そしてフォスの体には異変が起きていた。 今回は「宝石の国」第3話『メタモルフォス』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

目次 - Contents