宝石の国(第8話『アンタークチサイト』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。
腕を失ったフォスはアンタークチサイトと新しい腕を探しに「緒の浜」へと行く。そこは宝石たちが生まれた場所だった。二人が腕の代わりになる宝石を探していると、空が晴れ月人たちが姿を現す。今回は「宝石の国」第8話『アンタークチサイト』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「宝石の国」第8話『アンタークチサイト』のあらすじ・ストーリー

成りそこないの宝石
フォスを海から引き上げたアンタークは海へ飛び込み、フォスの腕を探した。流氷に阻まれ、右腕を落としながらも捜索したが、フォスの腕は見つからなかった。
学校へと帰った二人は先生へと報告した。先生は「緒の浜を探しなさい。」と言う。フォスは腕を失ったおかげでそこがどこなのか覚えていなかった。そこは宝石たちが生まれた場所だという。
緒の浜へ向かったフォスとアンタークはそこで宝石が生まれるのを目にする。しかしその宝石は意思を持たなかった。アンタークが言うには、ほとんどの宝石が「成りそこない」として生まれてきて、フォスたちのような者が生まれるほうが稀らしい。
アンタークが剣を一振りして雪を払うと、そこにはたくさんの宝石が煌めいていた。しかしアンタークは「金と白金ばかり。ダメだな。金も白金も非常に柔らかく変形しやすい。何より重すぎる。使えない。」と言う。フォスは「せっかく生まれたのにね…。」と宝石を眺めた。

フォスを包む合金

忍び寄る月人
アンタークは仕方なく、金と白金の合金をフォスの腕に仮止めした。フォスはその重さに驚いたが、拒絶反応がなく、インクルージョンが気にいる可能性があるらしい。中身を空洞化するなどして対策するしかない、とアンタークが話したその時、雪が止み、空が晴れた。冬に空が晴れると月人が現れるので、アンタークは一度帰ろうとフォスに提案した。その時、フォスの腕の合金がどんどん肥大しながらフォスを包み込もうとしていた。アンタークは驚きながらフォスを眺めていたが、その背後には月人たちが現れていた。

アンタークは背後の月人に気づき、剣をとって切り込んだ。一際大きい月人を切ったが、その月人はいつものように霧散せず、月人の体の中から見たことのない兵器が姿を現した(糸に釣り針とウキをつけたような物。ウキは宝石だと思われる)。
一方、空が晴れたことに気づいた金剛先生は緒の浜へ向かおうとするが、学校の外には無数の月人たちが集まっていた。先生は極小の宝石を放ち、月人たちを霧散させた。しかし、その霧は先生にまとわりつき、動きを止めた。しかし先生は「なるほど。目新しい罠だ。ゾクゾクするが、私には届かない。」と言い、手の中で再度、極小の宝石を煌めかせた。
学校からの轟音に気を取られたアンタークは釣り針のような兵器に腕を取られてしまう。アンタークは「返せ…返せ…!先生のこと忘れたらどうしてくれる!」と激昂しながら月人へ立ち向かった。しかしアンタークの剣は月人の糸に絡め取られてしまう。アンタークがとっさに剣を話すと、糸についていたウキのような物が爆発した。アンターク自身も糸に絡め取られてしまうが、アンタークはその糸を引き、月人の体を引き裂いた。そしてウキのような物が大きな爆発を起こした。

アンタークは全身ヒビだらけになっていたが、無事だった。フォスはキューブ状の金にすっかり覆われていた。フォスはキューブの中からアンタークに助けを求め、アンタークは無理やりキューブをこじ開けようとした。力づくなアンタークに文句を言いながらもフォスはアンタークが無事であったことに胸をなでおろすが、その時アンタークに矢が刺さり、粉々に砕け散ってしまった。
フォスはアンタークの名を呼ぼうとするが、砕けながらもアンタークはフォスに喋らないようジェスチャーで示した。そして「先生が寂しくないように…冬を…頼む。」と言い残した。

アンタークを撃ったのは新しく現れた月人で、彼らはアンタークを拾い集めていた(金に包まれたフォスには気づいていない)。フォスはそれを見ながら「僕の手なら…戦うんだ。お願い…僕の…。」と自身の無力さを嘆いた。月人がアンタークを拾い集め、帰ろうとした時「さっさとしろクズ!」と言うフォスの怒号が響いた。フォスを包んだ金は伸縮して月人の一人を切断した。フォスが金の重さに膝をつくとフォスの体にヒビが入り、そのヒビから金が漏れ出してフォスの体を補強した。フォスは金を伸ばして剣を取り、空を逃げる月人たちを追いかけた。フォスの体は走るごとに欠けていった。足から金を出して高く跳躍し、剣を投げるも、その剣は月人たちには届かなかった。
フォスは先生に受け止められた。「アンタークは…僕の身代わりになりました。」とフォスは先生に言う。先生は「ああ…私のせいだ…。」と言い、空を眺めた。
「宝石の国」第8話『アンタークチサイト』の感想・考察
宝石の国8話あかん…あかん…なにこれあかん……(´;ω;`)ウッ
— ヨーコ (@yokoska) November 26, 2017
めっちゃ面白いけどこういうのやめて…あかん……おもしろいけどあかん…
宝石の国8話見た。原作既読してるけどやっぱり辛い…アンタークは最後まで自分のことよりフォスや先生のことを優先してて、ホントに優しくていい子なんだと実感した。あー…悲しい…
— 蒼 (@meiden_pk) November 26, 2017
宝石の国8話全てがきついけど、今まで何を言われてもどれだけ失敗しても自分の可能性を信じていたフォス君の「さっさとしろ、クズ!」から、動かない腕だけじゃなくて無力な自分も否定して罵ってるのが伝わってくるのが一番つらい
— 韮カラ(卒業済) (@4242itikalife) November 26, 2017
宝石の国8話、見たんだけども...
— 下甲冑@北上P (@amearare4989) November 26, 2017
何か涙腺にジワッときた...
なんでや...フォス不器用ながらも頑張ってるやないか、報われなさすぎる...... pic.twitter.com/IDJfHVeD4N
宝石の国第8話を視聴。この主人公は一体どこへ向かっているのだろうか(内面的にも外面的にも)?割とマジで。でも、この切り替えの激しい芝居を完璧にこなしている黒沢さんは本当に凄い。しかも、今回の特殊EDの歌まで…。舞台での役者さんとしての経験を如何なく発揮してらっしゃいます。 #宝石の国
— ずみ@noobゲーマー (@NO_DIVA_NO_LIFE) November 26, 2017
「宝石の国」の動画放送情報
地上波・BS・CS 放送スケジュール
・AT-X 2017年10月7日(土)21:30~
・TOKYO MX 2017年10月7日(土)22:00~
・BS11 2017年10月7日(土)23:00~
・毎日放送 2017年10月7日(土)26:38~
その他配信系 配信スケジュール
・ニコニコチャンネル 2017年10月10日(火)24:00~
・dアニメストア 2017年10月8日(日)12:00~
「宝石の国」アニメ全話のネタバレ解説まとめ
Related Articles関連記事

宝石の国(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『宝石の国』とは市川春子による漫画作品。累計発行部数は140万部を超える。2017年10月にアニメ化した。アニメーション制作は「オレンジ」。 今から遠い未来。この星にいた生物は不死の体を持つ宝石になっていた。月から飛来する「月人」と呼ばれる連中は宝石たちを攫い、装飾品にしていた。二十八体の宝石たちと月人との戦いを描く。
Read Article

宝石の国の宝石まとめ
『宝石の国』とは、人間が絶滅してから遥か未来、体が宝石でできている人型生物たちが暮らす世界を描いた市川春子の漫画。物語序盤の内容がフルCGでテレビアニメ化された。宝石たちの中でいちばん年下のフォスフォフィライト、通称「フォス」が自身の役割を見出し、成長しながらも運命に翻弄される姿を描く。美しい作風とは裏腹に、過酷で無慈悲な展開がファンの心をえぐり、時に「地獄」とすら表現される。
Read Article

宝石の国(第12話『新しい仕事』)のあらすじと感想・考察まとめ
『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 フォスは自分の中に生まれた疑問を隠すことはできず、先生と月人の関係を暴くことを決心する。そして、そのためにシンシャを求めるのであった。そして今回は「宝石の国」第12話『新しい仕事』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

宝石の国(第1話『フォスフォフィライト』)のあらすじと感想・考察まとめ
『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 遠い未来、生物は進化して陸には意思を持つ宝石たちが存在していた。役立たずであったフォスフォフィライトは、思い悩むシンシャにある約束をする。 今回は「宝石の国」第1話『フォスフォフィライト』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

宝石の国(第4話『魂・肉・骨』)のあらすじと感想・考察まとめ
『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 フォスは無事に元の体に戻ることが出来た。そしてアドミラビリス族を束ねる王・ウェントリコススと共に行動するよう義務付けられる。そしてウェントリコススから海に宝石たちに似た者がいることを聞く。 今回は「宝石の国」第4話『魂・肉・骨』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

宝石の国(第10話『しろ』)のあらすじと感想・考察まとめ
『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 フォスはボルツにペアを組むことを持ちかけられる。ボルツのペアであるダイヤは複雑な心境ながらもフォスの背中を押した。巡回をする二人の前に新たな月人が現れる。今回は「宝石の国」第10話『しろ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

宝石の国(第11話『秘密』)のあらすじと感想・考察まとめ
『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 月人と相対するフォスたちだったが、月人は先生の前では従順で大人しくしていた。フォスは先生が何か隠していることに気づく。今回は「宝石の国」第11話『秘密』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

宝石の国(第9話『春』)のあらすじと感想・考察まとめ
『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 アンタークを失ったフォスはまるで別人のように変わってしまう。冬眠から目覚めた宝石たちもフォスの変わりように驚きを隠せなかった。今回は「宝石の国」第9話『春』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

宝石の国(第7話『冬眠』)のあらすじと感想・考察まとめ
『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 冬が来て、宝石たちは冬眠に入る準備をしていた。フォスはアンタークチサイトと共に冬を眠らずに過ごす。そしてフォスは聞き慣れない声を耳にする。 今回は「宝石の国」第7話『冬眠』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

宝石の国(第2話『ダイヤモンド』)のあらすじと感想・考察まとめ
『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 思い悩むフォスは宝石たちに話を聞きに行くことにした。そしてダイヤモンドが悩みを抱えてることを知る。今回は「宝石の国」第2話『ダイヤモンド』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

宝石の国(第6話『初陣』)のあらすじと感想・考察まとめ
『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 早く走れる脚を手に入れたフォスは、アメシストと共に念願の見廻りに出る。そして見廻りにも慣れた頃、月人が現れ戦闘が始まった。 今回は「宝石の国」第6話『初陣』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

宝石の国(第3話『メタモルフォス』)のあらすじと感想・考察まとめ
『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 フォスはカタツムリに取り込まれ、ダイヤモンドはフォスを元に戻すための方法を探していた。そしてフォスの体には異変が起きていた。 今回は「宝石の国」第3話『メタモルフォス』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

宝石の国(第5話『帰還』)のあらすじと感想・考察まとめ
『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 フォスが消え、宝石たちは大慌てだった。一方、フォスは月人に連れ去られようとする。その時、ウェントリコススの弟アクレアツスが目を覚ました。 今回は「宝石の国」第5話『帰還』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

市川春子『宝石の国』に登場する宝石まとめ
ここでは市川春子の漫画・アニメ『宝石の国』に登場する宝石をまとめた。主人公のフォスフォフィライトや、物語の鍵となる辰砂、その他のサイドキャラクターとなる宝石・好物を紹介している。
Read Article