
『赤髪の白雪姫』とは、あきづき空太による少女漫画作品。白泉社『LaLa DX』で連載された後、『LaLa』に移籍。2015年7月よりテレビアニメ1stシーズンが放送され、2016年1月より2ndシーズンが放送された。生まれつき赤い林檎のような美しい髪を持つ少女白雪が、その珍しい髪色のせいで生まれ故郷を出ることになり、辿り着いた隣国で運命を切り開く物語。
ゼンを助けるためラジの言いなりになろうとした白雪をゼンが助けに来たシーン

白雪に毒林檎を口にさせ動けなくなったところを連れ去ろうとしたラジ。しかし毒林檎を口にしたのはゼンだった。ゼンを助けるため白雪はラジの言いなりになろうとしたが、そこを救ったのは毒に倒れたはずのゼンだった。しかも、隣国の王子の名を語っている。ラジにとっては友好国クラリネスの王子を毒殺未遂したことになり、大変な失態をしでかしたことになる。これを見逃してもらう代わりに白雪に二度と関わらないことを約束させられた。
強気で前向きな白雪もゼンという人質がいたのでは屈するしかなかった瞬間に、その本人が毒に侵されながらも助けに来てくれた名シーン。
自分の存在がゼンにとって毒になってしまったと嘆く白雪にゼンは「お前が自分で向かった森に俺がいて関わりを持って互の身を守ろうとした。それがこの場限りの毒かこれからのつながりかお前が決めればいい」と言った。ゼンのすごい考え方は白雪にとって新鮮で、これからもゼンの国でゼンの行くすえを見てみたいと、クラリネスで暮らすことを決めた。
引用:赤髪の白雪姫 1巻
ゼン・ウィスタリア・クラリネス「白雪……幻聴……」

無断で外出した反省として、執務に没頭するゼン。そのゼンを少しでも休ませようと部下のキキとミツヒデが白雪を呼び寄せる。そして執務室に入ってきた白雪を見た時のゼンのセリフが、「白雪……幻聴……」である。「幻覚」ではなく「幻聴」と言ってしまうところにゼンの疲れがよくわかる。
また、このシーンではゼンの部下の二人の優秀さと忠誠度もよく表れており、無理をして体を壊さないようにという気遣いが素晴らしい。そして何より、主であるゼンのツボをちゃんとわかっているのが良い。
白雪「お好きに」

白雪とゼンの関係を良く思っていないハルカ候と白雪が遂に対峙したシーンでのセリフ。ハルカ候は白雪を侵入者として切りかかろうとするが、白雪はとある方に招かれたと言って決して引こうとしない。そしてハルカ候が斬るぞと脅した後の白雪のセリフが、「お好きに」である。
剣向けられてなお平然としており、本当に胆が据わっていることがわかる。男でもこんなに格好良くは言い返せないだろう。
ゼン・ウィスタリア・クラリネス「お前それを飲んだのか?」

宮廷薬剤師の試験は薬草園を二日間管理するという、宮廷薬剤師見習いの基本的な仕事だった。その管理の最中に、白雪のいる小薬草園にゼンがやってくる。その際に、白雪は薬草園の一部に異変があることに気付く。水路に毒素がまぎれているという異変で、その水路の水を飲んだ白雪にゼンは慌てる。しかし毒素と言っても植物に悪影響なだけで、人体には問題ないものだった。
ゼンにとって、白雪の事が気掛かりでしょうがないことがわかるシーン。薬草園に閉じ込められた時も白雪の試験の妨げになると心配していた。
白雪「前を向いていられる力は、今までゼンにたくさんもらっているから」

とある薬草が原因で水路に毒素が流れていることが判明し、その薬草とその水路に関係のある部分の土を全て入れ替えるべく、白雪はゼンにも協力を依頼する。ゼンは試験結果が不合格になるのではと断ろうとするが、白雪が別にそれは問題ないと答える。「前を向いていられる力は、今までゼンにたくさんもらっているから」と、笑顔を向けるのだった。
これまで圧倒的にイケメン力の高い白雪だったが、この笑顔は間違いなくヒロインの顔である。
白雪「発熱に次ぎ、全身に刺すような痛み」

宮廷薬剤師試験に見事合格し、最年少宮廷薬剤師のリュウの元で指導してもらうことになった白雪。その後、薬室長ガラクからゼンの薬歴を記録した資料を渡される。そこには怪我の記録だけではなく、第一話でゼンが言っていた、毒に慣れるための毒薬投与の記録も載っていた。「発熱に次ぎ、全身に刺すような痛み」という内容を見た白雪は、涙を流した。
こういった医療関係の記録は、淡々としているからこそ怖いものである。
ゼン・ウィスタリア・クラリネス「俺はミツヒデと木々が隣にいて自分の立ち位置を見失わず前を見られる、向かい合っていたいと思う者がいるからそいつに背を向けられるような奴にはならないと思える。」
ラクスド砦の武器を奪った盗賊たちに向かっていく時にゼンが語った名言。ミツヒデや木々、白雪に向けての感謝の言葉。側近たちや白雪がいるから自分は王子としての立場を忘れずにいられ、前を向いていられる、というゼンの驕らない素直な気持ちをミツヒデたちに語った。
引用:赤髪の白雪姫 2巻
白雪「でしたら、故郷の王子があなたで良かったと思えるくらいの方になって下さいよ。礼を欠こうがそう願います。タンバルンで生まれた者として」
クラリネスの第1王子イザナに招待されウィスタル城に招かれたラジ王子。今までわがまま放題、国も知らず人も知らず我が道をまっしぐらの巷で評判のダメ王子だったラジは、白雪のこの言葉で今までの考えを改め、国政に目を向けるようになった。今まで誰が何を言っても聞かなかったラジ王子を変えた白雪の名言。
この一言でタンバルンでのラジの行動が変わり、タンバルン王家ではこの言葉を言った白雪に興味を持ち始める。
引用:赤髪の白雪姫 3巻
ゼンと白雪の想いが通じ合ったシーン

Related Articles関連記事

【赤髪の白雪姫】世界観が素晴らしい!絶対夢中になる少女漫画まとめ【暁のヨナ】
ヒロインが王子様と恋仲になったり、日本ではない国や古い時代を舞台にした恋愛物語などは、少女漫画にはよくありがちな設定ですよね。でも、このどこにでもあるようなベタな感じが大好きという方もいらっしゃいます。この記事では、絶対夢中になること間違いなしの少女漫画についてまとめました。世界観がもう本当に素晴らしい!王子様と恋人どうしかぁ…いいなぁ…1回でいいからそんな恋愛がしたい…。
Read Article

「赤髪の白雪姫」に見るあきづき空太ワールド
恋愛少女漫画の代表作のひとつに「赤髪の白雪姫」がありますが、こちらはあきづき空太さんの作品になります。テレビアニメ化されるほど人気作となりましたが、「赤髪の白雪姫」をはじめとするあきづき空太さんの漫画本をご紹介させて頂きます。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『赤髪の白雪姫』の概要
- 『赤髪の白雪姫』のあらすじ・ストーリー
- 出会い
- 宮廷薬剤師を目指して
- ラクスド砦の異変
- イザナ王子帰還・ラジ王子の来訪
- 少女の鳥
- 白雪を狙う者~タンバルンからの招待状
- 北の街・リリアスへ
- 新王即位
- 再びリリアスへ
- 灯りの花オリンマリス
- 貴族襲撃事件
- 『赤髪の白雪姫』の登場人物・キャラクター
- 白雪(しらゆき)
- ゼン・ウィスタリア・クラリネス
- ミツヒデ・ルーエン
- 木々・セイラン(きき・せいらん)
- オビ
- イザナ・ウィスタリア・クラリネス
- ハルト・ウィスタリア
- リュウ
- ガラク・ガゼルト
- ヒサメ・ルーギス
- キハル・トグリル
- ラジ・シェナザード
- 武風(むかぜ)
- 鹿月(かづき)
- イトヤ
- 巳早(みはや)
- 『赤髪の白雪姫』の用語
- 地名
- クラリネス王国
- ウィスタル城
- ラクスド
- ユリス島
- リリアス
- ウィラント城
- タンバルン王国
- 薬草
- ユラシグレ
- オリンマリス
- その他
- 身分証
- 称号「王家の友人」
- 山の獅子(やまのしし)
- 海の鉤爪(うみのかぎづめ)
- 煌晶石(きしょうせき)
- 『赤髪の白雪姫』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 白雪「あった!」
- 白雪「生憎と毒を持ち歩く趣味はないよ」
- ゼン・ウィスタリア・クラリネス「赤ってのは運命の色のことを言うんだろ」
- ゼン・ウィスタリア・クラリネス「文句を言うなら今だぞ」
- ゼンを助けるためラジの言いなりになろうとした白雪をゼンが助けに来たシーン
- ゼン・ウィスタリア・クラリネス「白雪……幻聴……」
- 白雪「お好きに」
- ゼン・ウィスタリア・クラリネス「お前それを飲んだのか?」
- 白雪「前を向いていられる力は、今までゼンにたくさんもらっているから」
- 白雪「発熱に次ぎ、全身に刺すような痛み」
- ゼン・ウィスタリア・クラリネス「俺はミツヒデと木々が隣にいて自分の立ち位置を見失わず前を見られる、向かい合っていたいと思う者がいるからそいつに背を向けられるような奴にはならないと思える。」
- 白雪「でしたら、故郷の王子があなたで良かったと思えるくらいの方になって下さいよ。礼を欠こうがそう願います。タンバルンで生まれた者として」
- ゼンと白雪の想いが通じ合ったシーン
- ゼン・ウィスタリア・クラリネス「あんたが守れない時は俺があんたの代わりに守る」
- ラジ・シェナザード「貴様らが手を出した赤髪の娘はこのタンバルンで唯一人”王家の友人”の称号を与えられたものだ!!このまま逃げられると思わぬことだな」
- 白雪「私もゼンもオビがいるとその装備とかれてるよね」
- イザナ・ウィスタリア・クラリネス「リリアスの外壁、全ての門を封鎖する」
- オビ「あんたとお嬢さんの為なら俺はどこへでも行きましょう」
- オビ「あんたと主の力になる為と俺の為に 居てもいいかい」
- ゼン・ウィスタリア・クラリネス「俺の宝だ すぐに返して貰うぞ」
- 『赤髪の白雪姫』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- アニメ第2話で話題になった壁ドン
- アニメ3話に登場した有名ゲームと同じセリフ「大丈夫だ、問題ない」
- 『赤髪の白雪姫』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):早見沙織『やさしい希望』(第2話-第12話)(第1話・第24話ではEDテーマとして使用)
- OP(オープニング):早見沙織『その声が地図になる』(第13話-第24話)
- ED(エンディング):eyelis『絆にのせて』(第2話-第12話)
- ED(エンディング):eyelis『ページ~君と綴る物語~』(第13話-第23話)