Wakfu(ワクフ)のネタバレ解説・考察まとめ

「Wakfu(ワクフ)」とは、フランスのANKAMA社が開発運営するMMO RPGのことである。
Adobe Flashを用いた2Dのターン制のシミュレーションRPG。プレイは基本無料となっている。
プレイヤーたちは「オグレストの混沌」と呼ばれる大災害によってすっかり荒れ果ててしまった「12の世界」を旅する。
ダメージに幅があるギャンブラー。自己強化の末の極大火力は運次第。
スペル効果も博打のようなものが多く、使いこなすにはリアルラックが必要と言われている。
エニリプサ

正統派なヒーラー職。回復に特化しており攻撃性能はやや低め。
回復だけなら他のクラスもいくつか使えるが、エニリプサの持つ回復スペルはありとあらゆる状況に対応できる。その汎用性は他の追随を許さないほどである。
イオップ

近接火力職。豊富なダメージバフと威力の高いスペルにより高い火力を誇る。剣を使ったテレポートやジャンプや突進等、機動力自体は高いので戦場を飛び回ることができる。
攻撃という行為に特化しており、それ以外の性能は並程度。
クラ

長距離攻撃特化のアタッカー。全クラス中トップの射程を誇る。
元々の射程範囲がかなり長く設定されており、そこから更にスペルで伸びるので敵のアウトレンジから一方的に攻撃することが出来る。その反面、敵に近接されると弱いという典型的な遠距離攻撃クラスである。
サディダ

味方の支援と敵の妨害が得意なサポート職。人形を召喚し、それを使役して様々な効果を与える。
オサモダスの召喚物とは違い、こちらは自立型であり指示を与えることはできない。そのためパーティプレイでは邪魔になることもある。
サクリエール

味方を攻撃から守るタンク職。高いHPやHP上昇バフの他に味方のダメージを肩代わりしたりとタンクになるためのクラス。
同じく防御型のクラスであるフェカは「豊富な防御バフを用いてダメージを軽減する」のに対し、こちらは「ダメージを軽減することなく高いHPで受けきる」タイプの防御型タンク。
ダメージを受けるほどに攻撃の威力が上がっていき、瀕死時には恐ろしいダメージを叩き出すアタッカーにもなれる。
パンダワ

敵味方の移動(いわゆる整地)に特化したクラス。「Wakfu」のマス目を使ったシミュレーション戦闘にとって整地能力はかなり重要である。
敵味方を持ち上げ、遠くに投げ飛ばすスペルが最大の特徴。他にも対象を移動させるスペルが豊富で、パンダワさえいればフィールドの敵味方の位置は自由自在である。
他にも召喚した酒樽で酔っぱらい自己強化するという、「酔拳」をイメージしたスペルも持っている。
策士

ダーティな印象を与えるアタッカー。銃を使った遠距離攻撃、ダガーや剣による隣接攻撃、ボムを使った間接攻撃などを得意とする。
ステータスの割り振りによって印象ががらりと変わるため、対面しただけではどんな戦法で来るのかさっぱりわからない。
敵から逃げたり事前に準備をして1ターンに攻撃を集中させる戦法が得意。
ゾバル

Related Articles関連記事

Wakfu(アニメ版ワクフ)のネタバレ解説・考察まとめ
「Wakfu(ワクフ)」とはフランスのANKAMA社制作のアニメーションのことである。同名のMMORPGと共通した世界観で、ポータルを使っての瞬間移動能力を持ったユーゴという少年が「本当の家族」を探すために様々な仲間に支えられながら旅をしていくストーリーとなっている。日本ではNetflixもしくはディズニーXDにて視聴することができる。
Read Article

Wakfu(ワクフ)のクラスまとめ
クラスとは、フランスのANKAMA社が提供するMMOやアニメで展開される「Wakfu(ワクフ)」やMMOの前作「Dofus(ドフス)」の種族のこと。 12の神のうちどれをどう信仰するかによって分けられており、信徒たちは自身が信仰する神に似た特徴的な格好をする。MMO版をプレイするプレイヤーたちも、キャラクター作成時にどれかのクラスを選択することになる。
Read Article

Wakfu(ワクフ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
Wakfu(ワクフ)とはフランスのANKAMA社制作のアニメーションのことである。同名のMMO(オンラインゲーム)の世界観を元にオリジナルのストーリーが展開される。ショートムービーから漫画まで様々なスピンオフ作品が作られている。 2008年にフランスで第1期が放送、2017年7月23日にディズニーXDにて日本語吹き替え版の放送が決定した。
Read Article

Dofus(ドフス)のネタバレ解説・考察まとめ
「Dofus」とは、フランスのANKAMA社が開発運営するMMO RPGのことである。 Adobe Flashを用いた2Dのターン制のシミュレーションRPG。プレイは基本無料となっている。 プレイヤーたちは伝説のドラゴンが残した魔法の卵「ドフス」を求めて旅をする。
Read Article