Gerqwurobos1@Gerqwurobos1

Gerqwurobos1
Gerqwurobos1
@Gerqwurobos1
3 Articles
5 Reviews
0 Contributions
0 Likes
Gerqwurobos1

Gerqwurobos1のレビュー・評価・感想

amazarashi / アマザラシ
8

現代の哲学とジャパニーズロック!

今回ご紹介するアーティストはamazarashi(アマザラシ)です。
日本のロックバンドで、ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ所属です。
青森県で結成され、バンド名は「日常に降りかかる悲しみや苦しみを雨に例え、僕らは雨曝しだが“それでも”というところを歌いたい」から名付けられました。
このバンドのおススメポイントは3つあります。

①日常を風刺したような歌詞
amazarashiの曲の世界観は、いわゆるJポップの歌詞や世界観とは少し違います。常に日常を風刺したような、生活感が溢れる作品が多いです。
生きていく上で考えること、成長の過程でのジレンマ等、作品のテーマは少し重く感じる人も多いかもしれません。
曲を聴く時、BGMの方を重視する人と、歌詞を重視する人とで解れると思いますが、amazarashiは歌詞を重視する人に合っていると思います。

②一味違うライブ体験!
アーティストのファンであれば、ライブに行くのは必然だと思いますが、amazarahsiのライブは普通のライブとは一味違います。
立ち上がってジャンプしたり、マイクレスポンスで叫ぶといったことは基本的にありません。
座って鑑賞することが多く、ライブ自体はスクリーン越しに鑑賞します。
スクリーンに映し出される、歌詞や映像を観ながら体験するライブは、是非一度味わって頂きたいです。

白雪姫と鏡の女王
7

戦ってつかみ取る!自分の自由

意地悪で強欲の塊の継母 女王の元で育った白雪姫は外の世界を全く知らずにいた。
次第に外の世界にあこがれを抱くようになり、女王の目を盗み城を抜け麓の村に行った。
その道中の森の中で美しい青年に出会う。その青年に特別な感情を抱くが、まずは村へ向かう。
そこでは人々が今日を生き抜くのに必死な生活をしており、城で豪遊している女王に反感を抱くようになる。
その夜、女王主催のパーティーに無断で参加し、そこで森で出会った青年と偶然に再会する。
その青年は王子アルコット。白雪姫は王子に国の現状を話し助けを求めるが、女王に見つかってしまい、罰として森に捨てられてしまう。
気を失っていた白雪姫だったが森で7人の小人と出会い、彼らと生活を共にする。
その中で彼らから戦いの基本を教わり、力をつけていく。
しかしある時、アルコット王子と女王が結婚式を挙げると伝え聞く。
白雪姫は悲しみに暮れていたが、小人たちに背中を押され、結婚式会場に乗り込むことを決断する。
結婚式に乗り込み、王子を奪い取り森に戻った白雪姫たちだったが、それを知った女王が激怒。魔物を使い白雪姫を殺そうとする。
しかしその魔物こそ失踪していた王自身で会った。
王と白雪姫は女王から権力を全て取返し、王子アルコットと白雪姫は結ばれた。
その式に魔力を失い老婆の姿になった女王が現れ白雪姫に毒りんごを渡す。
しかし白雪姫はその老婆が女王だとすぐに分かり、毒りんごを返し、「負けを知ることは大切なことですよね。」と笑顔で言い残した。
プリンセスは「守られる対象」から「カッコよく自由を求めて戦う対象」に変わっていったと感じた。
リリー・コリンズの剣術が素晴らしく、男性のような身のこなしだった。
やられっぱなしだったが、最後にすばっと言い返したのが見ていてとてもスカッとした。

ラ・ラ・ランド / La La Land
10

最高のミュージカル映画

ロサンゼルスを舞台に、女優を目指すミア(エマ・ストーン)とジャズに情熱を燃やすピアニストのセバスチャン(ライアン・ゴズリング)の恋を描くミュージカル映画。監督は「セッション」や「ファーストマン」も手掛けたディミアン・チャゼルで、アカデミー賞では6部門、ゴールデングローブ賞では7部門を受賞。この作品は視覚的にも豪華で、画面から飛び出してくるような鮮やかな色をふんだんに使っており、映像だけでも十分に楽しむことができる。ミュージカル・ナンバーの振り付けも素晴らしく、熱気に満ちている。特に冒頭ハイウェイシーンでのアナザー・デイ・オブ・サンは何度も見返したくなるような、素晴らしい音楽と映像になっており、その美しさに圧倒される。脚本は、面白く、愛情深く、痛快、そして心温まるもので、見ているうちに彼らと彼らの葛藤を自然と応援してしまうような、多くの人がそのテーマに共感できるものとなっている。また、ミアの部屋に貼られているイングリッド・バーグマンのポスターなど、随所にちりばめられているオマージュも楽しむことができ、監督のミュージカル映画への愛を感じられる。ラストシーンでは、夢を叶えるとはどういうことかを改めて考えさせられる。全体としては、憂鬱な気分や日々の悩みを吹き飛ばしてくれる作品で、ミュージカル映画になじみがない人にも間違いなくお勧めできる。

未来少年コナン / Future Boy Conan
9

古くなっても、名作の良さは変わらないふたりの絆。

言わずと知れた、名匠・宮崎駿監督の初期作品です。見はじめてしばらくすると「おや、あの有名作品に通じるところが…つーか、もう、あの人気アニメ映画の前身作品かなぁ。あれに限らず、宮崎作品の世界設定に同調してるんだなぁ」と思ったりするのは致し方ないでしょう。各キャラ、舞台装置ともにラピュタの主要キャラと符号する部分があり、「あぁ、この役割の立ち位置が女性に変わり、さらに魅力的な姐御肌になったのかなぁ」と連想されるところもありますが、この作品そのものに充ちた豊かな物語性は終始見るものを惹き付けます。
映画よりずーっと長い時間をかけて描かれる作品で、主人公は文明崩壊後の世界で未知のエネルギーを巡り暗躍する支配階級と闘うこととなります。作中では彼が原始的といってもいいほど純粋な少年であることが存分に活写されています。
主人公・コナンの行動動機は、主に会ってまだ日の浅いヒロイン・ラナを救うこと、その自由を獲得し苦悩の元を断つことです。ラナが敵から逃れコナンの住む島に不時着した時から、二人は無邪気に野原を転がり理解しあいます。自然溢れる孤島でお爺さんと二人育ったコナンには、損得勘定がありません。ひたすらに、大切となった存在・ラナのためにその有り余る生命力、稀有な身体能力を発揮して無尽に駆け回ります。ラナもまた、真っすぐな好意で手を差し伸べるコナンに絶対の信頼を置いて頼り、自らも敵に堂々対峙する強さを見せます……。

コナンは無鉄砲とも思えるほどの行動力を発揮して困難を乗り越え、同時に彼らに協力する仲間も増えていきます。

作中の要は、太陽エネルギーの利用を取り巻く人間の業。その太陽エネルギーもまた実は、という真相解明でストーリーにキッチリとオチがつきます。

全体を通して、コナン&ラナ対その他の大人達という象徴的な構図に、どんな局面でも信頼し合う少年少女の誠実さが強い吸引力をもたらし、ハートを締め付ける物語だと思います。

ファイアーエムブレム 風花雪月 / Fire Emblem: Three Houses
7

ファイアーエムブレム 風花雪月

インテリジェントシステムズが開発しているファイアーエムブレムシリーズの最新作です(2020年現在)。
Nintendo Switch が対応ハードです。
本作はSRPG(シミュレーションロールプレイングゲーム)と分類される作品です。
ファイアーエムブレムシリーズの最大の特徴でもあります。
ユニットと呼ばれるキャラクター達を操作して、詰将棋のように敵を追い詰めていく雰囲気のゲームです。
基本的にこの作品は、実際にキャラクター達が戦争や戦いをしています。なので、もしHPが0になってしまうとそのキャラクターは一生使えなくなります。本当にキャラクターが死んでしまうのです。
低難易度ではその制限が無くなりますが、誰も死なせないように立ち回るのも面白さの醍醐味なので、是非とも普通の難易度でプレイしてもらいたいです。
今作『風花雪月』では黒鷲、青獅子、金鹿の学級で3つのルート分岐があり、更にうち1つから2つに分かれるので合計4回は別のストーリーが楽しめます。
筆者のプレイ時間は、普通に4周するだけで250時間を超えました。それぐらいボリュームがあって楽しいゲームです。
1つのルートだけでは分からないストーリーも他のルートをプレイすると理解が深まったりします。
どのルートからプレイするかはプレイヤーの自由です。どこからやるかによってもキャラクターの見方が変わるので、そこも楽しいと思います。
しかし、黒鷲ルートだけは作中人物が嘘の歴史や情報をプレイヤーに教えてくるので、初回プレイに黒鷲を選ぶのだけはあまりお勧め出来ないかもしれません。ラストボスの難易度もやや高めです。
2部構成になっており、1部は主人公は士官学校の教師として生徒たちと交流を深めます。
2部は1部の5年後となっており、戦争が始まり戦火の真っ只中です。そこで衝突するかつての級友や生徒達の葛藤が見所です。