ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶる

『ザ・ファブル』は、講談社の『週刊ヤングマガジン』にて連載された南勝久による累計発行部数2200万部の漫画。2014年から2019年まで第1部が連載された。その後、第2部が『ザ・ファブル The second contact』のタイトルで2021年から2023年まで連載された。映画は2019年に「小島編」の『ザ・ファブル』が岡田准一主演で公開された。さらに2021年に「宇津帆編」の2作目『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』が公開された。また、2024年春には日本テレビでテレビアニメ化が決まっている。主人公の佐藤明は寡黙な「殺しの天才」の今時の若者。闇の暗殺組織の「ボス」の命令により「殺し禁止」というルールのもと、大阪府太平市の一般社会に溶け込んでいこうと、抜群の記憶力を持つ相棒の「佐藤洋子」と新生活を始める。様々な凶悪事件に巻き込まれてしまうが、圧倒的な格闘の強さと拳銃の操作術で、仲間を救出して、事件を解決する。1つ目の物語は、出所したての凶暴な暴力団員「小島」との戦闘。2つ目は、表向きは子供の支援事業を行う好人物の悪人「宇津帆」との闘い。最後の3つ目は、同業の凶悪な暗殺者「山岡」との戦闘。「アザミ」と「ユーカリ」という2人の強力な部下が描かれた。2作目『ザ・ファブル The second contact』では、佐藤のグループと、謎の暗殺組織「ルーマー」との戦闘が軸となっている。

ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶるの関連記事

ザ・ファブル(漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ザ・ファブル(漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ザ・ファブル』は日本の青年漫画。作者は南勝久。講談社の『週刊ヤングマガジン』で2014年49号から2019年51号まで第1部が連載された。伝説の殺し屋「ファブル」は組織の命令によって佐藤明という偽名を付けられ、誰も殺さない一般人として生活する。移住先の大阪で、明はパートナー洋子とともに周囲の優しさに触れる。しかし、明たちはトラブルに相次いで巻き込まれていく。2019年、岡田准一が主演を務めて実写映画化され、2021年に第2作が公開される。

Read Article

佐藤明(ザ・ファブル)の徹底解説・考察まとめ

佐藤明(ザ・ファブル)の徹底解説・考察まとめ

佐藤明とは、南勝久による漫画『ザ・ファブル』の主人公で、殺さない殺し屋である。殺しの実力は「どんな敵でも6秒以内に殺せ」る程の凄腕。連載開始時点で現場に出て6年、合計71人を殺害している。その伝説的な強さのため、裏社会の人間から「寓話」という意味を持つ「ファブル」と名付けられた。『ザ・ファブル』本編ではボスの命令で殺し屋を休業中で、普通の生活に溶け込む訓練をしている。 実写映画版『ザ・ファブル』ではV6の元メンバー、岡田准一(おかだ じゅんいち)が明を演じている。

Read Article

ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶるのレビュー・評価・感想

ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶる
9

裏社会から日常へ。スリリングアクションと優しい日常描写の妙技!

「ザ・ファブル」は、裏社会で“伝説”と謳われた凄腕の殺し屋・ファブルが、ボスからの命令で1年間、“誰も殺さず、普通に暮らす”というミッションに挑む物語です。

一見荒唐無稽な設定ながら、天才的な戦闘能力を持つファブルが、一般常識の欠如した言動や行動で周囲を巻き込み、騒動を巻き起こす様子は抱腹絶倒! 相棒のヨウコとの絶妙な掛け合いも魅力です。

しかし、本作の魅力はコメディ要素だけではありません。裏社会の抗争や、ファブルを追う組織との攻防など、手に汗握るスリリングな展開も見逃せません。
緻密に練られたストーリーと迫力のアクションシーンは、読者を飽きさせません。

また、キャラクター造形が非常に優れており、一人ひとりの背景や個性が丁寧に描かれています。ファブルだけでなく、脇を固めるキャラクターにも興味をひかれ、彼らの成長や関係性の変化にも目が離せません。
ファブルと関わる人々との交流を通して、“命の重さ”、そして“本当の強さ”を問いかける人間ドラマとしても深く、胸を打つものがあります。個性豊かなキャラクターたちが織りなす人間模様も見どころの1つです。

全体として、「ザ・ファブル」はアクションと人間ドラマのバランスが巧妙であり、読む者に何度でも考えさせられる内容となっています。殺し屋という非日常なテーマの中にも、普遍的な人間の感情や絆が描かれており、幅広い読者層におすすめできる作品です。

ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶる
9

殺しを封印された、凄腕殺し屋の悪戦苦闘!

ファブル(寓話)と呼ばれる謎の殺し屋は、裏社会で誰もが恐れる凄腕のヒットマン。仕事をし過ぎた彼に、ボスは「一年間、一般人として普通に暮らせ」という指令を与える。
しかし、殺しを封じ「普通」を満喫し始めたファブルのもとへ命を狙う裏社会の組織や、彼に助けを求める者たちが次々に現れ、事態は思わぬ方向へ急発進する!「絶対に殺してはいけない」指令のもと、ファブルは絶体絶命のピンチを切り抜け、平和に暮らせるのか…。
2017年度の講談社漫画賞を受賞し、累計800万部を超える南勝久による人気コミックをV6の岡田准一主演で実写映画化。殺しを封印された殺し屋が、平々凡々な生活を志しながら、意に反して大騒動へと発展していく姿がスーパーアクションと共に、コミカルに描かれます。
オープニングからのガンアクションや、ワイヤー1本で柳楽を救出するシーンなどスタント無しで挑んだ岡田准一の、ハリウッド級アクションシーンが最大の見どころ!プロの殺し屋が一年間休業し、一般市民に紛れ込んで生活するという姿が、ユーモラスに描かれ、凡人になれない悪戦苦闘ぶりが面白い!
あなたの隣の、ちょっと普通でない人は「休業中の殺し屋」かもしれませんよ?

ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶる
8

岡田くんのアクション素晴らしい

ザ・ファブルはヤングマガジンで連載された漫画の実写映画です。主人公の殺さない殺し屋「ファブル」を演じているのはV6の岡田くん。SPから肉体アクション派俳優として頭角を現し、本作では完成系ともいえるアクション俳優岡田君の魅力が余すことなく堪能できます。アクションは岡田君自身も考案しているとのことですが、後半のアクションシーンはキレッキレで見どころ満載。特に壁登り(ワイヤーアクションらしいが)のシーン以降必見です。劇中ファブルは家では全裸でトレーニングしたり風呂桶で眠ったりするのですが、これは感覚を研ぎ澄ますためとのこと。視聴率のためではなくストーリー上の設定なんだそう。
また、人物描写にも成功しており、映画の中に引き込まれました。大酒飲みの洋子に、かわいいヒロインの三月ちゃん、社長のジローさん、やばい同僚の貝沼、硬派ヤクザの海老原、今回のヒール役柳楽君のイカレ演技も素晴らしかった。端役に向井理や福士蒼汰を使うキャスティングも豪華でした。それにしてもイケメンなヤクザが多いです。ジャッカル富岡の宮川大輔に最初は判別つかなかった。キャラクター設定がしっかりしているので、端役のキャラの個別ストーリーをそれぞれ深堀してもスピンオフが作れそう!アクションだけでなく端役のキャラ設定も見どころ満載な映画でした。

ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶる
7

アクションよりも、人間ドラマを楽しもう!

映画化もされた話題作だが、いざ読もうと手にしたものの読み進められなかった人も多いかもしれない。
が、もし実際に映画を見てから漫画を読もうとしたという事は、そもそもその手のお話が好きなはず。
それを読まずに置くのはもったいない。

とはいえ、この作品のように緻密過ぎる絵柄はスピード感に欠けるものだ。
その意味ではこの作品もアクションシーンの迫力はイマイチな気がするのだが、話の流れとしては、実は殺しのシーンというのは本来そんなに派手なものではないよな〜と考えさせられる。

そしてその点は脳内補正に任せて、むしろ楽しみたいのは伝説の殺し屋、佐藤が他人を殺さずに一年大阪で過ごすための彼の涙ぐましい努力の部分だ。
殺さないどころか、一般人になり切ろうとわざと殴られたり、失敗したりを一瞬の計算でこなしている。
が、勘の良いものは違和感を持つ。
でも、我々一般人が考え付く範囲などはたかが知れているので、やはり本当の正体はとりあえず周囲には基本的にはバレていない。
その当たりのギャップが、緻密な絵柄ゆえに真面目なのにギャグ!の構造を強調していて笑いを誘うのだ。

佐藤の生来の真面目さは、少なくとも普通の生活では良い方に彼と彼の周囲の人々を巻き込んでいく。
本人には気づかれないように、佐藤はなんだかんだとずっと周囲の者を守り続けている。好き嫌いに関係なく、「明日もその人と会えたらいい」程度のニュートラルな気持ちで、それでも自分が関わる者の平穏な日々を守るのは簡単ではない。
そのために、当事者が知らない所でまた恐ろしいほどの非日常を佐藤は繰り返すことになる。
そんな日々の中でも、佐藤が周りの人々との絆を深めている様こそが、この作品の見どころだ。
絵柄は1巻も読めれば慣れるもの。
ぜひこのドラマを追いかけてみていただきたい。

ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶる
9

ザ・ファブルが面白い!

天才的な殺しの才能を持つ男がいた。その男は狙ったターゲットは決して逃さない。殺しの痕跡も自身の影さえ掴ませない。そんな男の事を、人はいつしかファブル(寓話)と呼ぶようになり、伝説の存在として語り継がれ始めていた。そんなある日、ファブルはボスからの指令で1年間休業し、さらに一般人として社会に紛れて生活するよう言い渡される。その間、殺しは一切禁止。
さっそく、佐藤アキラと名前を変え、相棒の女は妹のヨウコと言う設定で一般人としての一般的な生活をスタートさせる。
組織と繋がりのあるヤクザ・真黒組に色々と面倒をみてもらうことになるが、納得のいかない若頭の差し金でガラの悪いチンピラにからまれるアキラ。もちろん目立つ行為は禁止。殺しはもっての他。
プロとして一般人を完遂しなければならないアキラは、完璧に「弱くて情けない男」を体現する。
涙を流して痛がっている(という演出)所に、ハンカチを差し出し、心配してくれた女性が現れた。
この女性・ミサキとの出会いが、一般人・アキラとしての生活を少しずつ変えてゆく事になる…。
だが、プロの一般人として完璧に生活しようと奮闘するが、殺しの裏社会しか知らないためどうしても「普通の人」とのズレが生じてしまう。そこが痛快!
体力が無尽蔵にあるため、普通の人がどの程度で疲れるのかが分からず、いつも涼しい顔で時給800円の仕事を黙々とこなしたり、枝豆を皮ごと食べたり、サンマを頭から丸かじりしたり等々…周りのみんなは驚かされてばかりだ。
そんな平和な毎日を満喫し始めたアキラだが、やはり厄介事は向こうからやって来てしまう。
いつも何かとお世話になっているミサキが良からぬトラブルに巻き込まれた様で…。
殺しを封印し、ファブルとしての存在を隠したまま、この厄介事を解決しなければならない。
してはいけない制約があるなか、それでも圧倒的な強さと技術力で悪人を撃破してしまうところがすごい!
何事も知恵と工夫。勉強になります。
もし、私が暗殺されるならアキラに殺してほしいと思ってしまうほどの鮮やかな手際に、毎回惚れ惚れとする。
1年後、アキラがどんな選択をするのか心して見守りたいと思う。

ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶる
10

面白くて一気に読んでしまった

映画を見て、興味を持ち読んでみました。映画で気になった人はぜひ読む事をおすすめします。
キャラクター1人1人が魅力的に描かれており、特に映画でも再現されていた、ヨウコのテキーラ勝負のシーンは映画よりもさらに強烈でした。このヨウコのモノローグにがっちりハートを掴まれてしまい 笑いと涙が止まりません。以降、「続きが!早く続きを!」と読み進める手が止まらなくなりました。
子供の時から殺し屋として育てられ、任務を遂行してきた"兄妹"が「普通に生きる」を模索しながら生活していきます。ジャッカルの芸に笑いを爆発させる以外にはなかなか感情をあらわにしない主人公。真黒組メンバーの様々な思惑に巻き込まれながらもプロとして普通を全うしようとする姿は健気な幼い子のような印象を受けました。
殺し屋とヤクザの世界の話だけれどそういう枠を飛び越えて、人が人を信用する事とか、その人に賭けるとか、そういう描写が丁寧に描かれていて、残酷なシーンももちろん多くあるのですが、映画よりもグロテスク感はありません。
読後に残った印象はヒューマンドラマである、ということでした。
1年後、そしてその後兄妹はどうなるのか、読んで確かめてください!

ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶる
10

殺し屋の最高傑作

殺し屋の組織がある。
登場人物:ボス(殺し屋のボス)、主人公(殺し屋の最高傑作)、妹(妹ではないが殺し屋)、殺し屋の殺し屋
以下簡単なあらすじ。
ボスから「今年は人を殺し過ぎたから、一般人に紛れ込め」と主人公と妹へ命令が下る。
そこで主人公と妹二人でひっそりと暮らし始める。
主人公は今まで未経験のアルバイトや日常(掃除や人との関わり)を経験。
運動神経は抜群だがそれ以外は小学生並み。しかし普通に生活する中でトラブルに巻き込まれる。
殺しをストップされている為、殺さずに戦う。
殺し屋の訓練で1人辺り6秒以内で倒せと訓練を受けている為、どんな相手でも何人いようが瞬殺。
また、手作りの威力のない銃で戦う。相手は一応名のある殺し屋。
そんな強さを持つ主人公、人との関わりを持っていく中で殺す事にためらいを感じはじめる。

いろいろトラブルに巻き込まれる中で殺し屋の殺し屋から目をつけられる。(主人公がどれほどの強さなのか)
殺し屋の殺し屋は、主人公をみて関心する。主人公は覇気を隠す(弱く見せる)事ができる。
戦いの中で殺し屋3人対主人公の戦いが見事です。これも一人当たり6秒×3人の18秒。
最終的には殺し屋2人とも仲良くなりみんなアルバイト生活をする。妹は飲んだくれ。

ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶる
10

真剣なおふざけ

「ザ・ファブル」 これはとても衝撃的な切り口の物語でした。
この日本に、世界に、ファンタジーなのか真実化はわかりませんが、誰もが一度は耳にしたことがあるヒットマン──そう、『殺し屋』です。 それはまたグロいとかひどいような残酷な漫画なんだろうと思うかもしれませんが、なんとこの殺し屋が休業して一般人として生活をするというお話になっております。
潜入とかではなく 命がけではない 明日が当たり前にくるはずと信じられる生活を送れとボスに命令を受け、『プロなら一般人になりきれる』という趣向で、主人公アキラと運転手の妹役ヨーコがヤクザの事務所が持つ住宅に住むところから一般時生活がスタートします。
その生活の中でアキラは本職での殺人スキルがものすごいため、チンピラに絡まれ抵抗しようものなら瞬殺してしまうので、その場でのすかし方、一般人の弱者の装い方が半端じゃない。
相手に気持ちよく殴らせつつダメージを与え、情けないアキラを演じチンピラを困らせます。
また妹のヨーコは酒豪で、チャラ男を美貌とトークと仕草で胸キュンさせておいてべろべろに酔わせ、おもちゃにして楽しむという 、とっても可愛く爆笑必須のターンが何度かあります。
vsチンピラ、vs熊、vs殺し屋、vsヤクザ、 vs…これ全部殺さずに処理します。
ヒロインも良く、バイト先の店長も最高に良い!!です。
なによりこのザ・ファブルは第一部完としており、映画化もされました。
そして第一部完によくある永遠の完では無く、なんと第二部もしっかりはじまりましたので、長くしっかり殺し屋アキラの生活を楽しませてくれるとおもいます。
カッコいい、強い、ムカつく、スカッとする、考えさせられるなど、色んな感情を楽しめますよ。

ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶる
8

ザ・ファブル

『ザ・ファブル』は同名の漫画が実写化されたもので、V6の岡田が主演を務めている。
幼いころからボスに暗殺教育を受けて育った主人公は、伝説的な強さのため裏社会では「ファブル(寓話という意味)」と呼ばれていた。その異常な強さで数々のターゲットを仕留めてきたが、ある日ボスに「1年間だけ大阪に移住して、誰も殺さずに一般人として生活しろ」と命令される。そうして主人公はボスから「佐藤明」という偽名を与えられ、一般人として大阪での生活を始めていくが数々のトラブルに巻き込まれていく。
佐藤の戦闘能力は凄まじく、どんな敵でも「6秒以内に殺す」という技術を持っており、素手だけでなく、ナイフ、銃というようにどんな武器でも使いこなせる殺しのオールラウンダーである。
主人公の佐藤は、幼いころから暗殺教育を受けてターゲットを仕留めてきたが、特に殺害を好んでいるわけではなく普段はとても温厚な性格。暗殺能力に長けているだけであり、無駄な殺傷はしない。自宅では全裸で過ごしており、「ジャッカル富岡」というお笑い芸人の大ファンで、普段はほとんど無表情な佐藤だがその芸人が出演するテレビ番組を見ている時には大笑いをするほどである。
サバイバル訓練を重ねたので食べ物に毒があるかないかを舌で判断できるが、敏感になりすぎて極度の猫舌になってしまっている。
数々のトラブルに巻き込まれるが、大阪での1年を誰も殺さずに平和に暮らせるかが見どころとなる。

ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶる
7

身体能力の高さを痛感

漫画は拝読せずに映画を拝見しました。もともと岡田准一さんが好きで、SPでのアクションは圧巻で目が離せなかったからです。
時代物の映画への出演が続いていて、久々のアクション映画ということで期待していました。暴力団がらみの抗争がメインなので少し古臭い感じと絶対ありえないでしょ感はありましたが、最初の銃殺シーンから迫力満載でぐっとつかまれました。
各々の闇が見え隠れしながら、助けようと思った人を全力で守る姿に感動しました。

岡田さん演じる佐藤アキラ(偽名)は敵味方関係なく人を客観視し、すさまじい洞察力の持ち主で伝説のスナイパー。
なのにすごく純粋で笑いのツボがかなり底辺。大!大!大!猫舌なところが憎めないキャラを演出していました。
最初にボスから忠告される「誰も殺すな」に忠実なところも純粋なアキラらしい。
普段家では裸族という設定ですが、かなりの肉体美!若い時の東京タワーに出ていた華奢な岡田さんはもうどこにもいません。
柳楽優弥さん演じる小島の見え隠れする狂気に追い込まれる山本美月さん演じるみさき。それを助けたいアキラと安田顕さん演じる海老名、すべてにカタをつけて1番になりたい向井理さん演じる砂川。伝説のスナイパーを狩りたい福士蒼汰さん演じるフード。
様々な思惑が重なりながら物語が進んでいきます。すべてが1つになったときのアクションシーンは目が離せませんでした。

敵のアジトに潜り込むときの岡田さんの壁登り?は圧巻!あんなことアイドルで俳優の体でできることなんだ、、、と唖然でした。というかむしろ失笑なレベル。
福士さんとのタイマン素手勝負もお互いの身体能力を見せつけあうかのようなアクションシーンで最後の盛り上がりを引き立てていました。
抗争後の安田さん柳楽さんのシーンはあっさりでしたが、とても切なくて印象に残っています。
最後の岡田さんのシーンはさすが憎めないキャラ・アキラ。哀愁を感じつつクスッと笑える仕上がりになっていました。
サラッと観れるけどしっかり楽しめる作品です。

ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶる
9

実写化直前、必見の漫画ファブル

ヤングマガジン連載中の南勝久先生の最新作ファブル。南先生といえば、ナニワトモアレと、その続編なにわ友あれ、で一躍漫画界を席巻した、男臭い画力と青春の群像劇を書かせたら一級品の作者。その最新作であるファブル、面白くないわけありません。
主人公の佐藤はいわゆるヒットマン。どんな標的も確実に仕留めるプロフェッショナルであり、ファブルという組織のエースであった。そんな佐藤に時代の流れを勉強させようと、ボスは佐藤に1年の休暇を与え、大阪に送り込むのであった。
とにかくこの佐藤のアクションが見ているこちらをスカッとさせてくれる。強いのはもちろんのこと、世間知らずすぎて笑いの要素が盛りだくさん。部屋では基本的に全裸。寝るときはバスタブの中。起きたらすぐ湯を張り入浴する。テレビではいわゆるスベり芸人であるジャッカルの大ファンで、ジャッカルでしか笑わない。アルバイトでイラストを書くのだが、そのセンスも微妙にヘタウマで何だか癖になる。
そんな佐藤の周りで巻き起こる、ヤクザの内部抗争やヒットマン組織の内部抗争、複雑な人間関係に、何も考えていないようで考えている佐藤と同じくヒットマンであり妹として休暇を帯同しているヨウコが巻き起こす物語。必見。

ザ・ファブル / The Fable / ざ・ふぁぶる
10

裏社会系の漫画好きな方おすすめです

めちゃくちゃ面白いです。ちょうど闇金ウシジマくんを全巻読み切って、次は何を読もうか探していました。正直この無表情な感じの絵が苦手だなと思いましたが、このシュールなところにハマってしまいました。南勝久先生のセンスを感じました。

主人公ファブルはプロの殺し屋で、その身のこなしはスピード感があって隙がなく、かっこいいです。裏社会系漫画好きにはこの主人公はたまりません。なのに天然なキャラなところもあって、特にファブルが仕事で描くデザイン画を見ると今読み返しても吹き出してしまいます。妹役のヨウコちゃんもすごい美人なのに、強くて、頭もよくて、酒豪でかっこいいです。この偽兄妹がごはんを食べる場面のやりとりが好きです。ファブルはすごく猫舌なところとか。こんな二人が殺しから離れて平凡に暮らそうとするのに、次々と起こるトラブルに目が離せません。殺しのシリアスな場面もあれば、逆に思わず吹き出してしまうこともしばしばです。次の場面はハラハラするのか、笑っちゃうのか、という読み方も面白いです。こんなキャラ設定の漫画読んだことなくて、どんどんハマって続きを読んでしまいます。裏社会系の漫画好きな方、漫画に笑いを求めている方、どちらにもおすすめです。

親タグ

子タグ