忘却バッテリー

忘却バッテリー

『忘却バッテリー』とは、みかわ絵子による日本の漫画作品である。『少年ジャンプ+』にて2018年より連載を開始した。
舞台は野球部のない都立の小手指高校。ところがそこには中学野球界を騒がせた天才バッテリー、清峰葉流火(きよみねはるか)と要圭(かなめけい)がいた。天才と呼ばれたこの2人が野球部のない学校に進学した理由は、要の記憶喪失。そんな彼らバッテリーと中学時代に因縁があった者達が偶然集まり、ゼロから野球部を発足し甲子園を目指す青春と笑いに満ちた野球漫画である。
野球の中心ともいえるキャッチャーの要が記憶喪失で野球初心者に戻ってしまったという異色の設定ながら、ハイテンションなギャグの含まれたコミカルなシーンも多い。そして個性的なチームメイトや他校の選手、甲子園を目指す選手やその周囲の人物たちがそれぞれ抱える葛藤など、シリアスかつスポーツの持つ影の部分も描かれている。
ジャンプスペシャルアニメフェスタ2020にてオリジナルアニメが公開された。

忘却バッテリーの関連記事

Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)の徹底解説まとめ

Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)の徹底解説まとめ

2015年にメジャーデビューを果たした、ポップ・ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。 インディーズ時代からライブハウスで根強い人気を誇った彼らは、デビュー後もライブ活動を中心に行い、瞬く間にファンを増やしていった。 2017年に発表した2ndアルバム『Mrs. GREEN APPLE』はオリコン初登場9位になるなど、今後の活躍が注目されるバンドである。

Read Article

マカロニえんぴつ(マカえん)の徹底解説まとめ

マカロニえんぴつ(マカえん)の徹底解説まとめ

マカロニえんぴつとは、ボーカルのはっとりを中心にした4人組ロックバンドである。メンバーははっとり(Vo, G)、高野賢也(B, Cho)、田辺由明(G, Cho)、長谷川大喜(Key, Cho)。2012年に結成され、2020年にメジャーデビュー。代表曲「なんでもないよ、」は、Billboard JAPANチャートでストリーミング部門1位を獲得。2021年には、『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』の主題歌も担当。「恋愛」や「青春」をテーマにした楽曲で、若者を中心に人気を集めている。

Read Article

100万回 言えばよかった(100よか)のネタバレ解説・考察まとめ

100万回 言えばよかった(100よか)のネタバレ解説・考察まとめ

『100万回言えばよかった』とは、で2023年1月からTBS系で放送されたテレビドラマ。平均視聴率は7.7%だった。運命の相手・鳥野直木を突然失ったことを受け入れられない主人公の相馬悠依と、現世に思い残しがあり幽霊となった直木が最後のお別れを言うために奇跡を起こそうとするファンタジーラブストーリー。伝えたい想いは今伝えるべきで、失ってからでは伝える事が出来ないというメッセージにもなっている。主人公を演じるのは女優の井上真央、相手役は俳優の佐藤健である。

Read Article

明け方の若者たち(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

明け方の若者たち(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『明け方の若者たち』は、カツセマサヒコの長編小説デビュー作となった作品。各界の著名人からの推薦で、発売前から重版が決定していたリアリティ溢れる青春物語である。2021年に映画化され、主演に北村匠海、ヒロインに黒島結菜という豪華キャストで構成された。 学生生活最後の飲み会で出会った「僕」と「彼女」の複雑な恋愛模様と、若者たちが何者にもなれないまま大人になっていくことへの葛藤を描いている。

Read Article

忘却バッテリーのレビュー・評価・感想

New Review
忘却バッテリー
7

『忘却バッテリー』紹介!!

『忘却バッテリー』は、中学時代に野球界で名を馳せた天才バッテリー、要圭(かなめ けい)と清峰葉流火(せいほう はるか)を中心に描かれた青春野球漫画です。圭はある日突然、過去の記憶を失ってしまいます。それでも、彼の体には野球への情熱が刻み込まれており、圭と葉流火は野球部のない高校に進学します。

物語は彼らが新たな仲間たちと共に、再び野球の頂点を目指す姿を描いています。圭は記憶を失っても野球に対する天賦の才を持ち続け、葉流火はそんな圭を支えながら、自らも成長していきます。彼らが出会う仲間たちは皆、それぞれに個性的で、各々のバックグラウンドや野球に対する思いが物語を深く彩ります。

特に印象的なのは、圭が記憶喪失というハンデを抱えながらも、野球を通じて仲間との絆を再確認していく過程です。彼のひたむきな姿勢と、時折見せる弱さは、読者に深い共感と感動を与えます。葉流火との友情はもちろん、チーム全体が一つにまとまっていく過程も見どころです。
圭と葉流火のバッテリーは、単なる技術的なコンビネーションではなく、心と心が通じ合う特別な関係です。彼らの絆が試されるシーンや、困難を乗り越えるために互いを支え合う姿は、多くの読者に感動を与えます。

また、この作品は野球の試合シーンも圧巻です。緻密な戦略、緊張感溢れる対戦、そして選手たちの熱い思いが詰まったプレイが描かれています。読者はまるで自分もその場にいるかのような臨場感を味わうことができるでしょう。

『忘却バッテリー』は野球が好きな人だけでなく、友情や成長、挑戦といったテーマに興味がある人にもおすすめです。圭と葉流火の物語を通じて、仲間と共に目標を追いかけることの素晴らしさを感じ取ることができるでしょう。中学生の皆さんには特に、彼らの努力と情熱からたくさんの勇気をもらえること間違いなしです。

忘却バッテリー
9

野球好きには物足りなさもあるが、ストーリー性◎、タイトルの伏線回収が秀逸

アニメ化をきっかけに興味を持ち、アプリで初回無料のため読んでみました。
「忘却」とあるように主人公が野球のことを知らないというスタンスのため、初心者向けの解説が交えられ、野球の知識がなくても十分楽しめる。一方野球好き、スポ根を求めて読むとやや物足りなさを感じるかも。一試合1巻分くらいのボリューム。

技術だけではなく、メンタル面の成長が描かれているのが魅力的。天才ゆえにややトントン拍子に展開してしまう部分もあるが、ごり押しではなく、いわゆる漫画的な展開だけでなく根拠のある展開で違和感なく読むことができる。
また、高校球児らしく3年間というタイムリミットを強く意識させられるシーンには、毎度胸が熱くなる。スポーツ経験者には何か思い出すような経験があるのではないかと思う。

単純な記憶喪失モノではなく、喪失というよりは蓋をして閉じ込めてしまったバッテリーの双方の過去が、その経緯や人間性が繊細に表現されている。ギャグ調の明るい作品化と思いきや、精神の深い部分の闇が描かれていて、ゾクッとさせられる。

ギャグとシリアスの配分も絶妙。展開にマンネリ感もなく、試合シーン含め本筋も出し惜しむことなく描かれるため、一気に読み進めてしまいました。

親タグ

兄弟タグ