岩元先輩ノ推薦

岩元先輩ノ推薦

『岩元先輩ノ推薦』とは、椎橋寛による伝奇ロマン漫画。2021年3月号から『ウルトラジャンプ』にて連載され、『ぬらりひょんの孫』を描いた椎橋の作品として注目を集めた。物語の舞台は、明治時代である1910年代の日本。陸軍直属・栖鳳中学に通う岩元胡堂が、軍の訓令により全国各地で起こる超常現象を調査し、軍事利用可能な異能者を学園に推薦し、仲間として共に敵国・英国の異能者たちとの対戦に臨む様子が描かれている。美しい絵柄と悲哀やゾッとする怖さがあるストーリーが魅力である。

岩元先輩ノ推薦の関連記事

岩元先輩ノ推薦(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

岩元先輩ノ推薦(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『岩元先輩ノ推薦』とは、椎橋寛による伝奇ロマン漫画。2021年3月号から『ウルトラジャンプ』にて連載され、『ぬらりひょんの孫』を描いた椎橋の作品として注目を集めた。物語の舞台は、明治時代である1910年代の日本。陸軍直属・栖鳳中学に通う岩元胡堂が、軍の訓令により全国各地で起こる超常現象を調査し、軍事利用可能な異能者を学園に推薦し、仲間として共に敵国・英国の異能者たちとの対戦に臨む様子が描かれている。美しい絵柄と悲哀やゾッとする怖さがあるストーリーが魅力である。

Read Article

ぬらりひょんの孫(ぬら孫)のネタバレ解説・考察まとめ

ぬらりひょんの孫(ぬら孫)のネタバレ解説・考察まとめ

『ぬらりひょんの孫』とは、椎橋寛によって、『週刊少年ジャンプ』(集英社)で2008年から2012年まで連載されていた、妖怪任侠漫画である。妖怪の総大将・ぬらりひょんの血を継ぐ奴良リクオは、一見普通の男の子だが、祖父のような立派な妖怪の首領(ドン)になることに憧れを抱いている。現代の日本を舞台に、各地の妖怪同士が死闘を繰り広げる妖怪任侠活劇となっている。

Read Article

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

【着物好き必見!】和服イラスト・キャラが魅力的な漫画について

【着物好き必見!】和服イラスト・キャラが魅力的な漫画について

豪華な装飾が施された洋風ドレスなんかもうっとりするほど素敵ですが、見ていて心が落ち着くのはやはり昔ながらの日本を感じさせるイラストです。今回は主に着物を羽織っているキャラクターのイラストをまとめてみました。尚、筆者の好みによる偏りがあるのでそのへんはご了承ください。

Read Article

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

2007年~2018年の間に『週刊少年ジャンプ』で打ち切り・終了したマンガをまとめました。作品は2007年1号以降に終了したものです。『銀魂』『BLEACH』『NARUTO』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』といったジャンプを代表するマンガはもちろん、残念ながら打ち切りになってしまった作品、内容は悪くなかったのに読者に響かなかった隠れた良作を紹介していきます。

Read Article

岩元先輩ノ推薦のレビュー・評価・感想

岩元先輩ノ推薦
10

美麗な筆で描かれる怪奇宿す少年たちの奇譚、ここに開幕!

ジャンプで『ぬらりひょんの孫』を連載していた椎橋先生の新作です。
舞台は1910年代。超常現象を調査する岩元という少年を主人公に据えた奇譚となっている今作はまさに、作者の得意分野ど真ん中の作風そのもの。青年誌での連載ということも手伝って、より怪しげでより陰の濃い、奇怪な世界に仕上がっています。
といっても、ただ不気味なだけの話ではありません。
主人公・岩元が信念を貫く姿はもちろんのこと、コミカルさもある個性豊かな「後輩」たちが非常に魅力的に描かれている為、明暗のバランスがしっかりとれた読み心地のいい作品といえます。
ストーリー自体は各地の超常現象のもとを訪れた岩元がその怪奇を解き、蒐集するシンプルな構成となっていますが、さすがタイトルで既に「先輩」と敬称をつけられているだけはある見事な岩元の主人公ぶりによって、話がばらけることなくしっかり一つの物語としてとらえることができるようになっています。
基本的に一話完結ですので、怪奇もの初心者や長編を読むのが苦手という方でも比較的読みやすいのではないでしょうか。

また、美麗な筆遣いや構図の組み方も見事な、魅せ方が非常にうまい作品でもあります。
筆ペンを用いた力強く独特な線や繊細な描画により演出される「和」の雰囲気は、明治・大正時代に位置する作中の雰囲気とよくマッチしており、読み手を違和感なく作中に没入させてくれます。
手記・書簡を引用しているような演出もあるので、本当にかつてこんな人物が歴史の裏にいたのでは?という感覚も味わえますよ。

親タグ

兄弟タグ