平坂読

平坂読

平坂読(ひらさかよみ)は、岐阜県出身の小説家、ライトノベル作家。ゲームのシナリオライター、漫画原作者、作詞家などの顔も持つ。2004年『ホーンテッド!』で、メディアファクトリー主催の「第0回MF文庫Jライトノベル新人賞」にて優秀賞を獲得し、同年に同作でデビュー。以後はMF文庫J(メディアファクトリー)よりライトノベル作品を発表し続ける。2008年に出版した『ラノベ部』は「このライトノベルがすごい!2010」の協力者票第1位、2009年に発表した『僕は友達が少ない』は同賞の2011年度版作品ランキングで2位を獲得し、2011年に最も売れたライトノベルとなった。ペンネームの由来は黄泉比良坂から。

平坂読の関連記事

僕は友達が少ない(はがない)のネタバレ解説・考察まとめ

僕は友達が少ない(はがない)のネタバレ解説・考察まとめ

『僕は友達が少ない』は、平坂読による日本のライトノベルを原作としたアニメ作品。本作は「残念系青春ラブコメ」というキャッチコピーを持っており、他のラブコメ作品とは一味違う、ちょっと残念な、でも憎めないキャラクター達が魅力である。主人公の羽瀬川小鷹は、中身は普通なのにヤンキーっぽい見た目で怖がられてしまい、友達を作れずにいた。そんな時にいつも不機嫌そうで同じく友達が作れずにいる少女、三日月夜空と出会う。そして「隣人部」という友達作りを目指す部活を作ることになる。果たして彼らは本当の友達を作れるのか。

Read Article

妹さえいればいい。(ラノベ・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

妹さえいればいい。(ラノベ・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『妹さえいればいい。』とは、平坂読による青春ラブコメライトノベル、およびそれを原作としたアニメ作品である。 今をときめくライトノベル業界を彩る作家たちを舞台に妹をこよなく愛する小説家『羽嶋伊月』を中心とした個性豊かな登場人物たちが繰り広げていく、青春ラブコメ作品。

Read Article

「僕は友達が少ない」に作家が込めた「毒」とは?

「僕は友達が少ない」に作家が込めた「毒」とは?

先日、最終巻が発売された人気ライトノベル「僕は友達が少ない」(通称「はがない」)。ラノベ読み界隈ではいろいろと物議をかもすような締めくくりになっているようですが、自分としては作者の平坂読さんが言うように「青春モノの終幕は、これが一番しっくりくる」ように思えます。ラストシーンで自分の高校生活を振り返って「いい青春だった」と締めくくった主人公ですが、そう言えるほどのものだったのでしょうか?

Read Article

子タグ