Articles記事一覧

新着順(1077ページ目)

鎌倉時代の医学書?「病草紙」

鎌倉時代の医学書?「病草紙」

平安末期から鎌倉時代の初期(12世紀頃)に描かれた絵巻物「病草紙(やまいのそうし)」。当時の奇病や、その治療法などを説話風にして紹介した巻物でした。奇妙な病気に対する当時の人たちの好奇心や、怖いもの見たさの野次馬根性は、現代人とあまり変わらないように感じます。時代を経て現在ではバラバラになり、失われてしまった絵もある貴重な「病草紙」を紹介します。

Read Article

銀魂 名作揃いの長編レビュー☆ 第十四回 たまクエ篇 ~たまがウィルスに感染!?~

銀魂 名作揃いの長編レビュー☆ 第十四回 たまクエ篇 ~たまがウィルスに感染!?~

電脳ウィルス獏に感染してしまったたま。たまを救うため、ミクロ化した銀さんたちがたまの体内に入り、ウィルス退治に挑みます。その途中で出会ったたまの守護神白血球王は銀さんそっくり!そっくりなのにものすごく仲が悪い二人はいがみ合いながらも少しづつ力をあわせ、獏を追いつめていきます。

Read Article

懐かしき90年代 邦楽シーン / コーネリアス (小山田圭吾) の魅力

懐かしき90年代 邦楽シーン / コーネリアス (小山田圭吾) の魅力

1990年代、フリッパーズギターでの活動により、"渋谷系"ムーブメントの中心となった小山田圭吾。フリッパーズ・ギター解散後、ソロになってからはコーネリアスとして活動。その多彩な才能で、音楽プロデューサー、クリエイターとして多岐に渡る活動を行っている。その小山田圭吾の魅力をご紹介したいと思います。

Read Article

懐かしき90年代 邦楽シーン / 小沢健二の魅力

懐かしき90年代 邦楽シーン / 小沢健二の魅力

1990年代の邦楽シーンにおいて、フリッパーズギターで"渋谷系"ムーブメントを起こし、そしてソロになった後も数々のヒット曲を送り出し、当時の邦楽界に君臨していたアーティストの一人である小沢健二。その後、2000年代に入ると活動も落ち着き、メディア等で見かける事も少なくなりましたが、やはり今聴いても彼のサウンドは眩しい限りです。今回はソロ・小沢健二の代表曲などをご紹介したいと思います。

Read Article

HIDEの魅力は今も色あせない

HIDEの魅力は今も色あせない

言わずと知れたX JAPANのメンバーにして、高い人気を死の間際まで誇り続けたHIDE。なんとトリビュートアルバムとしては日本で初めてのミリオンヒットを記録するなど死後も評価され続けている。また、なんと2014年には新たなアルバムをリリースするなど今でも高い人気を誇っていることはいうまでもないだろう。そんなHIDEの魅力に迫ってみよう。

Read Article