WANIMA(ワニマ)の徹底解説まとめ

WAINIMAは、2010年に結成された日本のロックバンド。2018年にアルバム『Everybody!!』でメジャーデビュー。国内の主要フェスにも数多く出演し、1stアルバム『Are You Coming?』はオリコン初登場4位を記録するなど、耳に残るキャッチーなメロディーや、躍動感あふれるライブワークで若者を中心に人気を博している。

ミニアルバム

『Can Not Behaved!!』

1. Hey Lady
2. 雨あがり
3. 昨日の歌
4. BIG UP
5. つづくもの
6. HOME
7. 1106

2014年にリリースした1stミニアルバム。
卓抜したメロディーセンスと、ボーカルの伸びやかな歌声、コーラスワークの美しさが特徴的なパンクアルバムに仕上がっている。
メロコアファンの間で話題となり、収録時間わずか16分少々のミニアルバムにもかかわらずオリコン21位を獲得した。
「1106」はKENTAが自身の祖父のことを思って作られた曲であり、祖父の命日「11月6日」を表している。

『Cheddar Flavor』

1.Call
2.LIFE
3.枯れない薔薇
4.SHADES」
5.Cheddar Flavor
6.春を待って
7.Faker
8.となりに
9.Milk

2020年発売の2ndミニアルバム。ミニアルバムとしては、インディーズ盤でリリースした初のアルバム『Can Not Behaved!!』以来6年ぶりとなる。

アルバム

『Are You Coming?』

1. ここから
2. 夏の面影
3. いつもの流れ
4. Japanese Pride
5. SLOW
6. TRACE
7. 1CHANCE
8. リベンジ
9. いいから
10. Hey yo...
11. エル
12. THANX
13. また逢える日まで

2015年にリリースされた1stフルアルバム。
『Can Not Behaved!!』でのメロコア路線そのままに、疾走感あふれる日本語パンクのアルバムとなっている。
メロディセンスの良さが注目されがちだが、ストレートに胸に染み入る歌詞のセンスも卓越したものがある。
2016年3月には、第8回CDショップ大賞2016準大賞を受賞した。

『Everybody!!』

1.JUICE UP!!のテーマ
2.OLE!!
3.シグナル
4.CHEEKY
5.ヒューマン
6.花火
7.サブマリン
8.CHARM
9.ANCHOR
10.やってみよう
11.エム
12.SNOW
13.ともに
14.Everybody!!

2018年リリースのメジャー1作目にあたるアルバムで、バンドとしては2ndにあたる。
『アントマン&ワスプ』で起用された「JUICE UP!!のテーマ」を収録。

『COMINATCHA!!』

1.JOY
2.夏のどこかへ
3.Like a Fire
4.BOUNCE
5.GONG
6. 宝物
7. シャララ
8. BROTHER
9. Drive
10. Baby Sniper
11. 渚の泡沫
12. ここに
13. りんどう
14. アゲイン
15. GET DOWN

2019年リリースの3rdアルバム。2019年の三ツ矢サイダーCMソング「夏のどこかへ」、劇場版『ONE PIECE STAMPADE』主題歌の「GONG」を収録。

『Catch Up』

1.Catch Up
2.名もなき日々
3.1988
4.Do you get it now?
5.遠くまで
6.夏暁
7.FLY & DIVE
8.Chasing The Rainbow
9.曖昧
10.Damn away
11.This That Shit
12.Oh⁉ lie! wrong‼
13.扉の向こう
14.眩光
15.あの日、あの場所
16.バックミラー
17.サシヨリ
18.遠ざかる声に
19.Midnight Highway
20.舞台の上で

2023年リリースの4thアルバム。フジテレビ系テレビ番組『奇跡体験!アンビリバボー』エンディングテーマ「Oh!? lie! wrong!!」収録

WANIMAの代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)

THANX

1stフルアルバム『Are You Coming?』に収録されている。
FM802の2015年11月のヘビーローテーションに選ばれた。
高校時代に曲のサビができてたらしく、若くして才能の片鱗を発揮していたことをうかがわせる。
MVは公募で集まったオーディエンスを前に演奏するシーンをメインに作られており、メンバーの良い顔、ハイテンションでノっているオーディエンスの姿など、WANIMAの勢いを切り取ったような場面が映し出されている。
感謝をストレートに押し出した楽曲となっており、ストレートにくる歌詞が胸にささる。笑顔になれるし泣けてもしまうが、疾走感が強く、ライブなどではかなり盛り上がる一曲。

tama-shiro
tama-shiro
@tama-shiro

Related Articles関連記事

GAMERA -Rebirth-(ガメラ リバース)のネタバレ解説・考察まとめ

GAMERA -Rebirth-(ガメラ リバース)のネタバレ解説・考察まとめ

『GAMERA -Rebirth-』(ガメラ リバース)とは、日本の特撮作品『ガメラ』シリーズを原作とするオリジナルアニメ。『ガメラ』シリーズに登場する怪獣のほとんどが登場するという豪華な内容で話題となった。2023年にNetflixから全6話で公開される。 20世紀末の日本。小学生最後の夏休みを迎えたボコ、ジョー、ジュンイチは、在日米軍司令官の息子であるブロディとトラブルを起こす。これを解決しようと奔走する中、街に巨大な怪獣が出現。窮地のボコたちの前に、亀型の大怪獣ガメラが現れる。

Read Article

劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(ワンピース スタンピード)のネタバレ解説・考察まとめ

劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(ワンピース スタンピード)のネタバレ解説・考察まとめ

『劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(ワンピース スタンピード)』とは、2019年に公開されたアニメ映画。アニメ『ONE PIECE』の放送20周年記念の作品で、劇場版の第14作目。世界中の海賊たちが集結する祭典「海賊万博」が開催されると聞きつけて、会場となる島を訪れたモンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団。そこでは、海賊王が遺した宝の争奪戦が行われた。しかし、「海賊万博」の真の目的は世界中に戦争を仕掛けるという罠だった。その罠にルフィたちがどのように立ち向かっていくのかを描いた作品。

Read Article

【WANIMA】オシャレすぎ!「テラスハウス」で使われているBGMまとめ【平井大】

【WANIMA】オシャレすぎ!「テラスハウス」で使われているBGMまとめ【平井大】

複数人の男女が共同生活をする様子を放送した番組『テラスハウス』。様々なバックグラウンドを持つ人びとが織りなす人間模様が話題になり、反響を呼んでいます。そんな番組の雰囲気をより引き立てているのが、随所で流れるBGM。この記事では、『テラスハウス』の主題歌や挿入歌などをまとめました。

Read Article

目次 - Contents