GLAY(グレイ)の徹底解説まとめ

1994年のメジャーデビュー以降、CD売上やライブ動員数などで様々な記録を打ち立ててきたヴィジュアル系ロックバンド、GLAY。
1999年幕張で行った20万人ライブは、単独アーティストの有料ライブでは世界一の動員記録であり、伝説となっている。
デビュー以来、目立った活動休止も無く、毎年CDリリース、ライブツアーなど精力的に活動を続けており、トップランナーとして走り続けている。

『FREEDOM ONLY』

2021年10月6日リリース。

1. BETTY BLUE
2. Hypersonic
3. Winter Moon Winter Stars
4. FRIED GREEN TOMATOES
5. 永遠を名乗る一秒
6. 漂えど沈まず
7. BAD APPLE
8. 戦禍の子
9. Holy Knight
10. 青春は残酷だ
11. 祝祭
12. 桜めぐり

16thアルバム。
アルバムのリリースは『ONE LOVE Anthology』以来およそ5か月ぶり。オリジナルアルバムとしては、『NO DEMOCRACY』以来、およそ2年ぶり。

『Back To The Pops』

2024年10月9日リリース。

1. Romance Rose
2. Buddy
3. シェア
4. さよならはやさしく
5. 会心ノ一撃
6. 海峡の街にて
7. BRIGHTEN UP
8. V.
9. Beautiful like you
10. whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-
11. その恋は綺麗な形をしていない
12. なんて野蛮にECSTASY
13. シャルロ
14. Back Home With Mrs.Snowman

17thアルバム。
前作『FREEDOM ONLY』より、約3年振りとなるオリジナルアルバム。

GLAYの代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)

「誘惑」

どこかで耳にしたことがある方も多くいるであろう、言わずと知れたGLAYの人気曲。
1998年にリリースされたシングルで、ミリオンセールスを達成。さらに、同年の年間売り上げランキングでも1位を獲得した代表曲。
楽曲もイントロ直後にサビがはじまるため、すぐに盛り上がることができる。

「Winter,again」

1999年にリリースされた16thシングル。
165万枚を売り上げ、シングルではバンド最大のセールスとなっている。
PVが2種類存在する珍しい楽曲でもある。

「HOWEVER」

1997年にリリースされた12thシングル。
シングルでは初のミリオンセラーとなった曲。
PVでは大きく両手を広げて歌うTERUの姿が印象的。

「グロリアス」

1996年リリースの8thシングル。
シングルで初めてオリコントップ10に入った曲。
若き日々の尊さを歌った爽やかな楽曲となっている。

「口唇」

1997年にリリースされた11thシングル。
オリコンシングルチャートで初めて1位を獲得した曲。
いきなりサビから入る楽曲で、疾走感あふれるロックナンバーとなっている。

「BEAUTIFUL DREAMER」

MenmoL_hineta
MenmoL_hineta
@MenmoL_hineta

Related Articles関連記事

GLAYのJIROも常連だった「函館三大食堂」!北海道デカ盛りB級グルメが愛される理由とは?

GLAYのJIROも常連だった「函館三大食堂」!北海道デカ盛りB級グルメが愛される理由とは?

「函館三大食堂(なかみち・たつみ・みなと)」は別名・函館デカ盛り聖地と呼ばれ、北海道内外の人から愛されている。道南地域のご当地B級ローカルグルメとして食文化が確立しており、GLAYのJIROも常連だった。本記事ではメガ盛りで大人気な定食屋がなぜ長く生き残れているのか、その真相に迫る。

Read Article

【GLAY】人気バンドメンバーの意外な本名を公開!出身地・略歴も【X JAPAN】

【GLAY】人気バンドメンバーの意外な本名を公開!出身地・略歴も【X JAPAN】

今をときめく人気バンド。メンバーの名前を1人1人眺めてみると、だいたいみんなローマ字で表記されていますよね。そんな彼らの本名が気になるという方も多いのではないでしょうか。この記事では、メンバーの本名が公開されている人気バンドについてまとめました。意外とどこにでもいそうな普通の名前の場合もあれば、本名からしてスター性が感じられる人もいるのが面白いですね。

Read Article

チャットモンチーとGLAYが対バン!「求愛ツアー2015」セットリストとライブレポートまとめ!

チャットモンチーとGLAYが対バン!「求愛ツアー2015」セットリストとライブレポートまとめ!

2015年に開催されたチャットモンチー企画の対バンツアー「チャットモンチーの求愛ツアー▽2015」には、柳沢慎吾・ハナレグミ・Ken Yokoyama・GRAPEVINE・YOUR SONG IS GOOD・スチャダラパーといった先輩アーティストが多数参加。本記事では、千秋楽に参戦したGLAYとの対バン時のセットリスト(セトリ)とライブレポートをまとめて紹介する。

Read Article

【TERU】ちょっと意外?プライベートでも遊ぶ芸能人たちのまとめ【HYDE】

【TERU】ちょっと意外?プライベートでも遊ぶ芸能人たちのまとめ【HYDE】

いつの世も、プライベートで仲良く遊べる友人がいるのはとても素敵なことです。それは芸能界やスポーツ界でも同じで、広い交友関係を持っている人も多いですよね。中には、「この人たち知り合いだったの!?」と思うような意外な繋がりもあります。そこでこの記事では、プライベートや家族ぐるみで付き合いのある芸能人たちについてまとめました。

Read Article

目次 - Contents