おすすめ鬱アニメ・トラウマアニメまとめ!『パーフェクトブルー』や『がっこうぐらし!』など

ここでは鬱アニメ、トラウマアニメの中からネットの評判・レビューを参考におすすめの作品を紹介する。『SPEED GRAPHER』、『BLASSREITER』、『パーフェクトブルー』、『がっこうぐらし!』など、おすすめのアニメを多数掲載している。
【ストーリー】
学校に寝泊まりする“学園生活部”の4名、
ムードメーカーのゆき、シャベルを愛する(?)くるみ、
皆をまとめるりーさん、しっかり者の後輩みーくん。
おっとりとした顧問のめぐねえに見守られながら、
朝ごはんに乾パンを食べたり、屋上の菜園でプチトマトを収穫したり、
部屋から逃げ出した犬“太郎丸”を追って学校中を走り回ったり……
時に大変なこともあるけれど、それ以上に楽しさがあふれている、みんなと一緒に暮らす日々
彼女たち“学園生活部”は、今日も元気いっぱい活動中!
がっこうぐらし!(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
『がっこうぐらし!』とは海法紀光(原作)、千葉サドル(作画)により、2012年より『まんがタイムきららフォワード』で連載を開始した漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。主人公の丈槍由紀が住む街にゾンビが出現。周囲の人間がゾンビ化する中、生き残った丈槍由紀を含む4人の女子高生が学園生活部を立ち上げ、学校に寝泊まりするというサバイバル作品。1話まではストーリーのホラー要素が隠されていたため、多くの視聴者に大きな衝撃を与えた。
魔法のプリンセス ミンキーモモ

出典: www.amazon.co.jp
魔法のプリンセス ミンキーモモ
ジャンル:魔法少女アニメ
監督:湯山邦彦(総監督)
シリーズ構成:首藤剛志
脚本:首藤剛志ほか
キャラクターデザイン:芦田豊雄、みさきのあ、服部あゆみ
製作:葦プロダクション、読売広告社
放送局:テレビ東京系列ほか
放送期間:1982年3月18日 - 1983年5月26日
話数:63話
キャスト
ミンキーモモ:小山茉美/王様:増岡弘/王妃様:塚田恵美子/パパ:納谷六朗/ママ:土井美加/シンドブック:田ノ中勇
モチャー:木藤玲子/ピピル:三田ゆう子/カジラ:千葉 繁 他
ミンキーモモもセーラームーンも鬱ラスト。まどマギも血がいっぱい。興味深い魔法少女たち、かわいいだけじゃ物足りない
— らこ (@rakoguitar) November 13, 2014
「セーラームーン」とか「リューナイト」「レイアース」が最終回直前鬱展開で、幼心に強い衝撃を与えたのは分かります。
— 聖杯戦争兵士長やすこ (@miyag1982) June 6, 2014
ええ分かりますとも。
しかし、個人的な衝撃は「ミンキーモモ」の最終回がスーパーノヴァ級でした。
だからミンキーモモ、最終回の問題シーンしか覚えてない。
【ストーリー】
昔むかし……といっても1週間ほど昔のある夜。
どこかの国のどこかの町のペットショップに、空から一人の少女が降りてきた。
その少女ミンキーモモは仲間のシンドブック、モチャー、ピピルとともにペットショップの子供のいない夫婦の娘として何故か生活を始めてしまうのだった……。
Blue Gender

出典: www.amazon.co.jp
Blue Gender(ブルージェンダー)
監督阿部雅司
シリーズ構成長谷川勝己
キャラクターデザイン木崎文智
メカニックデザイン福地仁、渡辺浩二
音楽蓜島邦明
アニメーション制作AIC
製作TOSHIBA EMI、AIC
放送局TBS
放送期間1999年10月7日 - 2000年3月30日
話数全26話
鬱アニメといえばブルージェンダーかなあ…あれ展開もだけど地球規模虐殺の原因が継続してるから遠い未来で同じことが起きる可能性を含んでて
— うにた (@x_unizou_x) July 15, 2014
【ストーリー】
「バブルガムクライシス」のAICが制作したハードアクションSF。種の存亡を賭けた壮絶な戦いの中で、主人公の葛藤と成長を描く。現代では治せない新種の奇病に侵された海堂祐司は、未来の医療技術の発展に賭けて冷凍冬眠者“スリーパー”となった。だが、西暦2031年に冬眠から目覚めた海堂が見たものは、謎の生命体“BLUE”の繁殖によって絶滅の危機に瀕した人類だった。絶望の中で、海堂の“生きる”ための戦いが始まる。
魔法少女まどか☆マギカ

出典: www.amazon.co.jp
魔法少女まどか☆マギカ
ジャンル:魔法少女、ダーク・ファンタジー、SF
原作:Magica Quartet
監督:新房昭之
シリーズディレクター:宮本幸裕
脚本:虚淵玄
キャラクターデザイン:蒼樹うめ(原案)、岸田隆宏
音楽:梶浦由記
アニメーション制作:シャフト
製作:Madoka Partners、毎日放送
放送期間:2011年1月7日 - 4月22日
話数:全12話
まどマギを9話まで観たんだけど展開が鬱すぎ… あの絵から全く想像してなかったわ
— ☘️🌱🌿じゃむ🌿🌱☘️ (@anbatacream) June 23, 2012
。
まど☆マギすごい。コラージュで描かれた魔女の結界がきれい。ぼくらのを彷彿とさせる鬱っぷり。細かいネタがいっぱい練り込まれていて力入ってるなーと思います。その割に作画がヘタレてたりキャラデザが萌絵なのが、悪い意味でなくちぐはぐじゃないか
— じろ (@nebulian) 2011.03.05 11:30
【ストーリー】
大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。
市立見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。
ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。
それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い――
それは、新たなる魔法少女物語の始まり――
願いを叶えた代償として「魔法少女」となり、人知れず人類の敵と戦うことになった少女たちに降りかかる過酷な運命を、優れた魔法少女となれる可能性を持ちながらも傍観者として関わることになった中学生・鹿目まどかを中心に描く。本作はすでに類型が確立している魔法少女ものというジャンルに新たな切り口を導入することを意図した作品であり、題名に魔法少女を冠してはいるが、いわゆる魔法少女ものというよりも魔法少女をモチーフにしたダーク・ファンタジーとしての作風が色濃い。
【まどマギ】「魔法少女まどか☆マギカ」とは?衝撃の物語を徹底紹介! - RENOTE [リノート]
renote.net
アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』。放送以来、数々の賞を受賞し、グッズの売り上げが400億円を超えたと話題になりました。わざわざ借りてまで見たいとは思わないけれど、内容くらいは知っておきたい人のために、要点を絞りに絞ってまとめました。ネタバレになりますので、ご了承の上お読みください。
無敵超人ザンボット3

出典: www.amazon.co.jp
無敵超人ザンボット3
ジャンル:ロボットアニメ
原作:鈴木良武 富野喜幸
総監督:富野喜幸
脚本:五武冬史、荒木芳久
吉川惣司、田口章一、星山博之
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニックデザイン:平山良二
大河原邦男
スタジオぬえ
音楽:渡辺岳夫(作曲)
松山祐士(編曲)
製作:名古屋テレビ 創通エージェンシー 日本サンライズ
放送局:名古屋テレビ
放送期間:1977年10月8日 - 1978年3月25日
話数:全23話
なんかTV番組で「ザンボット3」が採り上げられて反響を呼んだようですね。ザンボットはいいぞ。単に残酷で容赦のない鬱アニメではないのです。圧倒的な絶望から一筋の希望への、壮絶な相転移のカタルシスなのです。
— 丸腰庵 (@marukoshi_an) April 13, 2016
宇宙の星よ永遠に https://t.co/CaHgznIsZu
ザンボット3半分見たんだけどサイコとキチガイしかいないWですら独りぼっちの戦いは辛いって結論になったのに、兵士でも何でもない少年に死ぬまで誰にも感謝されずに戦えって言うの辛すぎる
— 人生 (@hitonieru) April 19, 2016
【ストーリー】
駿河湾の港町に住む札付き少年の神勝平は、ライバルの香月真吾との対決中、謎の巨大な怪物に襲われる。それは、謎の宇宙人「ガイゾック」が放った殺戮ロボット兵器「メカブースト」だった。
『無敵超人ザンボット3』は奥浩哉の漫画『GANTZ』へも影響を与えており、同作の最終話は本作の最終話へのオマージュとなっている。
フジテレビの『有名人が初めて話します!とっておきランキング ここでしか聞けないヒミツの話30連発』では、スタジオ出演者の市川紗椰のプレゼンによる「アニメ女子が選ぶラストが衝撃!切なすぎるアニメランキングベスト3」で第1位の『伝説巨神イデオン』と第2位の『School Days』に続いて、『無敵超人ザンボット3』が第3位に挙げられた。
Related Articles関連記事

PERFECT BLUE(パーフェクトブルー)のネタバレ解説・考察まとめ
PERFECT BLUEとは今敏監督によるアニメーション映画。日本では1998年2月28日に劇場公開された。 主人公・未麻はアイドルグループ『チャム』の一員として人気を博していたが、女優業のために突如アイドルを引退する。アイドルのイメージを払拭するために、さまざまなことに挑戦していくがその裏で周囲の人間が次々と襲われ始める。
Read Article

パプリカ(アニメ映画)のネタバレ解説・考察まとめ
パプリカとは今敏監督によるアニメ映画である。原作は筒井康隆作の小説「パプリカ」。2006年11月25日に劇場公開された。 千葉敦子は夢を共有できる装置DCミニの中で別人格「パプリカ」となって活躍するサイコセラピスト。ある日、研究所からDCミニが奪われてしまい悪用される事件が起こる。なんとか解決策を模索する敦子と研究所の仲間たちだが、事件の影響により夢が現実世界にも影響を及ぼし始める。
Read Article

妄想代理人(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『妄想代理人』とはマッドハウス製作の今敏監督によるテレビアニメ作品で2004年2月2日からWOWOWにて全13話放送された。癒し系マスコットキャラクター・マロミを生み出した事で一躍脚光を浴びたクリエイターの鷺月子は、次のヒットキャラクターを期待する周囲にプレッシャーをかけられていた。ある日月子が通り魔・少年バットに襲われ、その後も次々と被害者が出る。少年バット事件を担当する刑事の猪狩慶一と馬庭光弘は、捜査を進める中で被害者が他人に言えない秘密や心の闇を抱えているという共通項に気付く。
Read Article

千年女優(アニメ映画)のネタバレ解説・考察まとめ
千年女優とは今敏監督によるオリジナルアニメーション映画で、2002年9月14日に劇場公開された。 主人公である藤原千代子は小さい頃から女優業を続けていた大ベテラン。お世話になっていた映画会社「銀映」の撮影所が老朽化によって壊されることになり、それに際して映像制作会社の立花源也と井田恭二からインタビューを受けることになる。
Read Article

東京ゴッドファーザーズ(アニメ映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『東京ゴッドファーザーズ』とは、今敏監督によるオリジナルアニメーション作品で、2003年11月8日に公開された。 ホームレス生活をしていたギンちゃん、ハナちゃん、ミユキの3人はクリスマスの日のゴミ捨て場に捨てられていた赤ちゃん「清子」を見つける。3人は清子の親を探しに出るが、様々な騒動に巻き込まれることになる。
Read Article

【パーフェクトブルー】夢と現実の境界がわからなくなる映画まとめ!脳がとろける不思議な感覚を味わえる!【ビッグ・フィッシュ】
数ある映画作品の中には、夢なのか現実なのか区別がつかなくなるような世界観を持つものがたくさんあります。たとえば、『パーフェクトブルー』や『ビッグ・フィッシュ』などでしょうか。他にもいろいろあるので、この記事でまとめました。こういう映画には相性があり、ハマる人はハマるのですが、ダメな人はトラウマになってしまうこともあるようです。紹介した映画を実際に観るかどうかは、あなた次第ですよ。
Read Article

鬱・トラウマ・暗いアニメまとめ!『妄想代理人』など
ここでは鬱要素、トラウマ要素の強いアニメの中からおすすめの作品を紹介する。『惡の華』、『妄想代理人』、『灰羽連盟』、『GUNSLINGER GIRL』、『パルムの樹』などの名作鬱アニメを掲載している。
Read Article

隠れた名作アニメをまとめて紹介!もっと評価されるべき傑作揃い!
人気作ほど名が知られてはいないものの、名作と呼ぶにふさわしいアニメ作品をまとめてみました。『四畳半神話大系』や『妄想代理人』など、作画が良く独特な世界観に惹き込まれる作品を多く紹介しています。気になった作品は、レンタルや配信サービスなどでぜひ視聴してみてください。
Read Article

【AKIRA】名作アニメ映画7選!レンタルしてでも見たい大人でも楽しめる作品ばかり!【パプリカ】
子供だけでなく、大人も楽しめる名作アニメ映画を7作品紹介する。サイバーパンクの元祖と言われる名作「AKIRA」、原作漫画も人気な「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」、狂った世界観が話題を呼んだ「パプリカ」など、思わずレンタルしたくなる作品ばかりとなっている。
Read Article