【閲覧注意】読むとトラウマになるけど面白い漫画まとめ!【鬱展開】

大人向け、後味が悪い、読むとトラウマになりそうな漫画をまとめました…。でもつい読んでしまう、面白い漫画だらけなのでぜひ最後までご覧ください!ねこぢるうどんなどの作品をまとめています!ねこぢるうどんは、山野一とねこぢるによる日本の漫画作品である。
ミスミソウ
精神破壊 メンチサイドホラー
半年前、父親の仕事の都合で東京の学校から大津馬中学校に転校して来た野咲春花は、クラスメイトからの壮絶なイジメに遭っていた。春花は家族に心配を掛けまいとイジメに遭っていることを隠し、中学校卒業までの残り2ヶ月間を必死に耐えようとするが、春花へのイジメは悪化の一途を辿るばかり。遂にイジメを知った家族の勧めで春花が学校を休んだある日、イジメっ子達が彼女の家に乗り込み両親と妹に危害を加え、家に火を放つという事件が起こる。春花の妹・祥子は大火傷を負いながらも助かったが、両親は命を落としてしまった..
序盤からラストまで、とにかく救えない話が続く。
全て読み終わったあとに買ったことを後悔したほど得るもののない漫画。よく、レビューで好き嫌いが別れるとあるが自分はダメな方の人間のようだ。
出典: sakuhindb.com
闇の声
新感覚のホラー連作
恐怖の裏に人間の哀しみがある。恐怖の裏に生きるおかしさがある。ホラー、シュール、ナンセンス――人間心理の壁を余すところなく活写する魅力のアンソロジー14作
あまりにもスゴイ(不気味すぎて直視できない…)内容があり思わず本を閉じてしまった程
出典: www.amazon.co.jp

出典: ks.c.yimg.jp
ちーちゃんはちょっと足りない
あれも欲しい、これも欲しい…
中学2年生になる、ちーちゃんは同学年の子達と比べるとどこか足りない女の子である。これは、そんなちーちゃんの喜怒哀楽の日々を綴った物語。序盤はちーちゃんを中心にしたほのぼのとした物語であるが、中盤からある事件をきっかけに、もう一人の中心人物であるナツの心の闇の部分に焦点を定めた話へと変わる。
最初は日常系でしたが、どんどん暗い方向にスライドしていきます。後味はかなり悪かったです。
読み終わってみると、退屈な前半もむしろ後半の鬱っぷりを引き立てるものとなっていました。
出典: sakuhindb.com
魔物語
戦慄がかけぬける怪奇オムニバス
「にんじん大好き!」「最終バス」「ファミリー」「乗り合わせた死神」の4作から成るオムニバス作品。
トラウマ漫画としてはすでに伝説的な話題になっているこの「にんじん大好き!」は、わずか13ページの短編でありながらかわいらしいタッチから紡ぎだされるラストのグロテスクな結末で、読者を一気に悪夢の中に突き落とす。
出典: www.amazon.co.jp
無能の人

出典: www.amazon.co.jp
読後の憂鬱感が好き方へ
主人公の助川助三は、かつてはそれなりに名の知れた漫画家であった。だが近年は仕事も減り、たまに執筆の依頼が入っても、自ら「芸術漫画家」を自称しているプライドがあるため、断り続けている貧乏な日々を送っている。妻のモモ子からは漫画を描けと時になじられるが、助川は全く描こうとはしない。そこで助川は漫画以外の新たな道を模索するが……。
この生き方に不器用な雰囲気がたまらない。本当素晴らしく(精神的に)重い本です。
出典: www.amazon.co.jp
人間交差点

出典: www.amazon.co.jp
人間ドラマの傑作
短編集。
人と人と出会うがゆえに翻弄される人生。
また読み返したくなる作品
どこにでもありそうなストーリだからこそ共感してしまう。