津田麻莉奈(SDN48)の徹底解説まとめ

津田 麻莉奈(つだ まりな)とは、歌手、タレント、キャスターであり、女性アイドルグループ・SDN48の元メンバーである。SDN48加入前は、雑誌『Calens』の読者モデル、恋のから騒ぎ15期生としても活動していた。SDN48の時から競馬セミナーの競馬アイドル講師で人気があり、日本酒のきき酒師、プロ野球の阪神ファンとして知られている。楽天競馬のポイントもらっちゃおう大使なども担当した。

SDN48の3rdシングル『MIN・MIN・MIN』Type Bに収録されているSDN48バージョン。
AKB48のVerとは違った魅力がある。津田は、この曲でセンターである芹那の左側の目立つ位置で踊っている。おそらく、津田によるSDN時代の最も良い位置取りで、最も似合っていた曲である。

津田麻莉奈の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

船橋競馬場で配布された津田麻莉奈のティッシュ

津田麻莉奈のティッシュがかしわ記念当日に船橋競馬場で配布された。ラジオ時代のキットカットに続く津田麻莉奈の限定商品である。
当日競馬場で行われる抽選会では津田麻莉奈がデザインされたクオカードが当たるキャンペーンもしていたという。

競馬場で津田麻莉奈に「名刺下さい」と言うともらえたオリジナル名刺

津田麻莉奈の「楽天競馬“ポッ”イントもらっちゃおう大使」の名刺まで制作されており、競馬場で津田を見た時に「名刺下さい」と言えば貰える可能性があるという。3種類あるが1回1枚限定であるため、3回会わないと揃わない。果たして、競馬場で3回も会えるラッキーなファンはいるのか。

地方競馬ナインスペシャルでアナウンサーデビュー

津田麻莉奈はホリプロで「アナウンサー」という事になっていたため、アナウンサーの勉強もしている。地方競馬ナインスペシャルではアナウンサーとしてデビューした。

競馬イベントにファンが殺到し来場者数のレコードを更新

津田麻莉奈は競馬のトークイベントで講師と司会を務めている。津田目当てに押し寄せる競馬ファンで、何と来場者数のレコードを更新した事が発表された。競馬ファンに凄まじい人気ぶりである。
会場となった新橋GateJ.には、200人以上の競馬・津田麻莉奈ファンが来場したという。主催者のJRAもホクホク顔である。

競馬を始めるきっかけとなったのはある夢

津田が競馬を始めるきっかけとなったのは、ある晩に見た夢だった。夢に出てきた競走馬が忘れられず、調べてみると、翌日の重賞レースに出ていた。思わずその馬を選んで馬券を買ったところ、なんと1着になったのだという。

JRAのマンガ講座のキャラクターにもなった津田麻莉奈

津田麻莉奈は、JRAのマンガ講座のキャラクターにもなっている。日本中央競馬会、JRAの公式競馬予想ソフトJRA VANについて詳しくマンガで勉強できるサイトが公開された。プロ予想家の市丸と津田麻莉奈が繰り広げる楽しいマンガになっている。

シルク会員になり第一回シルクパーティでは司会進行を担当

津田麻莉奈は新シルク会員(競馬の1口馬主の会員)になり、第一回シルクパーティではフジテレビ福原直英アナ(競馬の番組なども担当)と一緒に司会・進行を担当した。
かなりの数の東西ジョッキーに調教師、北海道にしがらきに天栄にと牧場関係者の参加で盛況だったという。馬主も男性が多い中で、津田麻莉奈は紅一点で活躍していた。
また、2014年の京都6レースの新馬戦にシルク・ホースクラブで出資している愛馬ベッライリスがデビューしている。初戦2着。2番人気で2着という期待に応えた活躍だった。

美人天気に登場

yakinikudaikusi617
yakinikudaikusi617
@yakinikudaikusi617

Related Articles関連記事

SDN48の徹底解説まとめ

SDN48の徹底解説まとめ

SDN48とは、2009年から2012年まで活動していたアイドルグループである。秋元康プロデュースによるAKB48グループの一つとして誕生した。デビュー時には「AKB48のセクシー版」と呼ばれ、原則毎週土曜日の夜にAKB48劇場で公演を行っていた。公演の時間帯や大人向けの内容ということから、観客は18歳以上の社会人限定だった。しかし2012年をもって全員卒業により解散。ファンは突然の発表に悲しみ、唐突な解散の理由が噂されることになった。

Read Article

近藤さや香(SDN48)の徹底解説まとめ

近藤さや香(SDN48)の徹底解説まとめ

近藤さや香(こんどう さやか)とは、日本の歌手、タレントであり、女性アイドルグループ・SDN48の元メンバーである。2009年よりSDN48の第1期メンバーとして活動を開始。彼女は慶應義塾大学文学部の出身で、大学卒業後は社長秘書として働いた経歴を持っている。SDN48卒業後は、歌手、タレント、キャスター、ラジオパーソナリティなど幅広く活動している。

Read Article

芹那(SDN48)の徹底解説まとめ

芹那(SDN48)の徹底解説まとめ

芹那(せりな)とは、日本のタレントであり女性アイドルグループ・SDN48の元メンバー。2009年よりSDN48第1期メンバーとして活動を開始。2012年3月にSDN48を卒業してからは、ソロで活動していた。男子サッカー日本代表の長友佑都と熱愛報道が流れたこともあったが、その後はテレビ出演は減少している。2020年には、デザイナーやミュージカルのプロデュースをしているという話がテレビで放送された。

Read Article

AKB48グループの卒業ドレスまとめ

AKB48グループの卒業ドレスまとめ

AKB48グループとは、秋元康が総合プロデュースを手掛けるAKB48、および姉妹グループから構成される女性アイドルグループの総称である。AKB48グループには、メンバーが卒業する際にクライマックスで身に着ける、卒業するメンバーのためだけに作られる「卒業ドレス」というものが存在する。そのメンバーの大切な瞬間が最も美しく見えるドレスであり、卒業ドレスはAKBグループのファンに愛されている文化の一つとなっている。

Read Article

新旧アイドルが歌うクリスマスソングまとめ【ジャニーズや松田聖子など】

新旧アイドルが歌うクリスマスソングまとめ【ジャニーズや松田聖子など】

新旧の人気アイドルが歌うクリスマスソングを集めました。KinKi KidsやTOKIO、嵐をはじめとするジャニーズ勢や、ももいろクローバーZ、AKB48グループといった現代の音楽シーンを引っ張るアイドルだけでなく、松田聖子や菊池桃子といった一世を風靡したアイドルたちの曲を一覧で紹介していきます。

Read Article

世界を巻き込む大問題に!欅坂46のナチス風ハロウィンコスプレ騒動を徹底解説!

世界を巻き込む大問題に!欅坂46のナチス風ハロウィンコスプレ騒動を徹底解説!

10月の一大イベントとして世界中で親しまれているハロウィン。日本でもその人気は年々高まっており、音楽イベントなどでも積極的に取り入れられている。一方でそのコスプレのデザインが世界を巻き込む大騒動に発展してしまったのが、欅坂46のメンバーが着用していた「ナチス風衣装」である。本記事では総合プロデューサー秋元康や衣装デザイナーのコメント、そして世界中からの反応を含めて、分かりやすく騒動の全容をまとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents