刀剣乱舞二次創作自作ゲーム紹介

刀剣乱舞の二次創作ゲームはハイクオリティなものも多く、配布されているのもありますので紹介します。
【刀剣乱舞】たいがーらんぶ その1【二次創作ゲーム】
五虎退とその子虎たちがメイン。
山姥切や長谷部、燭台切なども登場する。
~あらすじ~
遠征から帰ってきた五虎退。
お留守番をしていた子虎がいなくなっており、それを女審神者と一緒に屋敷内を捜索し始める。
立ち絵や歩行グラなどが自作で、可愛らしく、ほのぼのしている。
自作の刀剣男子たちのキャラチップが配布されている。
【刀剣乱舞RPG】刀剣異聞録 その1
女審神者が主役で刀剣男子18名が登場。
ドラクエ風に仲間と会話も出来、主人公の戦闘スタイルなど選べる。
会話パターンは多め。
~あらすじ~
最近、いろんな所で審神者や刀剣男子たちが神隠しにあっていると噂を聴き、不安になっていた所、自分たちも神隠しにあってしまう。
体験版として配布予定となっている。
刀剣乱舞【山姥切国広の休日】(二次創作ゲーム) その1
山姥切をメインとした作品。
ドット絵も可愛らしくよく出来ている。
~あらすじ~
レベルが80になり、しばらく休みを言い渡された山姥切は屋敷内を探索する。
体験版が配布されていたのだが、現在は配布が終了している。
【刀剣乱舞】長谷部と主のおいかけっこ
長谷部がメインの作品。
~あらすじ~
休日でも仕事をしようとする長谷部。
それを見かねた審神者はおいかけっこで長谷部勝ったら主命を与えることに。
審神者が分身して追いかけてくるため中々に逃げるのが大変なゲーム
3分逃げ切れば勝ち。
【刀剣乱舞】光忠主人公のゲーム作ってみた【前編】
燭台切メインの作品。
~あらすじ~
山姥切の普段着について言及された審神者は燭台切に山姥切を説得するように頼む。
ギャグ系でテンポよく話が進む。
顔グラが作られてないキャラもおり、それが余計に笑いを誘うポイントに。
【刀剣乱舞二次創作ゲーム】夢浮橋【試作品】
鶴丸をメインとした作品。
~あらすじ~
夢浮橋と呼ばれる違う世界に飛ばされた鶴丸。
そこで起こる事件を通して鶴丸たちが思うことは――
歩行グラや顔グラが綺麗で、話もとても丁寧に作られている作品。
最終回も近く、ゲームも配布予定となっている。
【刀剣乱舞ゲーム】刀剣達の心の世界を舞台としたRPGその1[前篇]
様々な刀剣たちがメインになっている。
~あらすじ~
謎の勢力に本丸を襲われ、時空の狭間に飲まれた本丸。
そんな本丸は三日月の力で保たせられていた。
別の世界を周り、元の世界に帰るため探索を始める。
イラストもストーリーも細かく作られており、それぞれの刀剣男子たちの心の世界を上手く表現している。
【刀剣乱舞アリスパロ】ふしぎの国のみだれちゃん①【自作ゲー】
乱がメインの作品。
~あらすじ~
退屈していた乱は目が覚めた時、うさぎの姿をした五虎退を見つけ追いかける。
その先には――
アリスパロで、グラフィックがとてもかわいらしい。
【ゲーム系刀剣乱舞】硝子の幻~第一夜~【左文字RPG】
左文字がメインの作品。
~あらすじ~
審神者が書類に追われているため休日となった刀剣男子たち。
本丸を探索していると奇妙な魔法陣が。
そして――
最初は審神者が散々ないわれようで笑ってしまうが、中々にシリアスな作品。
【生まれた意義を知るRPG】刀鏡乱舞 part1【けいらぶ】
様々な刀剣男子がメイン。
~あらすじ~
いたずらをしようとしていた鶴丸におあつらえ向きにあった鏡。
だが、その鏡を割ってしまう。
そうして物語は始まる。
顔グラフィックが多く表情豊か。
戦闘も演出が凝っており、よく出来ている。
Related Articles関連記事

活撃 刀剣乱舞(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
「活撃 刀剣乱舞」とは、DMMゲームスの「刀剣乱舞」を原作に、ufotableが製作したアニメーション作品。西暦2205年、歴史を変えようとする歴史修正主義者を倒すために、物に眠る想いや心を目覚めさせる力を持った「審神者」が、刀剣の擬人化した姿である「刀剣男士」を呼び出し、歴史を守るために戦う。活撃では、かつて土方歳三の愛刀であった「和泉守兼定」を中心に、歴史修正主義者との戦いが描かれた。
Read Article

刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ)のネタバレ解説・考察まとめ
角川ゲームスとニトロプラスが共同開発したブラウザゲーム。 2016年3月に正式サービス開始。 名刀を擬人化した「刀剣男士」を収集・強化し、合戦場の敵を討伐していく刀剣育成シミュレーション。 ゲームとしての正式名称は「刀剣乱舞-ONLINE-」(とうけんらんぶオンライン)、公式略称は「とうらぶ」。 2015年にミュージカル化、2016年10月にはアニメ化されている。
Read Article

ミュージカル『刀剣乱舞』(刀ミュ)のネタバレ解説・考察まとめ
ミュージカル『刀剣乱舞』とは、人気ゲーム「刀剣乱舞」を原作としたミュージカルシリーズのことである。 名立たる刀剣に宿る付喪神たちが戦士の姿となって、歴史を変えようと目論む歴史修正主義者と戦う物語を描く。 二部構成になっており第一部は激しい殺陣が見どころの物語パート、第二部はまるでアイドルのようなライブパフォーマンスを行うことが特徴。 2018年第69回NHK紅白歌合戦ではジャパンカルチャー特集企画として出場し、テレビでもその姿を披露した。
Read Article

刀剣乱舞-花丸-(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『刀剣乱舞-花丸-』とは、PC及びスマホ向けゲームとして配信されている『刀剣乱舞』をもとに製作されたアニメ作品である。2016年10月から12月までTOKYO MX・カンテレ・BS11にて全12話が放映された。 ゲームの大まかな内容は、審神者という能力者が現代に顕現させた刀剣の付喪神”刀剣男士”が、歴史変革を目論む時間遡行軍と戦うというもの。本作では”とある本丸”に所属する刀剣男士にスポットを当てた内容になっており、刀剣男士達のコメディで花丸な日々を中心に、過酷な戦いなども描かれた。
Read Article

映画刀剣乱舞(継承)のネタバレ解説・考察まとめ
『映画刀剣乱舞(継承)』とは日本刀ブームを巻き起こした大人気刀剣育成ゲーム『刀剣乱舞ONLINE』を原作に、監督に耶雲哉治、脚本に小林靖子を迎えた作品。歴代名刀を擬人化させた「刀剣男士」と歴史改変を目論む「時間遡行軍」との熱い殺陣が楽しめる。舞台は本能寺、織田信長を守り歴史を変えようとする時間遡行軍を無事撃破した刀剣男子。しかし、歴史通りと思われた矢先、彼らは信長の生存を知る。キャストは若手舞台俳優を、主題歌には西川貴教と布袋寅泰がタッグを組んだ豪華な布陣となっている。
Read Article

続『刀剣乱舞-花丸-』(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ
続『刀剣乱舞-花丸-』とは、育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』を原案とするアニメである。2016年放映のアニメ『刀剣乱舞-花丸-』の続編。全12話。 肉体を与えられた刀剣の付喪神たちは、歴史修正主義者と死闘を繰り広げていた。出陣を待機する間は、それぞれ興味のおもむくまま日々を過ごしている。50振余の刀剣男士が暮らす本丸では、毎日騒ぎが絶えないのだった。
Read Article

【刀剣乱舞】靴と時計にお酒やハサミなど一風変わったグッズまとめ
2015年1月よりサービスが開始された『刀剣乱舞-ONLINE-』。登録数は130万人をも越えた、DMM.com人気コンテンツのひとつです。現在多くのコラボを展開し、沢山のグッズも発売されています。そこでこちらでは、少し風変わりな物を集めてみました。※2016年1月までの物を限定しまとめました。
Read Article

アニメに男性ユニット擬人化と、サンリオから目が離せない!
サンリオと言えば、キティちゃんをはじめ可愛いキャラクターで一杯のメーカーですが。実は、ファンシーキャラ以外にも沢山のキャラクターを生み出し、アニメや擬人化そしてサンリオ独自の幾つもの男性グループなど「新たな展開」をしていたのをご存知でしょうか?
Read Article

俳優 鈴木拡樹さんについてまとめてみた
まず鈴木さんのプロフィールからご紹介しましょう。 1985年6月4日生まれ大阪府出身のAB型。 2007年のテレビドラマ「風魔の小次郎」で俳優デビュー。 主に2.5次元の舞台で数多の女性を虜にしている気鋭の俳優です。 鈴木さんいわく、2.5次元とは2.3にも2.7にもなりえる舞台とのことです。 再販予定なしの完売DVDやブロマイドはヤフオクでも高額で売買されています。
Read Article

殿堂入り多数!刀剣乱舞の人気MMDまとめ
一時期より落ち着いた? いやいやまだまだ人気の衰えない刀剣乱舞。ニコニコ動画にアップされるやいなや、瞬く間に話題を呼んだとうらぶMMDの数々をご紹介いたします。「きれい」「かっこいい」と息を飲むものから、腹筋が死ぬほど笑いリピートの手を止められなくなるものまで。動画きっかけの推し変もあるかも!?
Read Article

刀剣乱舞のキャラの年齢推測してみた【とうらぶ】
日本刀を題材として女性を中心に圧倒的な人気を誇るコンテンツ『刀剣乱舞』は、刀を擬人化したキャラクターが登場するゲームだ。元ネタになった刀はどんなに最近でも江戸時代に打たれたもので、古くは平安や奈良時代までさかのぼる。ここでは各キャラクターの実年齢を推測してみた。
Read Article

刀女子が急増!刀剣乱舞のブームに迫る!
今、“オタク女子”に大人気の「刀剣乱舞」というゲームをご存知ですか?擬人化された「刀」の刀剣男子を育成して強化し、自分だけの部隊を結成してコレクションするゲームです。略して「とうらぶ」と呼ばれて親しまれるこのゲーム、いまやネット上を飛び出す一大ブームを巻き起こしているんです。そこで、とうらぶを知らない人にも分かりやすいように、入門として纏めてみました。
Read Article

刀剣乱舞サービス開始からついに1周年!刀剣乱舞のスペシャルイラストまとめ
大人気ゲーム『刀剣乱舞』がついにサービス開始から1年が経ちました! 1周年ということで刀剣乱舞の公式twitterが1月14日~1月29日までの間にスペシャルイラストはたくさん公開されました。 ここではそんな素敵なスペシャルイラストを全てご紹介していきます!
Read Article

刀剣乱舞を4歳児にも健康的なものにしようというファンたちの熱い思いまとめ
「刀剣乱舞」は、2016年1月に配信開始より一周年を迎えました。一年の間にミュージカル化、楽曲配信、さまざまなグッズ展開など数々の伝説をたたき出したとうらぶですが、ついにスマートフォン版アプリ配信の詳細が発表され、それに伴ってファンは「ある気遣い」を……?
Read Article

続『刀剣乱舞-花丸-』(第2話『如月「明日もいい日になりますように」』)のあらすじと感想・考察まとめ
50振り目の刀剣男士・数珠丸恒次は、山伏国広と意気投合して修行に同行する。新入りの世話係・加州清光も巻き込まれる。一方、大坂城の埋蔵金探しを、一期一振らが任じられる。一期一振の弟・骨喰藤四郎は、大坂城とともに兄弟が燃える悪夢に苦しめられていた。 今回は続『刀剣乱舞-花丸-』第2話『如月「明日もいい日になりますように」』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

【刀剣乱舞】絵師さんによる追加イラスト・裏設定を大公開!
もともとはゲームとしてリリースされた『刀剣乱舞』。主に女性の間で爆発的な人気を誇るこの作品は、やがてミュージカル化や舞台化、アニメ化、果ては実写映画化までされています。この記事では、『刀剣乱舞』の公式イラストレーターたちが公開している追加イラストや裏設定についてまとめました。
Read Article

続『刀剣乱舞-花丸-』(第3話『弥生「絶対負けねーッ!」』)のあらすじと感想・考察まとめ
鶴丸国永は、今ののんびりした本丸には、驚きが足りないと感じている。こんのすけと共謀し、大運動会を開催する。顕現したばかりの太鼓鐘貞宗は、金メダル欲しさに、旧知の燭台切光忠、大倶利伽羅とチームを組んで出場した。 今回は続『刀剣乱舞-花丸-』第3話『弥生「絶対負けねーッ!」』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

【刀剣乱舞】レアな刀剣が手に入るかも!?刀剣男子鍛刃レシピ集【黄金レシピ】
「とうらぶ」の愛称で親しまれているオンラインゲーム「刀剣乱舞」の攻略に欠かせない、刀剣男子鍛刃レシピを集めました。レアな刀剣男子を鍛刃しやすい「黄金レシピ」をはじめ、初心者にも分かりやすい鍛刃レシピを紹介していきます!
Read Article

【刀剣乱舞】一度は行きたい!刀の所在地とゆかりの場所をまとめてみた
有名な刀剣を擬人化した“刀剣男子”が活躍する『刀剣乱舞』。多くの女性から支持を受け、様々なメディアミックスを果たした人気ゲームである。 そんな『刀剣乱舞』に登場する刀剣の多くは実在した代物であり、博物館などで今もその姿を見ることができる。ここでは、作中に登場する刀剣が展示されている施設やゆかりの場所を紹介する。
Read Article

続『刀剣乱舞-花丸-』(第8話『葉月「このことは秘密だからな」』)のあらすじと感想・考察まとめ
へし切長谷部は出不精な主のお世話係として、常に目を光らせている。遠征でへし切長谷部が留守の間、新参の亀甲貞宗と千子村正がお世話係に立候補する。どちらがお世話係にふさわしいか、二振りは勝負をはじめる。同じころ顕現した大包平は、生真面目で融通が利かないさまを、鶯丸に観察されていた。 今回は続『刀剣乱舞-花丸-』第8話『葉月「このことは秘密だからな」』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

刀剣乱舞、おすすめの刀装レシピまとめ【とうらぶ】
擬人化された日本の名刀たちを集めてバトルを繰り広げるアプリゲームの『刀剣乱舞』。作中では戦闘を有利に進めることができる「刀装」というアイテムが用意されており、それらはクエスト報酬やガチャを回すことによって入手可能である。本記事では特におすすめしたい刀装レシピをまとめて紹介する。
Read Article

続『刀剣乱舞-花丸-』(第12話『師走「花丸な日々の物語」』)のあらすじと感想・考察まとめ
江戸で劣勢になった大倶利伽羅たちの援護のために、加州清光たち三振りが出陣した。伊達宗村一行を守る大倶利伽羅たちを逃がすことはできたが、今度は加州清光らが窮地に追いこまれてしまう。あと一振りいればと助けを求める加州清光の前に、空から大和守安定が落ちてきた。 今回は続『刀剣乱舞-花丸-』第12話『師走「花丸な日々の物語」』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

続『刀剣乱舞-花丸-』(第6話『水無月「これからもよろしく」』)のあらすじと感想・考察まとめ
手狭になった本丸を改築することになった。新しい本丸を楽しむ刀剣男士たちを、陸奥守吉行は主に見せるためにビデオ撮影する。同じころ、小夜左文字は悪夢に苦しめられていた。弟に心穏やかに過ごしてほしいと願う兄たちは、歌仙兼定らと相談し、花壇を作りはじめた。 今回は続『刀剣乱舞-花丸-』第6話『水無月「これからもよろしく」』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

続『刀剣乱舞-花丸-』(第10話『神無月「ね、大丈夫でしょう」』)のあらすじと感想・考察まとめ
兄の一期一振に叱られて家出した包丁藤四郎は、秋田藤四郎らに誘われて釣りに出かけるが、気がついたときには、海の真ん中に流されていた。一方、前田藤四郎は大典太光世を気にかけていた。自らの霊力で傷つけることをおそれて、大典太光世は仲間や動物から距離を取っている。 今回は続『刀剣乱舞-花丸-』第10話『神無月「ね、大丈夫でしょう」』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

続『刀剣乱舞-花丸-』(第9話『長月「たまにはいいですね…」』)のあらすじと感想・考察まとめ
陸奥守吉行は、主の荷物から水鉄砲を見つけた。道場にいた加州清光たちを誘い、水鉄砲を使った手合わせをはじめる。興に乗った長曽祢虎鉄は、敵になった弟に非情さを見せる。 その数日前、太郎太刀は小夜左文字たちと遠征に出た。小夜左文字たちは柿を兄の土産にしたいというが、背伸びをしても肩車をしても、髙い梢に手が届かない。 今回は続『刀剣乱舞-花丸-』第9話『長月「たまにはいいですね…」』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

続『刀剣乱舞-花丸-』(第5話『皐月「俺だから、できること」』)のあらすじと感想・考察まとめ
刀剣男士にも悩みはある。浦島虎徹は兄弟仲良く暮らしたい。山姥切国広は写しである身に引け目を感じている。加州清光は、主に疎まれているのではないか、戦力として認められていないのではないかと不安が尽きない。厚藤四郎に負けた加州清光は、自分には価値がないと打ちのめされる。 今回は続『刀剣乱舞-花丸-』第5話『皐月「俺だから、できること」』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

続『刀剣乱舞-花丸-』(第1話『睦月「強くならなきゃ」』)のあらすじと感想・考察まとめ
12月に大和守安定が修行に旅立ち、髭切と膝丸の兄弟が本丸にやってくる。新入りの世話係に任命された加州清光は、兄弟に、正月準備で浮かれる本丸を案内する。 今回は続『刀剣乱舞-花丸-』第1話『睦月「強くならなきゃ」』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

刀剣乱舞、全キャラクターのレシピ情報ネタバレまとめ【とうらぶ】
日本刀の名刀たちを美男子として擬人化し、「刀剣男子」達を収集・バトルしていくというアプリゲームの『刀剣乱舞』。特に女性から絶大な支持を得ており、ミュージカルや舞台化などのメディア展開を行っている。本記事では『刀剣乱舞』で入手できる全キャラクターのレシピ情報をまとめて紹介する。
Read Article

『刀剣乱舞』の元ネタになった日本刀・伝説・伝承まとめ
日本刀を題材にした内容で、女性を中心に一大ブームとなっているコンテンツ『刀剣乱舞』には、日本刀を擬人化したキャラクターが登場する。ここでは『刀剣乱舞』に登場するキャラクターの元ネタとなった刀や、刀にまつわる伝説・伝承をまとめた。
Read Article

今流行のゲーム!刀剣乱舞ってどんなゲーム?
DMMとニトロプラスが制作を担当したことで話題となった、無料プラウザゲーム「刀剣乱舞」。 今回はその刀剣乱舞について特集してみました!
Read Article

続『刀剣乱舞-花丸-』(第11話『霜月「期待しているよ」』)のあらすじと感想・考察まとめ
冬が近付き、主の懐に入りたい気持ちが高まってきた信濃藤四郎は、人肌のぬくもりに似たものを求めて、本丸を探し回る。部屋にこもりきりの主は、時間遡行軍の動きを観測していた。江戸時代の細川・伊達家の事件に干渉すると見た主は、両家ゆかりの刀剣男士六振りに出陣の命を下す。 今回は続『刀剣乱舞-花丸-』第11話『霜月「期待しているよ」』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

続『刀剣乱舞-花丸-』(第4話『卯月「この本丸の仲間だからだ」』)のあらすじと感想・考察まとめ
織田信長に縁のある刀『不動行光』が顕現するが、へし切長谷部と言い合いをしてしまうなど、なかなか本丸に馴染めない。万葉桜の樹が満開になったので、みんなで花見の準備をしていたところ、『小烏丸』が顕現し、彼も花見に参加をすることになる。 今回は続『刀剣乱舞-花丸-』第4話『卯月「この本丸の仲間だからだ」』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

【刀新イベ】物吉貞宗を効率的に回収する方法
10月29日~11月17日までの限定イベント「秘宝の里」にて、新刀剣男子である物吉貞宗が先行登場しました。これまでのイベントとは異なるゲームルール&課題のため、そのもっとも効率のいい攻略法を模索する審神者たちの情報を集めてみました。
Read Article

続『刀剣乱舞-花丸-』(第7話『文月「いざ、大勝負」』)のあらすじと感想・考察まとめ
新しい刀剣男士・物吉貞宗の行く先々で、不思議なことが起こる。博多藤四郎の株取引の成功を願って、兄弟たちが探していた四葉のクローバーも、物吉貞宗が通りがかるとたくさん見つけられた。兄弟の声援を受けて、博多藤四郎は勝負に出るが、乱高下に翻弄される。 今回は続『刀剣乱舞-花丸-』第7話『文月「いざ、大勝負」』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

【艦これ】AndroidゲームをスマホやiPadでプレイする方法を紹介!【刀剣乱舞】
『艦隊これくしょん -艦これ-』や『刀剣乱舞』など、絶賛稼働中のDMMの人気ゲーム。 ここでは、これらのAndroidのシステムを利用したゲームをスマホやiPadで遊ぶ方法を紹介する。ゲームによっては「規約違反」としてアカウントを停止させられることもありうるので、使うかどうかは自己責任でお願いする。 ※2014年4月23日の艦これアップデート以降、Puffinでのプレイはできなくなりました。
Read Article

刀剣乱舞に新たな刀剣男士実装!「物吉貞宗」はどんなキャラクター?
DMMで配信されている大人気ゲーム「刀剣乱舞」に、新たな刀剣男士が実装されることが公式より発表されました。新たなキャラクターはどのようなビジュアルで、どのような特徴があるのでしょうか?
Read Article