
Zeebra(ジブラ) は、日本のヒップホップMC、DJ、プロデューサー。優れたライミングやフロウで多くのラッパーに影響を与え、メッセージ性の強いリリックで「日本語ラップの父」と呼ばれる。ヒップホップユニット「KING GIDDRA」(キングギドラ)での活動や、MCバトルのテレビ番組「フリースタイルダンジョン」のオーガナイザーとしての活動などで広く知られている。日本のヒップホップシーンの黎明期から現在に至るまで、常にその中心で活動を続ける最重要人物の一人とされている。
2003年リリースの3rdアルバム。ベテランとしての貫禄と、若手とのコラボレーションによる新たな化学反応が融合し、常に進化し続ける彼の姿勢を感じることができる。
1. Tokyo's Finest (Intro)
2. Oh Yeah
3. Do What U Gotta Do (feat. Anarchy & B.D.)
4. Jackin' 4 Beats
5. Let's Get It On
6. Street Dreams (Remix) (feat. Rhymester)
7. The New Beginning
8. Get Up (feat. J.O.E.)
9. Tokyo's Finest (Interlude)
10. Money In My Pocket (feat. M.O.S.A.D.)
11. Keep On
12. Stand Up
13. Tokyo's Finest (Outro)
The New Beginning

2007年リリースの4thアルバム。これまでのキャリアで培った経験と、さらなる高みを目指す探求心が織りなす、深みと広がりを増したサウンドを楽しむことができる。
1. The New Beginning (Intro)
2. Bushido
3. Top Of The World
4. Butterfly City (feat. Ryo The Skywalker, Mummy-D & Double)
5. Escape
6. After The Storm (feat. J.O.E.)
7. Keep On (Remix)
8. The New Beginning (Interlude)
9. Mr. Dynamite (Remix)
10. Do What U Gotta Do (Remix) (feat. Anarchy & B.D.)
11. Street Dreams (Remix) (feat. Rhymester)
12. The New Beginning (Outro)
World Of Music

2011年にリリースした6thアルバム。ヒップホップを「音楽の世界」として捉え、その多様な魅力を表現している。
1. World Of Music (Intro)
2. Money
3. We Don't Stop (feat. Tina)
4. Mr. Big Shot
5. I Rep
6. Music Revolution
7. Dream Away (feat. J.O.E.)
8. World Of Music (Interlude)
9. Keep On (Remix)
10. The New Beginning (Remix)
11. Street Dreams (Remix)
12. World Of Music (Outro)
Black World

2011年リリースの6thアルバム。同時リリースの『White Heat』と対になる2枚組アルバムとなっている。
自身の代表曲や人気曲を、新たな解釈でリミックスしたセルフカバーアルバム。過去の楽曲が現在のZeebraの視点とサウンドで生まれ変わっており、初心者の入門編としてはもちろん、古くからのファンも違いを楽しむことができる作品に仕上がっている。
1. Black World (Intro)
2. Money in My Pocket (Remix) feat. M.O.S.A.D.
3. Street Dreams (Remix)
4. The New Beginning (Remix)
5. World Of Music (Remix)
6. Do What U Gotta Do (Remix) feat. ANARCHY, B.D.
7. Mr. Dynamite (Remix)
8. Keep On (Remix)
9. Tokyo's Finest (Remix)
10. Black World (Outro)
White Heat

2011年にリリースされた7thアルバム。同日発売の『Black World』と対になる2枚組アルバムとして発表された。よりメロディアスで幅広い音楽性を追求し、Zeebraの新たな側面を提示した作品である。
1. Android
2. Butterfly City (feat. Ryo The Skywalker, Mummy-D & Double)
3. Money In My Pocket (feat. NaNa)
4. Fly Away
5. Super DJ
6. Venus In The Underground
7. One And Only (feat. BIG RON)
8. My Applebum
9. Dream Team (feat. DAG FORCE)
10. Endless Summer (feat. COMA-CHI)
11. Love Shines (Butter Smoother) / DJ Hasebe Feat. Sugar Soul & Zeebra
12. Fire (feat. Zeebra) (No Nukes Rebirth) / Dexpistols
25 To Life

2013年リリースの8thアルバム。キャリア25周年を記念してリリースされた本作は、彼のこれまでの経験と、ヒップホップへの揺るぎない情熱が詰まった集大成となっている。
1. The Last Letter
2. Hit 'Em Hard
3. Hate That Booty (feat. Y'S & KOHH)
4. Exit (feat. 福原美穂)
5. We Twisted (feat. ISH-ONE)
6. Tequila Monsters (feat. 565, UZI & BIG RON)
7. Moonlight (feat. MOOMIN)
8. 夢でずっと (feat. SIMON JAP)
9. I Do It
10. Mr. Miyagi
11. The System
12. Perfect Queen
13. Jingle Bells (Live in Motion Blue yokohama)
Zeebra(ジブラ)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
真っ昼間
彼のファンなら真っ先に出てくる曲だ。まだこの頃は今の低い声ではなく、粘っこいフローだが、初期のファンはこちらのフローの方が好きなのではないかと思われる。
「そこらじゅうを騒がす まじヤバいレコードかけて マジかきまわす」というリリックが印象に残る。日常をここまでカッコよく韻を踏んで語る曲は他にない。Dragon Ashがブレイクした際にはDJ BOTSのリミックスでも発表された。
Mr.DYNAMITE
Zeebraらしい、自分の力を誇示するかのような一曲。人気音楽番組「ミュージックステーション」でも披露された。
軽快なリズムに乗せたアップテンポなラップも上手く、このころから現在のフロウに近いものが仕上がりつつある。爆撃機のような激しいBGMも印象的だ。
MASTER MIND
目次 - Contents
- Zeebra(ジブラ)の概要
- Zeebra(ジブラ)の活動経歴
- 日本ヒップホップの黎明期
- ソロ活動とブレイク
- 「フリースタイルダンジョン」の開始
- Zeebra(ジブラ)のプロフィール
- Zeebra(ジブラ)のディスコグラフィー
- スタジオアルバム
- THE RHYME ANIMAL
- BASED ON A TRUE STORY
- TOKYO'S FINEST
- The New Beginning
- World Of Music
- Black World
- White Heat
- 25 To Life
- Zeebra(ジブラ)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- 真っ昼間
- Mr.DYNAMITE
- MASTER MIND
- 男の条件
- CHILDREN'S STORY
- Zeebra(ジブラ)の名言・発言
- 「コンプレックスから何かが生まれるというのは、ヒップホップのあり方として正しいと思う」
- Zeebra(ジブラ)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ヒップホップへの愛が詰まった別名義「DJ DIRTYKRATES」(DJ・ダーティークレイツ)