終末のハーレムの9巻までのネタバレあらすじ・感想まとめ
『終末のハーレム』は難病を治療するためのコールドスリープから目覚めた主人公が、ウイルスによって男性が99.9%死滅した世界に直面する様子を描く漫画である。男性がほとんどいない世界であるため、女性からは子作りを懇願され、性的な描写も多い。主人公の水原怜人は残りわずかな男性たちを救うために必要な特効薬の開発に奮闘する。
終末のハーレムの2巻のネタバレと感想とあらすじ
出典: www.amazon.co.jp
●怜人はワクチンの研究を始める。●怜人の恋人・絵理沙が残したぬいぐるみからスマートリングがみつかる。スマートリングは絵理沙の動画を映し出す。絵理沙はウィルスは人工的に作り出されたものだという。●怜人は技術長官に研究施設使用許可をもらいに行くが、そこで薬を打たれ強制的に子作りをさせられそうになる。●怜人はボディガードに救われる。怜人は国務長官たちの依頼で生存男性としてTV出演する。●話は過去にさかのぼり、いじめられっ子の土井は細胞硬化症を発症。●土井はコールドスリープし、5年後学校復帰。
細胞硬化症で入眠のわずか5人!だけが人類存続の希望(日本人のみ、その存在は国際社会に秘匿中)。保存精子による授精、先に目覚めた男による人工授精もなされたが、男児は生後数日で死ぬ(MKウィルスは除去できないほど微細で隔離できないほど遍満しているようだ)。新生女児が出産可能年を過ぎるまでに処女生殖を開発するか(ips細胞で精巣は作れないか?)、当面「自然出産なら抵抗力が遺伝するかもしれない」に賭けてNo.1により36人が懐妊/水原は行方不明の恋人の「MKは人工的に作られた」の伝言を発見。全世界へ激励メッセージ
終末のハーレムの1巻のネタバレと感想とあらすじ
出典: www.amazon.co.jp
2040年、ほとんどの商品はコモディティ化されロボットが生産する。〈仕事〉をするのは研究医療など特化した使命感を持つ者か、物好きしかいない。主人公は希少病“細胞硬化症”だが女医に「心配しないで。コールドスリープに入れば2〜5年でAIが治療薬を開発するわ」と言われ…/目覚めると「今は2045年です、実は貴男の入眠直後、“若年男子だけ致死率100%”=MaleKnockoutウイルスのパンデミックが発生し人類の約半数は死滅しました。細胞抗化症は治癒できたが、僥倖副作用で男がサバイバルできる抗体を持つとわかり…
タイトルにある「終末」とは、おそらくこの変わり果てた世界のこと。その世界でのハーレム。このハーレムは、われわれが思い描くハーレムのような生ぬるいハーレムではない。地球上に生き残った5人の男性×地球上のすべての女性 という構図であり、男性としては身が持たない話だ。そういう意味での「終末」も含むのだろう。 人類の救世主になる男の子を身篭ることで、自身の豊かで安全な暮らしが保証されている。主人公と子作りをしたいと志願する人が大勢いるのも納得できる。 人類の救済以外にも、女性たちのこうした「損得」も垣間見えた。
まとめ
終末のハーレムの全話ネタバレと感想とあらすじはいかがでしたか?きっと面白そうだと感じたはずです。ぜひゆっくり時間をとって最高の楽しい時間をお過ごしください。
Related Articles関連記事
終末のハーレム(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『終末のハーレム』とは、LINK(原作)、宵野コタロー(作画)による日本の漫画、およびアニメ作品。ウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』にて、2016年5月から連載。2017年にボイスドラマ化、2019年にVRアニメ化を経て、2021年にはテレビアニメ化されている。2021年5月からは第2部『終末のハーレム After World』が配信された。 主人公の水原怜人は難病を治療するため、コールドスリープに入る。しかし目が覚めた時、男性のほとんどが死滅していた。
Read Article
終末のハーレムの人気が止まらない!ついに週間マンガランキング1位に!
『終末のハーレム』は難病を治療するためのコールドスリープから目覚めた主人公が、ウイルスによって男性が99.9%死滅した世界に直面し、女性たちに子作りを懇願されて困惑する中で、僅かな男性を救うために特効薬の開発を目指す漫画である。性的な描写がたびたび見られ、媒体などによっては年齢指定が入ったり、公開停止となったりもしている。
Read Article