天晴爛漫!(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『天晴爛漫!』とは、P.A.WORKSが2020年に制作したオリジナルテレビアニメ作品。監督は『ソウルイーターノット!』で監督を務めた橋本昌和。音楽は『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のEvan Call。
明治後期、アメリカに漂着した二人の日本人、空乃天晴と一式小雨が、帰国のための資金稼ぎのためにアメリカ大陸横断レースに挑戦するという物語。2020年4月から9月までAT-Xほかにて放送された。
『ヤングエース』にてキャラクター原案アントンシクによるコミカライズの連載がスタートしている。
TJ
CV:杉田智和
「サウザンドスリー」の一人で、奇抜なファッションと髪型、奇想天外な言動から「クレイジーTJ」と呼ばれているアウトロー。
自動車会社「アイアンモーター」に雇われレースに参加する。ディランとは昔からの腐れ縁。
その奇異な言動が目立つが、意気消沈したディランを殴って目を覚まさせるなど、熱い一面もある。
セス・リッチ・カーター

CV:興津和幸
自動車会社「GM」の社員で、レースの運営責任者の一人。レースを盛り上げることで幹部の座を狙っている。
だが性格はいたって常識人で、天晴やTJたちなど規格外の人間が起こす騒動に胃を痛める。
実はエンジニアとしての能力も持っているが、泥臭いエンジニアに戻ることは望んでいない。
チェイス・ザ・バッド

出典: animeanime.jp
CV:稲田徹
レースに参加しているアウトロー。「泣く子も黙るバッド兄弟」の兄で、レースを有利に進めるために弟のトリスタンに「虐殺のギル」のふりをさせていたが、天晴たちに正体を暴かれる。
いかつい外見とは裏腹に「女子供と自分より貧しい者からは奪わない」というポリシーを持つ。
トリスタン・ザ・バッド

CV:小野大輔
レースに参加しているアウトローで、バッド兄弟の弟。
兄の作戦で当初はギルのふりをしていたが、その優しい性格のせいで偽物だということがばれてしまう。
動物に好かれ、ホトトのような子供には笑顔で接する心優しい性格。
アウトローに向いていない性格だが、恵まれた体格から繰り出されるパワーは強い。
兄のチェイスを「兄ちゃん」と呼び慕っている。
ギル・T・シガー

出典: animeanime.jp
CV:津田健次郎
サウザンドスリーの一人「虐殺のギル」。
当初はリチャード・リースマンと名乗りレースに参加していたが、途中で正体を現す。
強い者が勝つという独特なポリシーの持ち主で、女や子供にも容赦しない冷酷な男。
配下に「ギルズスネーク」という蛇のタトゥーを彫らせる。
自動車の躍進を快く思わない鉄道会社に雇われてレースに参加していたが、途中でその冷酷な本性を現し、ソフィアを誘拐してシカゴを破壊しようともくろむ。
その他のキャラクター
新ホトト
小雨の懐によく隠れているプレーリードッグ。
第4話「I am Gil!」において、ホトトの行方を捜してバッド兄弟の下へ赴いた小雨が、ギル(のふりをしていたトリスタン)の座っていた木箱から見つけ出した。
ホトトとは小雨がとっさにその場を切り抜けるために呼んだ名前だが、ホトトという呼び名で反応することから、以降もそう呼ばれている。
空乃角蔵(そらの かくぞう)
CV:星野充昭
天晴の父。
かつては幕府とも取り引きをしたことのある商家「空乃屋」の主。
仕事をせず、いつもカラクリをいじってばかりいる天晴のことを、厄介者扱いしている。
天晴の母(あっぱれのはは)
CV:伊沢磨紀
天晴の母。
夫の角蔵同様、息子の天晴を快く思っていない。
空乃半兵衛(そらの はんべえ)
CV:市来光弘
天晴の兄。
空乃家の長男で、跡継ぎとして空乃屋で働いている。
両親同様、働かず周りに迷惑をかけている弟を苦々しく思っている。
Related Articles関連記事

TARI TARI(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『TARI TARI』とは、2012年にP.A.WORKS制作によって放送されたオリジナルテレビアニメ及びそれを原作とした漫画。神奈川県藤沢市や鎌倉市などの江ノ電沿線を舞台に、音楽科が有名な高校に通う男女5人の生徒が、それぞれ悩みを抱えながら自分の夢を叶えるために合唱部を発足し、高校生活最後の夏を笑って、悩んで、時には喧嘩をして、そして恋もしながら親友たちと共に成長していく物語である。彼らの青春に多くの感動や称賛を得て、発売されたBlu-rayは放送終了後の週間BDランキングの総合首位となった。
Read Article

花咲くいろは(花いろ)のネタバレ解説・考察まとめ
『花咲くいろは』とは、P.A.WORKS制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品、および、これを原作としたメディアミックス作品。舞台は石川県湯乃鷺温泉街。祖母が経営する温泉旅館「喜翆荘」に住み込みの仲居として働くことになった松前緒花が個性的な従業員に囲まれながらも、様々な経験を通して成長をしていく。
Read Article

有頂天家族2(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
「有頂天家族2」とは、「森見登美彦」による小説作品「有頂天家族」シリーズ2作目をアニメ化した作品。2007年に小説「有頂天家族」が発売、2013年に第一期がアニメ化。2015年に小説「有頂天家族 二代目の帰朝」が発売、2017年に「有頂天家族2」としてアニメ化。主人公で狸の「下鴨矢三郎」は、天狗の息子「二代目」と出会う。二代目はヒロイン「弁天」と険悪な仲になり、矢三郎たち狸も巻き込まれていく。
Read Article

有頂天家族(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
2013年に放映されたアニメ。 原作は『四畳半神話大系』、『夜は短し歩けよ乙女』の森見登美彦。3部作となる予定の「たぬきシリーズ」である。キャラクターデザインは『さよなら絶望先生』の久米田康治。 2013年には漫画化、2014年には舞台化された。 豪華なキャストと丁寧な描写で根強いファンがついており、2017年4月9日より第2期である『有頂天家族2』が放送開始する。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『天晴爛漫!』の概要
- 『天晴爛漫!』のあらすじ・ストーリー
- 天晴と小雨、ロサンゼルスへ
- レーサー達との出会い
- 「アメリカ大陸横断レース」プレレース
- 「アメリカ大陸横断レース」本戦
- レース前半
- トラブル発生
- レース後半
- 打倒ギル
- 「アメリカ大陸横断レース」再開
- 『天晴爛漫!』の登場人物・キャラクター
- チーム天晴
- 空乃天晴(そらの あっぱれ)
- 一色小雨(いっしき こさめ)
- ホトト
- 大会参加者とその関係者
- ジン・シャーレン(景夏蓮)
- アル・リオン
- ソフィア・テイラー
- ディラン・G・オルディン
- TJ
- セス・リッチ・カーター
- チェイス・ザ・バッド
- トリスタン・ザ・バッド
- ギル・T・シガー
- その他のキャラクター
- 新ホトト
- 空乃角蔵(そらの かくぞう)
- 天晴の母(あっぱれのはは)
- 空乃半兵衛(そらの はんべえ)
- 空乃綾音(そらの あやね)
- 一式ふみ(いっしき ふみ)
- 黒田長照(くろだ ながてる)
- クラウディア
- 『天晴爛漫!』の用語
- 緊急加速ブースター
- BNW
- アイアンモーター
- GM(グレートモータース)
- 『天晴爛漫!』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 天晴「簡単なことは面白くないだろう?」
- 小雨「人は頭だけじゃない。三つのもので物事を考える。頭と、腹と、心だ」
- ソフィア「どうか、このままみんなが無事にゴールできますように……」
- 小雨「おまえがどこまで行けるのか、他人に決めさせるな。そうだろう?」
- 『天晴爛漫!』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 新型コロナウイルスの影響による放送延期
- 悠木碧の好きなキャラ
- サウザンドスリーの前身
- 『天晴爛漫!』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):Mia REGINA「I got it!」
- ED(エンディング):森久保祥太郎「I’m Nobody」