『ぷよぷよ』という生き物の実体

落ち物ゲームの代表格ともいえる『ぷよぷよ』。今回はゲームそのものではなく、「ぷよぷよ」というキャラクターについて考えてみたいと思います。

「おじゃまぷよの固いバージョン」です。一度じゃ消えません。
他にも数えきれないほどの種類がいます。
「消える」のは呪文のせい
何故消えるのか?「オワニモ」という呪文が関係しているようです。同じ色の魔物を異次元に飛ばす、といったこの呪文のせいで、ぷよぷよたちは積まれて消されるのでした…。何考えているのか分かりませんが、異次元でもたくましく生きてくれよ!と言いたくなります。まあ、このゲームをやる限り、積んでは消してを繰り返すのみですが。「カラフル」で「この連中を使わないとクリアできない」…ある意味ピクミンを思わせる、哀愁のキャラ、ぷよぷよについてでした。
Related Articles関連記事

ぷよぷよ(Puyo Puyo)のネタバレ解説・考察まとめ
『ぷよぷよ』とは、ブロックピースとして落ちてくる『ぷよ』を4つ並べて消す落ち物パズルゲームである。魅力的なキャラクター達との掛け合いが今なお、人気を誇っているシリーズである。ぷよぷよシリーズは近年に至るまでの歴史も長く、ゲームのルールや連鎖ボイス、演出など、多岐に落ち物ゲームの礎を築き上げてきた作品と言える。 主人公のアルルが、毎度お騒がせな事件を引き起こすサタンを懲らしめに行き、ぷよぷよで戦う。
Read Article

わくぷよダンジョン決定盤(わくわくぷよぷよダンジョン)のネタバレ解説・考察まとめ
『わくぷよダンジョン決定盤』とは、1999年にコンパイルから発売されたPlayStation用ローグライクゲーム。落ちものパズルゲームの代表作『ぷよぷよ』の名前がタイトルに付けられているが、パズルゲームではない。3人のキャラから主人公を選んで、ダンジョンの攻略を目指すRPGとなっている。 「すっごい魔法のアイテム」がどこかにあるというテーマパークに足を踏み入れた3人の主人公・アルル、ルルー、シェゾ。それぞれは期待を胸に、不思議なダンジョンが建ち並ぶテーマパークで大冒険をする。
Read Article

ぷよぷよテトリス2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ぷよぷよテトリス2』とは、『ぷよぷよ』と『テトリス』という2つの落ち物パズルゲームによるコラボレーション作品で、2014年発売のゲーム『ぷよぷよテトリス』の続編である。2020年にセガから発売されたアクションパズルゲームだ。 前作同様『ぷよぷよ』同士・『テトリス』同士・『ぷよぷよ』対『テトリス』の対戦などが行える他、演出が強化され、「スキルバトル」という全く新しい対戦形式が実装されている。ルールが簡単な対戦ゲームとして、配信者の間でも人気となった。ストーリーは前作の続きとなっている。
Read Article

キャラクター今昔!~ぷよぷよ編~
ゲームが誕生して数十年。シリーズを長く続けているとキャラクターにも変化が訪れるものです。 というわけで今回はぷよぷよシリーズのキャラクター今昔を比較します。 特に変化があったシリーズなので、どうぞ。
Read Article

ぷよぷよキャラの元ネタ・女の子編
大人気ぷよぷよシリーズ。女性キャラも美しく可愛らしいのが多いですね。聞いたことのある名前もちらほらあるので、どんな風にアレンジしたのかと思い、元ネタを追ってみました。
Read Article

『ぷよぷよ』キャラの元ネタ
相変わらずの人気作『ぷよぷよ』。キャラクターの元ネタについてまとめてみました。
Read Article
「ぷよぷよ」におけるシェゾ・ウィグィィ(変態)の扱いww
「ぷよぷよ」に登場するシェゾ・ウィグィィというキャラクターを知っていますか?彼はなんと、当初から全く変わらない生粋の変態キャラ(+アホ)なんです(笑)。そんなシェゾの変態ぶりはもちろん、様々なそのユニークなキャラを紐解いてみました。
Read Article
今だからこそ見ておきたい「ぷよぷよSUN決定盤」のお漫才
SEGAの大人気ゲーム「ぷよぷよ」は、今でこそ「ぷよぷよフィーバー」が主流ですが、その相殺や原型はSUNにこそありました。「ぷよぷよ」で定番の勝負前の漫才は、このときからフルボイス化!当時流行ったネタや、昔ならではのボケとツッコミは、思わず笑ってしまうほどユニークで面白いです。今回はそんな「ぷよぷよSUN決定盤」の漫才をまとめてみました。
Read Article