シンガーソングライター・原田真二の凄すぎる伝説まとめ【早すぎた天才アーティスト】

シンガーソングライター・原田真二の凄すぎる伝説をまとめました。デビュー1年目で武道館ライブを行ったり、ジョン・レノンプロデュースの話もあったりと、とにかく異例だらけの音楽活動をしてきた彼。時系列順に彼の音楽活動や伝説の数々を紹介していきます!
■それでは、項目ごとに丁寧に解説を
1ヶ月ごとにシングル3枚発売、オリコンベスト20に同時ランクインという異例のデビュー
1977年10月25日
‐ 「てぃーんず ぶるーす」でデビュー。その後1ヶ月ごとにシングルを3枚発売という異例のデビュー。
TEEN'S BLUES ( Rock Version) -原田真二
デビュー曲「てぃーんずぶるーす」のロック・バージョン。
原田真二がこのあと放つ2nd、3rdアルバムへ繋がるようなアレンジが光る。
シャドーボクサー 原田真二
武道館ライブ映像より。
抜群に研ぎ澄まされたライブアレンジに脱帽する。CD音源(というより当時レコードだが)の雰囲気そのままの「アイドルコンサート」ではなく、やはりロックアーティスト指向が本人として非常に強かったのだというのがわかる。
原田真二/シャドーボクサー(1978)
「ビーバーのようにかわいいベビーフェイス。彼の好きな女優はオードリー・ヘプバーンです」というMCの紹介が初々しさを増していいですね。
1978年2月25日
‐ デビューアルバム『Feel Happy』がオリコン史上初の初登場1位、4週に渡って首位の座。
デビュー作から全作曲、編曲も手がけ、演奏にも加わり、プロデューサー(吉田拓郎と共同)としてもクレジットされている。10代でファーストアルバム1位を獲得した男性ソロシンガーは未だ原田真二しかいない。
1stアルバムの発売(1978年2月25日)

1stアルバム「Feel Happy」
Amazonレビューでも非常に評価が高い。
10代の原田真二がアイドル扱いされる自分に葛藤しながらもハイクオリティな作品を作りあげた本作。
2ndアルバム以降がセルフプロデュースへと急速にすすんでいく前のバランスがとれた傑作ともいえる。
Sportsライブ版(YOUTUBE)
Sports 原田真二
このライブアレンジ、最高にかっこいい。アルバム収録の音源も悪くないけどとにかくライブアレンジが躍動感あっていい。
この時代のライブって椅子に座ってないといけなかったみたいで立つと警備員に座るように促されるんですねw
Good Luck (Live Sound) / 原...
このライブアレンジが最高! 特にエンディングに向けての盛り上がりはCD音源では全く体験できない。
当時の音楽業界ではまだこのノリはCD(当時はレコードね)には入れられなかったのではないか…と勘ぐりたくなる。

当時のコンサートに並ぶファンの姿。
この頃の時代はライブという言葉がまだ一般的ではなく
原田真二自身もコンサートと言っていた時代
スピッツもカヴァーして話題の名曲「タイムトラベル」
Time Travel (Budokan'78 ver.) / 原田真二
このタイムトラベルという楽曲、作詞は松本隆。作曲は原田真二。このコンビでの作品が2nd、3rdアルバムまで続いていたらという、ないものねだりしてしまう位に詞の世界が良い。そして作曲、アレンジが最高。
この頃の原田真二は事務所の戦略もあいまって本当に毎日TVに出ていたようですね。
【HD】20150617『水曜歌謡際2時間SP』タイム・トラベル/原田真二×増田貴久(NEWS)×三浦大知
こちらは2015年のTVで紹介されたタイムトラベル
1978年4月10日
‐ 発売の4thシングル「タイム・トラベル」がデビュー3作を上回る自己最高位に。この後所属事務所を「アミューズ」から、井上陽水・ブレイク前のRCサクセションが所属していた「りぼん」に移籍。
ロック御三家として騒がれていた時代 ほぼ毎日TVに出演
Char 世良公則 原田真二・Big3:シャドーボクサー‣逆光線
Charと世良公則と競演、セッションした超貴重な映像。 世良が歌うシャドーボクサーもかっこいい!
1978年7月24日
‐ デビュー1年目(9ヶ月)、10代ソロ歌手、としては史上初の武道館単独公演を行った。ライブアレンジも手がけ、演奏を重視した純粋なロックコンサートに仕立てた。
1978年夏
‐ この頃、新人賞レースに参加しないことを公表。同じ新人の世良公則&ツイストも後に辞退を発表したが、事務所移籍という掟破りな行動も手伝ってか、生意気だとマスコミの批判が原田に集中した。
1978年11月2日
‐ 母校青山学院大学の学園祭ライヴをやったが、1万席しかないところに2万2千人が押し寄せ機動隊まで出動するパニックとなり、チケットは持っていたがコンサートを見られなかった人が続出した。
1978年11月21日
‐ 発売6枚目のシングル「OUR SONG」では初の作詞をはじめ、作曲、編曲、オーケストラアレンジ、プロデュースを手がける。
伝説のライブを中心にドキュメンタリー映画が劇場公開
1978年12月16日
‐ 武道館ライブを中心に、その合宿風景なども追ったドキメンタリー映画「OUR SONG and all of you」が映画館で公開される。

出典: www.tower.com
武道館ライブDVD「OUR SONG & ALL OF YOU」
デビュー10ヶ月時点での武道館ライブの様子が伝わってくる内容!
ヒューマンクライシス収録の「WiseWay」の前身曲も聴くことができます。
当時の真二がどのようなスタイルで作曲やライブに望んでいたのか、その雰囲気がわかります。
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
日本ポップ界の重鎮・激G田真二の魅力の原点に注目して構成されたライブドキュメンタリー。デビュー直後の78年7月24日武道館ライブの模様を中心に、直前に行われた合宿や舞台裏の映像が楽しめる。「てぃーんずぶるーす」「OUR SONG」他、全13曲を収録。
ライカ M9 湯島聖堂 GVBDO 原田真二 Our Song
原田真二が初めて作詞を手がけてリリースした本作は作詞だけでなく、作曲、編曲、オーケストラアレンジ、プロデュースと全てを手がけた。なんども聴くほどに良さがしみでてくる名作。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 原田真二とは
- 原田真二の凄さがわかるデビュー当時1、2年の出来事
- 1977年(デビュー)
- 1978年(デビューアルバムオリコン初登場1位~紅白出場)
- 1979年(当時異例中の異例 デビューすぐ海外でのアルバムレコーディング)
- 1980年(21歳で事務所独立)
- ■それでは、項目ごとに丁寧に解説を
- 1ヶ月ごとにシングル3枚発売、オリコンベスト20に同時ランクインという異例のデビュー
- 1stアルバムの発売(1978年2月25日)
- Sportsライブ版(YOUTUBE)
- スピッツもカヴァーして話題の名曲「タイムトラベル」
- ロック御三家として騒がれていた時代 ほぼ毎日TVに出演
- 伝説のライブを中心にドキュメンタリー映画が劇場公開
- 1980年独立後~2000年までの活動
- ジョン・レノンプロデュースの話があったがジョンの悲報により実現せず
- 事務所独立後の原田真二 自ら「いばらの道だった」と語る
- 3rdアルバム『HUMAN CRISIS』発売 当時のJPOP界ではコンセプトアルバムはまだまだ珍しかった
- BRAND NEW AGE / SHINJI&CRISIS
- Wise Way
- INFORMATION NETWORK
- ▼激レア 原田真二のシンセサイザー講座
- アルバム「ENTRANCヨ(エントランス)」発売
- LION,SHIROKUMA & KITSUNE
- 中野サンプラザ クリスマスライブで米国への音楽留学を発表
- ファンに根強い人気の「I wanted to stay in love with you」(YOUTUBE)
- アルバム「Save Our Soul」 発売
- YOUTUBE「without you」
- YOUTUBE「save our soul」
- YOUTUBE「雨のハイウェイ」
- YOUTUBE「ライブロックショー」
- アルバム『MODERN VISION』が発売
- YOUTUBE「Modern Lovers 」
- 伝説のPV「TEAR DROPS」
- アルバム「Magical Healing」発売
- YOUTUBE動画「バンドは金曜日に出来た 」
- アルバム「DOING WONDER」発売
- YOUTUBE動画「DOING WONDERS」
- YOUTUBE動画「彼女にアンコール」
- YOUTUBE動画『夏のDERAY』
- アルバム「urban game」発売
- YOUTUBE動画「Romantic Dance」
- ⇒アルバム「KINDNESS」発売
- YOUTUBE動画「永遠の時間」
- YOUTUBE動画「SHOW GIRL」
- ⇒通算12枚目のフル・アルバム「Miracle Love」発売
- YOUTUBE動画「フライディ・ナイトクラブ・スペシャル」原田真二
- 原田真二は色あせない
- そして、最近の原田真二の活動は?
- お陰様で36周年!! デビュー36周年記念ライブ&トーク決定!!
- 原田真二 -Hot Summer Over 2013-
- アコースティックコンサート The Road to The Light 2nd stage solo
- NHK「第19回 家族で選ぶにっぽんの歌」に出演
- デラックスブック発売決定
- チャリティーライブ!
- 35周年スペシャルライブDVD!
- Twitterの反応