ゆず(北川悠仁・岩沢厚治)の徹底解説まとめ

日本を代表するフォーク・デュオ。神奈川県横浜市での路上ライブ出身の音楽アーティスト。1stシングルの「夏色」が大ヒットになり、その後も数多くのヒット曲を世の中に送り出してきた。アコギをメインとした音楽性はその後のJ-POPにも大きく影響を与えた。活動経歴、メンバー紹介、ディスコグラフィー、代表曲など、ゆずの魅力を徹底解説。
ゆずとしての経歴

出典: ticketcamp.net
二人は元々同じ小学校に通っており、中学校で同じクラスになり仲良くなった。それまで顔は知っているが親しく話した事がない同級生だった。
高校は別々の学校に進学し、高校卒業後に中学時代の友達と4人でバンドを結成。その後、一人で路上ライブをしていた岩沢を見て北川が声をかけ、1996年3月にデュオを結成した。
当初は「Light's」という名前だったが、元々ダサいと思っていた北川がとある食事会で食べた柚子シャーベットが美味しかったことから「ゆず」という名前に変更。
毎週日曜に路上ライブを続けながら1997年10月にミニアルバム「ゆずの素」でインディーズデビュー。
翌年の1998年2月にミニアルバム「ゆずマン」でメジャーデービューを果たし、同年の6月に発売した1stシングル「夏色」がヒット。夏になれば必ず一度は耳にする夏唄として今でも多くの人に親しまれている。さらに、翌月7月に発売のアルバム「ゆず一家」は最終的に100万枚近くを売り上げた。
同年の1998年8月30日を最後に、人が集まりすぎるなど安全上の理由から路上ライブを終了。
2004年にはアテネオリンピックのNHK公式テーマソングとして「栄光の架け橋」を発表。
以降、日本のフォーク界を代表する実力派アーティストとして現在も高い人気を誇っている。
ゆずのメンバー
北川悠仁(キタガワ ユウジン)
生年月日:1977年1月14日
ゆずとしてインディーズデビューするまでは俳優をしていた。
いくつか出演作はあるが、既に手に入らないものも多く、俳優としてのヒット作はなかった。
俳優としては2008年に月9「イノセント・ラヴ」(フジテレビ)に堀北真希と共演。
音楽活動としては、元々ドラムを始めたのが最初。
岩沢含む中学時代の友人とバンドを結成していた時はドラムを担当していた。
その後岩沢と二人で組むようになり、作詞作曲をしている。
ゆずを結成してから初めて作った曲は「種」(シングル「からっぽ」に収録)である。
元フジテレビアナウンサーの高島彩と結婚。
プライベートでは二人の女児に恵まれた父親でもある。
岩沢厚治(イワサワ コウジ)

出典: v1.mato.media
本名は岩澤厚治。
生年月日:1976年10月14日
13歳の頃、誕生日に父親からギターをもらい初めてギターを握る。
北川とは中学生の頃同じクラスになってから、よく話すようになり仲良くなった。
二人が中学生の頃、学校のトイレでトイレットペーパーを投げて遊んでいた北川を岩沢が注意したのが、初めての会話。
ゆずでは北川同様、作詞作曲をしている。メインのギターは岩沢が弾く事が多い。
大衆的な魅力を持つ北川の音楽に対して、感性豊かで独創的な音楽が岩沢の持ち味だ。
どちらが秀でるという話ではないが、誰も思いつかないような旋律で一度聴けば癖になるような音楽を作る。
また持ち前のハイトーンボイスは、ゆずの特徴の一つとも言える。
ゆずのディスコグラフィー
インディーズ時代
ゆずの素
1. てっぺん (作:岩沢厚治)
2. 連呼 (作:岩沢厚治、北川悠仁)
3. する〜 (作:岩沢厚治)
4. 地下街 (作:岩沢厚治)
5. ろくでなし (作:岩沢厚治)
6. 岡村ムラムラブギウギ (作:岩沢厚治)
7. 空模様 (作:北川悠仁)
ゆず初のミニアルバム。
収録曲のうち、何曲かは路上ライブ中に録音された。
ストリートミュージシャンらしく、聴けばまるでその場にいるような雰囲気を味わえる曲が多い。
ゆずの原点が目に浮かぶアルバム。
のちに発売されるベストアルバム「ゆずのね」にて、「てっぺん」の当時カットされていたMC部分も収録されている。
メジャーデビュー後
ゆずマン

出典: i1.jpopasia.com
1. ところで (作:岩沢厚治)
2. 春三 (作:岩沢厚治)
3. 遊園地 (作:岩沢厚治)
4. なにもない (作:岩沢厚治)
5. 〜風まかせ〜 (作:北川悠仁)
6. いこう (作詞:ゆず 作曲:岩沢厚治)
7. シュビドゥバー (作:北川悠仁)
メジャーデビューした初のミニアルバム。
前回は路上での録音が多かったが、今回は全曲スタジオ録音されたもの。
「いこう」のみ、作詞は二人の共作として「ゆず」の名義で記載されている。
ゆず一家

出典: img.hmv.co.jp
1. 四時五分 (作:北川悠仁)
2. 少年 (作:北川悠仁)
3. 以上 (作:北川悠仁)
4. 夏色 (作:北川悠仁)
5. 手紙 (作:北川悠仁)
6. 心の音 (作:岩沢厚治)
7. 雨と泪 (作:北川悠仁)
8. 巨女 (作:岩沢厚治)
9. ソウロウ (作:北川悠仁)
10. 月曜日の週末 (作:岩沢厚治)
11. 街灯 (作:岩沢厚治)
12. ねこじゃらし (作:北川悠仁)
13. 贈る詩 (作:北川悠仁)
14. 境界線 (作:岩沢厚治)
ゆずの初アルバム。このアルバム発売前に先にリリースされたシングル「夏色」が大ヒット。
その影響もあり、このアルバムも累計100万枚近くの売り上げた。
ゆずえん

出典: rr.img.naver.jp
Related Articles関連記事

【令和・卒業ソング】 感動できる!卒業式に歌いたい曲まとめ! 【福山雅治 など】
2019年度に歌われるであろう卒業ソングのまとめです。 誰もが一度は卒業を経験します。思い出に残るそんな名曲の数々を紹介します。卒業生を受け持つ教師の方にも是非オススメの泣けるまとめです。福山雅治やレミオロメンなど、超有名アーティストがたくさんいるのでぜひ最後までご覧ください!
Read Article

【3月9日】泣ける卒業ソング&合唱曲ランキング!感動の名曲を歌詞付きで紹介【YELL】
卒業式で歌いたい、泣ける名曲をランキング形式でまとめました。ゆずの「友 ~旅立ちの時~」やいきものがかりの「YELL」、レミオロメンの「3月9日」など、別れの切なさ、新生活への一歩を踏み出す勇気を歌った名曲の歌詞付き動画を紹介していきます。
Read Article

失恋したときに聴きたい曲まとめ!ゆず「桜木町」など
ここでは失恋をテーマにしたJポップを紹介する。ゆずやB'z、RADWIMPS、Crystal Kay、DREAMS COME TRUE、SMAP、Mr. Childrenなどの超有名歌手の曲を中心に掲載している。
Read Article

【EXILE】サッカーを応援しよう!FIFAワールドカップのテーマソングまとめ【ゆず】
世界規模で行われる4年に1度のスポーツ大会といえば、FIFAワールドカップ!サッカーファンの人もそうでない人も、この期間中はついテレビ画面に釘付けになってしまうのではないでしょうか。この記事では、歴代のFIFAワールドカップのテーマソングについてまとめています。2022年はカタールで開催!みんなでSAMURAI BLUEを応援しましょう!
Read Article

デビュー20周年のゆずが紅白2017の大トリに大抜擢!
2017年の『NHK紅白歌合戦』は、人気フォークデュオ「ゆず」がヒット曲「栄光の架橋」で大トリを飾った。デビュー20周年にふさわしい大晦日となった。ここでは紅白での活躍を中心に、ゆずの20周年を振り返っていく。
Read Article

2018年秋ドラマは主題歌も最高!King & Prince(キンプリ)やDREAMS COME TRUE(ドリカム)が担当!
『まんぷく』や『部活、好きじゃなきゃダメですか?』など、話題作が多かった2018年の秋ドラマ。ドラマの内容だけでなく、コブクロやゆず、DREAMS COME TRUE(ドリカム)にKing & Prince (キンプリ)といった、人気アーティストによる主題歌も印象的でした。ここではドラマの簡単なあらすじ・ストーリーを交えながら、主題歌について紹介していきます。
Read Article

【WHITE JAM】卒業ソングのMV動画集!これだけは聞いておきたい名曲だらけ!【ゆず】
人気卒業ソングのMV動画集です。ここにまとめたのは、黒板アートと音楽のコラボが話題となったWHITE JAMの「咲かないで」や、ゆずが歌う「友 〜旅立ちの時〜」、ユーミンが荒井由実時代にリリースした「卒業写真」など、様々な世代で愛されてきた名曲。聴けば思い出が甦る、心に響く曲を紹介していきます。
Read Article

♬空耳アワ〜♬歌ってみたが結構和むまとめ♬海外から歌ってみた〜
外国人が日本の歌を一生懸命”歌ってみた”がなかなかなごむので、まとめてみましたw結構な空耳アワーが楽しめます♬
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- ゆずとしての経歴
- ゆずのメンバー
- 北川悠仁(キタガワ ユウジン)
- 岩沢厚治(イワサワ コウジ)
- ゆずのディスコグラフィー
- インディーズ時代
- ゆずの素
- メジャーデビュー後
- ゆずマン
- ゆず一家
- ゆずえん
- トビラ
- ユズモア
- 1〜ONE〜
- Home [1997-2000]
- Going [2001-2005]
- ゆずのね 1997-2007
- FURUSATO
- LAND
- YUZU YOU
- YUZU 20th Anniversary ALL TIME BEST ALBUM ゆずイロハ 1997-2017
- 印象に残る歌詞、フレーズ
- 恋愛に関する歌詞
- いっぱい
- いつか
- しんしん
- からっぽ
- ガソリンスタンド
- みぞれ雪
- 白髪
- 青春に関する歌詞
- 夏色
- 少年
- 心の友よ
- 友達の唄
- 自分を見つめ直すことに関する歌詞
- なにもない
- 午前九時の独り言
- 空模様
- 夕立ち
- ゆずのファンについて
- 公式ファンクラブ「ゆずの輪」
- ゆずファンの名称「ゆずっこ」
- ゆずのライブについて