ファイナル・デッドシャッター(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ファイナル・デッドシャッター』とは2014年のアメリカのホラー映画。監督はフィリップ・エイドリアン・ブース。遺体写真家だった祖父が亡くなり、資産相続人となった写真家・ブランドン。祖父が住んでいた家で見つけた古いカメラで写真を撮り始めるブランドンに、次々と恐怖が襲い掛かる。理不尽な死の連鎖。逃れられない死の運命。根強い人気を誇るホラーシリーズ、ファイナル・デッドシリーズの流れを組む、衝撃の不条理連続怪死ホラーである。

『ファイナル・デッドシャッター』の概要

『ファイナル・デッドシャッター』(原題:DEAD STILL)とは2014年のアメリカのホラー映画。監督はフィリップ・エイドリアン・ブース。出演はレイ・ワイズ、ベン・ブロウダー、ギャビン・カサレーニョ、エヴリン・ボイルなど。
遺体写真家だった祖父が亡くなり、資産相続人となった写真家のブランドン。祖父が住んでいた家で見つけた古いカメラで写真を撮り始めるブランドンに、次々と恐怖が襲い掛かる。
理不尽な死の連鎖。逃れられない死の運命。日本のホラー映画のファンの間で根強い人気を誇るホラーシリーズ、ファイナル・デッドシリーズの流れを組む、衝撃の不条理連続怪死ホラーである。

『ファイナル・デッドシャッター』のあらすじ・ストーリー

亡くなった祖父の古いカメラ

遺体写真家だった祖父の死去を知った写真家のブランドンは、祖父の財産を相続することになる。祖父が住んでいた家に行ったブランドンは、そこで祖父が使っていた年代物のカメラを見つける。ブランドンは興味本位で早速そのカメラで写真を撮り始めるが、そのカメラにはすさまじい呪いが込められていることを知らなかった。

被写体となった人々の不可解な死

ブランドンがカメラで撮影した人々は、次々と不可解な死を遂げていく。最初に写真に写ったのは、ブランドンの友人夫婦とそのアシスタントだった。彼らは皆、悲惨な事故に見舞われ命を落としてしまう。
一連の不審死に疑問を抱いたブランドンは、カメラに何らかの呪いが宿っているのではないかと疑い始め、呪いの真相を探るべくカメラの過去や祖父の研究を調べ始める。

愛する家族に迫る危険

調査を進めるうちに、ブランドンは遺体写真がかつて「死者を不死にする」と信じられていたこと、そして同時に「死者の魂をカメラに閉じ込める」という迷信があったことを知る。カメラに宿ったのは、過去に撮影された死者たちの怨念なのかもしれない。
そして呪いの連鎖はブランドンの周囲にも及び始め、彼の愛する人々にも危険が迫る。遂には、ブランドンの息子までもが呪いのターゲットになってしまう。
愛する息子を守るため、そして呪いを断ち切るため、ブランドンは命がけの行動に出るのだった。

『ファイナル・デッドシャッター』の登場人物・キャラクター

主要人物

ブランドン(演:ベン・ブロウダー)

主人公の写真家。祖父の遺品である呪われたカメラを受け継ぎ、恐怖に巻き込まれる。

ウェントン・デイビス(演:レイ・ワイズ)

ブランドンの祖父。生前は遺体写真家として生計を立てていた。彼の過去とカメラに宿る呪いの秘密が物語の鍵を握る。

その他の登場人物

ウィリアム(演:ローレンス・ターナー)

ブランドンの友人。カメラの呪いの最初の犠牲者。

ボビー(演:ギャビン・カサレーニョ)

ブランドンの息子。呪いの連鎖に巻き込まれるが、ブランドンが呪いを断ち切る大きな動機となる。

アイビー・モンロー(演:エル・ラモント)

ブランドンの友人。カメラの呪いの犠牲者の一人。

keeper
keeper
@keeper

目次 - Contents