アルカラ(ARUKARA)の徹底解説まとめ

アルカラ(ARUKARA)とは、2002年に神戸で結成されたロックバンドである。2009年にインディーズデビューし、2010年春からは東京を中心に活動している。自称「ロック界の奇行師」であるアルカラは、奇行師の名に相応しい唯一無二のサウンドで異彩を放っており、邦楽ロックシーンを語る上で外せないバンドの一つとなっている。大型フェスの常連でもあり、アメリカでの海外ツアーも敢行したことのある超実力派バンドである。
2015年10月10日発売。
1. Opening~開脚宣言(Intro)
2. アブノーマルが足りない
3. チクショー
4. 嘘つきライアー
5. 癇癪玉のお宮ちゃん
6. 愚痴ばっかりのローレロレロ
7. MC
8. キャッチーを科学する
9. 半径30cmの中を知らない
TSUTAYAレンタル限定。
『ちぎれろ』

2015年10月21日発売。
CD
1. 消えたピエロと涙
2. やるかやるかやるかだ
3. 水曜日のマネキンは笑う
4. トロピカルおばあちゃん〜ばーばばばぁ〜
5. 迷宮レストラン
6. さよならハッタリくん
7. サイケデリンジャー2
8. オーケストラは眠る
DVD「ネコフェス2014 -KUDAKENEKO ROCK FESTIVAL 2014-」
・ネコフェス2015 –KUDAKENEKO ROCK FESTIVAL 2015-
・What's ネコフェス2015
8thアルバム。オリコン最高20位。
『KAGEKI』

2017年7月26日発売。
1. 3017
2. HERO
3. キリギリスのてんまつ
4. 如月に彼女
5. さ・あ・な
6. コンピュータおじさん
7. ひそひそ話
8. LET・IT・DIE
9. 箱
10. ピーターパンと夢の中
11. 銀河と斜塔
12. さすらい
13. RADIOから聴こえるJ POP
9thアルバム。キャリア史上初のオリジナルフルアルバム。
『NEW NEW NEW』

2019年12月11日発売。
1. サスペンス激情 第二楽章
2. 瞬間 瞬間 瞬間
3. 猫にヴァイオリン
4. 誘惑メヌエット
5. TSUKIYO NO UTAGE
6. くたびれコッコちゃん
7. 未知数2
8. 夕焼いつか
10thアルバム。
アルカラの代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
「キャッチーを科学する」
アルカラを代表する曲の1つ。
リズミカルで独特のテンポと歌詞はこのバンドらしさが溢れている。
遊び心とかっこよさを兼ね備え、フレーズが耳に残っていく歌だ。
「アブノーマルが足りない」
実力派と言われるにふさわしい演奏と、強烈でアブノーマルなかっこよさを放つサビが魅力の1曲。
高低を使い分けた歌声と、各パートのパフォーマンスが光る。ドラムテクニックが半端ではない。
歌ももちろんだが、作りこまれたPVも見逃せない。
「ミックスジュース」
遊び心が前面に溢れている1曲。
自由な歌詞とメロディはインパクトが絶大だ。
曲のストーリーに目がいきがちだが、高い演奏力は顕在で、曲を引き立てている。
「名探偵ミスタ相棒はジョニー」
疾走感を残しながらも、終始つきまとうミステリアスさ。
聞くと、「『奇行師』というのも納得、でも、とにかくただただ単純にかっこいい」という不思議な感想を抱くことになるだろう。
すべてのパートのクオリティが高く、伸びやかな演奏は見事にきれいにまとまっていて、聴いていて気持ちがいい。
キャッチーで、ミステリアスで、トリッキー。各楽曲で実に様々な顔を見せてくれる。
歌詞の世界観もアルカラならではで、何度聞き込んで変わるおもしろさがある。
「水曜日のマネキンは笑う」
Related Articles関連記事
目次 - Contents
- アルカラの概要
- アルカラの活動経歴
- 2002年神戸で結成し2009年インディーズデビュー
- 初の海外ツアーの敢行
- 上京後の活躍
- アルカラのメンバー
- 現メンバー
- 稲村太佑(いなむらたいすけ)
- 下上貴弘(しもがみたかひろ)
- 疋田武史(ひきたたけし)
- 旧メンバー
- 三浦拓也(みうらたくや)
- 田原和憲(はたらかずのり)
- アルカラのディスコグラフィー
- シングル
- 『アリス・ギター/屋上ゲリラ』
- 『チクショー』
- 『怪盗ミラクル少年ボーイ』
- 『炒飯MUSIC』
- 『to』
- アルバム
- 『そうきたか』
- 『BOY NEXT DOOR』
- 『フィクションを科学する』
- 『こっちを見ている』
- 『ドラマ』
- 『むにむにの樹』
- 『CAO』
- 『アルカラボーナストラック大全集』
- 『SWEET LOVE SHOWER 2015』
- 『ちぎれろ』
- 『KAGEKI』
- 『NEW NEW NEW』
- アルカラの代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- 「キャッチーを科学する」
- 「アブノーマルが足りない」
- 「ミックスジュース」
- 「名探偵ミスタ相棒はジョニー」
- 「水曜日のマネキンは笑う」
- アルカラの名言・発言
- 稲村太佑「ロック界の奇行師」
- 稲村太佑「これからも若きバンドマンに夢を与え続けるライブハウスでいてくれよ!」
- アルカラの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 路上ライブで盛り上がり過ぎて職務質問