
『Need For Speed No Limits』とは、実在のスポーツカーをカスタマイズしてアンダーグラウンドなレースが楽しめるレースゲームである。エレクトロニック・アーツが開発したソーシャルゲームで、スマホゲームとは思えないハイクオリティなグラフィックと簡単操作で大迫力のレースバトルが楽しめる。1回のレース時間は約1分程度と短いため、カジュアルにプレイできる。
『Need For Speed No Limits』(ニード・フォー・スピード ノーリミット/NFSNL)の概要
『Need For Speed No Limits』とは、実在のスポーツカーをカスタマイズしてアンダーグラウンドなレースが楽しめるレースゲームである。エレクトロニック・アーツが開発したソーシャルゲームで、スマホゲームとは思えないハイクオリティなグラフィックと簡単操作で大迫力のレースバトルが楽しめる。同社が90年代より開発を続けている大人気のシリーズ作品『Need For Speed』の初のスマホゲーム版である。アプリケーションのダウンロードは無料で、アイテム課金制。
「Need For Speed」シリーズは、実在のスポーツカーのリアルな再現と、現実ではありえないアンダーグラウンドな場所でのクレイジーなカーレースが魅力のゲームだ。本作でもその路線は維持され、コンシューマーに負けないクオリティとなっており、警察車両とのカーチェイスや通勤ラッシュを搔い潜るタイムアタックなどが楽しめる。ま1回のレース時間は約1分程度と短いため、カジュアルにプレイできる。挑戦できるレースは1000種類を超え、ライバルとの競争からタイムアタックまで様々なものが用意されている。
また、ストーリーモード以外にも、興味深いゲームモードがたくさん用意されている。
「マシンシリーズ」は、指定されたマシンでレースを行うモード。ここでは、例えばSUBARU車やドイツ車限定のシリーズなどに挑戦することができる。
「マンションルーム」では、本作に登場するスポーツカー全てをじっくりと鑑賞することができる。このほかにも「トーナメント」や「スペシャルイベント」なども用意されている。
なお、『Need For Speed』は2014年に映画化されている。
『Need For Speed No Limits』(ニード・フォー・スピード ノーリミット/NFSNL)のゲームシステム
操作
ステアリング
ステアリングは、タッチ(画面の左右を押しっぱなしにする)、傾け(デバイスのモーションセンサーを使用)、バーチャルステアリング(画面をスワイプ)の3種類から選択でき、いずれも直観的な操作で迫力のレースが楽しめる。なお、レース中、車はコースに沿ってある程度自動的に曲がる。
アクセルペダル
レースでは基本的にハンドル操作をするだけでOK。本作にはアクセルとブレーキがない。
ただし、レースの始まりがスタンディングスタートの場合、アクセルペダルを押したり離したりしてエンジン回転数を調整する。
タコメーターのオレンジ色のゾーンでスタート出来れば「ナイススタート」、緑色のゾーンでスタート出来れば「パーフェクトスタート」となり、スタートダッシュが有利になる。
なお、回転数が足りなかった場合は「アンダーレブ」、多すぎる場合は「オーバーレブ」となる。
ナイトロ
画面を下から上にスワイプすると、ナイトロゲージを全て消費して急加速できる。
ナイトロゲージは時間経過により回復するが、ドリフト、ジャンプ、敵のスリップストリームに入ることによって回復量が大幅アップする。
ドリフト
画面を上から下にスワイプするとブレーキランプが点灯し、ドリフト待ち受け状態になる。ブレーキランプ点灯中にステアリングを操作し、車体にある程度ドリフトアングルを付けると、速くコーナリングできるドリフト走行状態になる。
プレイヤーレベル
プレイヤーレベルを上げるには、レースに勝利したり、デイリー任務をこなしたりして、「REP」と呼ばれる経験値を稼ぐ必要がある。
プレイヤーレベルが1つ上がるごとに15ゴールドと燃料全回復の報酬がもらえる。100レベル以降になるとガレージ容量が大きくなる。
スポーツカーを開発
プレイヤーはストーリーなどでゲットした「設計図」を使って、実在のスポーツカーを開発し、レースで使用することができる。登場するスポーツカーはSubaru BRZ、BMW M4、McLaren 650s、Porsche 911など、ファンなら誰もが知っている憧れのマシンばかり。
手に入れたスポーツカーは「素材」を使って、エンジン、タイヤ、ターボ、ギアボックスなどを改造することができる。性能だけはなく、塗装やボディを変えて見た目が変更できるのも、本作の売りの一つ。カスタマイズの組み合わせは250万通り以上。素材の入手場所を教えてくれるのもうれしいポイントである。
『Need For Speed No Limits』(ニード・フォー・スピード ノーリミット/NFSNL)の登場人物
主要人物
キム
目次 - Contents
- 『Need For Speed No Limits』(ニード・フォー・スピード ノーリミット/NFSNL)の概要
- 『Need For Speed No Limits』(ニード・フォー・スピード ノーリミット/NFSNL)のゲームシステム
- 操作
- ステアリング
- アクセルペダル
- ナイトロ
- ドリフト
- プレイヤーレベル
- スポーツカーを開発
- 『Need For Speed No Limits』(ニード・フォー・スピード ノーリミット/NFSNL)の登場人物
- 主要人物
- キム
- タイラー
- オフィサー・リベラ
- ダリウス
- Joy Riders(ジョイライダーズ)
- ドウェイン
- スレイヤー
- エリオット
- ロビン
- クリス
- Renegades(レネゲーズ)
- ジャクソン
- エディ
- ダイスケ
- メリー
- イザベラ
- Flaming Skulls(フレイミング・スカルズ)
- アイビー
- ラミレス
- スーキー
- Powerhaus(パワーハウス)
- ブレーク
- クライス
- ハイディ
- Blackridge Royals(ブラックリッジ・ロイヤルズ)
- マーカス・キング
- ソフィ
- エッジ
- 『Need For Speed No Limits』(ニード・フォー・スピード ノーリミット/NFSNL)のアイテム
- 設計図
- 『Need For Speed No Limits』(ニード・フォー・スピード ノーリミット/NFSNL)の用語
- アンダーグラウンド
- キャンペーン