
ZI:KILLとは、1987年11月に結成されたヴィジュアル系ロックバンド。1990年にリリースしたアルバム『CLOSE DANCE』は、インディーズ作品であるにもかかわらず、オリコンのメジャーチャートにチャートインするという当時の音楽業界では異例の快挙を成し遂げた。2度の日本武道館公演を行うも、人気絶頂だった1994年に惜しまれつつ解散。解散後も数々のバンドが憧れとして掲げる伝説的なヴィジュアル系バンドとして君臨し続けている。

ドラム。1992年に加入した、バンド史上最後のドラマー。本名は海老名淳。1966年8月19日生まれ。
ZI:KILLに加入する以前は、XのYOSHIKIが経営するエクスタシーレコードのプロデューサーとして活動していた。
ZI:KILL解散後も様々なアーティストのサポートドラマーやプロデューサーとして活動し、幅広い音楽性を持つドラマーとして名を馳せている。
旧メンバー
MASAMI(まさみ)
ドラム。1988年から1989年まで在籍しており、1stアルバム『真世界〜REAL OF THE WORLD〜』のレコーディングに参加した。
脱退後、AURAというバンドのドラムとして活動した。
YUKIHIRO(ゆきひろ)

ドラム。1989年6月から1990年12月まで在籍していた。
脱退後はDIE IN CRIESへの加入やソロ活動を経て、L'Arc〜en〜Cielのドラマーとして活動している。
TETSU(てつ)

ドラム。1991年3月から末までの短期間在籍していた。シングル「HERO」とアルバム『TOMORROW』に参加したのち、脱退。
脱退後はヴィジュアル系バンド、D'ERLANGERのドラマーとして活動している。
ZI:KILLのディスコグラフィー
アルバム
真世界〜REAL OF THE WORLD〜

1989年3月21日にLPレコード盤、7月21日にCD版がそれぞれ発売。
YOSHIKI率いるエクスタシー・レコードからリリースされた1stアルバム。
CD版にはソノシートで配布された楽曲「華麗」を追加収録。
1.HIGH SCHOOL GAME
2.J
3.GHOST
4.NONFICTION
5.REAL OF THE WORLD
6.LOST
7.BOY&GUN
8.華麗(CD版のみ)
CLOSE DANCE

1990年3月25日リリース。『致死量ドーリス』や『KISSxxxx』などで一世を風靡した人気漫画家、楠本まきがジャケットを手掛けた。
インディーズながらメジャーチャートにランクインする快挙を成し遂げた2ndアルバム。
1.TERO
2.BAD TASTE
3.CALL ME
4.CLOSE DANCE
5.FAKE SMILE
6.赤いKISS
7.MR. CRAZY
8.LAST SCENE
9.HEAVEN?
DESERT TOWN

1991年3月20日発売のメジャーデビューアルバム。初回生産分のみスリーブケース仕様、ブックレットが付属した。
1.DEAR JUNK
2.ROUND AND FATE
3.LONELY
4.DESERT TOWN
5.THIS TOWN DIE
6.少年の詩
7.NIGHT CALL
8.笑ってごらんよ
9.SUICIDE〜想い出なんて…
10.PARADISE
IN THE HOLE

Related Articles関連記事
タグ - Tags
目次 - Contents
- ZI:KILLの概要
- ZI:KILLの活動経歴
- 「G-KILL」の名で結成
- インディーズながらメジャーチャートへランクイン
- メジャーデビュー直後に活動休止
- 再スタートと解散
- ZI:KILLのメンバー
- 解散時の在籍メンバー
- TUSK(たすく)
- KEN(けん)
- SEIICHI(せいいち)
- EBY(えびい)
- 旧メンバー
- MASAMI(まさみ)
- YUKIHIRO(ゆきひろ)
- TETSU(てつ)
- ZI:KILLのディスコグラフィー
- アルバム
- 真世界〜REAL OF THE WORLD〜
- CLOSE DANCE
- DESERT TOWN
- IN THE HOLE
- ROCKET
- ZI:KILLの代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- LONELY
- DESERT TOWN
- CALLING
- Bad Man
- ZI:KILLの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- hideとTUSKによる幻の映像作品『Seth et Holth(セス・エ・ホルス)』