転生賢者の異世界ライフ(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『転生賢者の異世界ライフ』とは、進行諸島によるライトノベル、およびそれを原作とした漫画、アニメ作品。2017年10月に『小説家になろう』に投稿された異世界ファンタジー小説。『マンガUP!』(スクウェア・エニックス)にて彭傑によりコミカライズされた。ブラック企業に勤めていた佐野ユージが突然、異世界に召喚されてしまう。冒険者に不向きな魔物使いだがテイムしたスライム達と、規格外の第2の職業「賢者」の力で最強の存在になった。自身の強さに無自覚なまま冒険者となり、異世界の常識を破る無双ぶりを発揮していく。
研究所にかかわりの深い魔法書。ユージは禁書庫に入室許可を得ることで魔法書を確認した。魔法書に認められたことで研究所の本部へと潜入できるようになったり、新たな魔法を覚えたりすることができた。
叡智の粉
研究所のメンバーが試料と呼んでいる薬。人間を材料としている危険な粉。粉の色で人間を材料にした工程が違う。
研究所への紹介状
短剣が紹介状となっており、ユージが特定の場所で短剣を地面に刺すと研究所の入り口が出現し、研究所の支部へ入ることができた。
気化魔法毒
第12研究室が開発した人造竜を作った技術から生まれた霧を濃縮して開発された魔法毒。クレドの計画により最終的には、本部に来れる支部長たち以外は全員呪いに飲み込まれて犠牲となった。
『転生賢者の異世界ライフ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
異世界で第二の職業『賢者』として覚醒する

魔導書を読んで、次々に魔法を覚えていく
異世界に来たユージは内容を理解したわけでもないのに魔導書を読むだけで魔法を覚えてしまう。しかもテイムしたスライム達が同じように魔導書を読んでも全ての魔法を覚えてしまった。すると職業に賢者の文言が表示され、この世界では認知されていない第2の職業の表示と賢者のジョブがユージを無自覚に無双していく異世界ライフのスタートとなったシーン。
真竜との初めての戦い

ケシスの短剣に終焉の業火を集中させて竜を切ったシーン
シュタイル司祭はこうなることがわかっているかのようにケシスの短剣をユージに譲る。そうしてユージは成長しきる前のデライトの青いドラゴンと激しい戦いを繰り広げる。最後にケシスの短剣を使い、魔法の力を収束して伝説の竜の首を狩り人知れず街を救い、この世界で真竜と呼ばれるドラゴンを倒すシーン。
真竜をバオルザードと共闘して倒す

バオルザードと追い詰めた真竜をケシスの短剣で魔法を放ったシーン
バオルザードと共闘することで、世界を滅ぼしてしまう真竜である赤き先触れの竜を追い詰めていった。最後にはケシスの短剣を使って真っ二つにして倒したユージ。苦戦を強いられた中で、レリオールが真竜戦で使った魔法やバオルザードを一時的にでもテイムするなど奇策を使いながら奮闘したシーン。
先代の賢者レリオールとの望まぬ戦い

賢者同志の戦いで同じ魔法で応戦するユージ
レリオールの復活をした際に仕込まれていた呪いで、意志を操られてしまい強制的にユージとの戦いが始まる。意志を操られたレリオールとの魔法合戦は、賢者同志の魔法であったため、一発一発が強力な魔法の攻防戦となった。レリオールの体はテアフの肉体であったため最後まで倒すことに抵抗していたが手加減する余裕もなく体ごと倒すことになってしまった。終焉の業火をケシスの短剣と属性強化を合わせて地形が変わるほどの高威力で放ち倒した。悪人でない人の死に葛藤した戦いとなったシーン。しかし最後にはレリオールが消滅する直前に意志を取り戻したことで、ユージと約束していたテアフの体を守りレリオールの意志だけが消滅した感動的なシーンでもある。
『転生賢者の異世界ライフ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
WEBイベントでダブルアニメ化発表
2021年1月31日に行われたWEBイベント「GA FES 2021 〜GA 15th Anniversary〜」にて『失格紋の最強賢者』と共にダブルアニメ化が発表された。同一の作者原作で同時にアニメ化発表と話題を呼んだ。
声優陣によるユニット結成
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『転生賢者の異世界ライフ』の概要
- 『転生賢者の異世界ライフ』のあらすじ・ストーリー
- 異世界召喚と冒険者活動編
- 暗躍組織との接触と防具作成編
- 万物浄化装置と古代竜編
- 赤き先触れの竜編
- イビルドミナス島編
- 賢者とエトワスの魔法書編
- 研究所潜入編
- 『転生賢者の異世界ライフ』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- 佐野ユージ(さのユージ)
- テイムした魔物
- スライム
- レッドスライム
- プラウド・ウルフ
- スラバード
- エンシェント・ライノ
- レイス
- ユージの関係者
- ドライアド
- バオルザード
- シュタイル司祭
- レリオール
- ファスタンの人々
- ゲイル
- リリー
- レジン
- イース
- アジエス
- キリアの人々
- ティナ
- リーサ
- ロディス
- ゲリオス
- エイジ
- ジリオン
- ライアルド
- リクアルドの人々
- 料理長
- ウドカ
- ザイス
- ボギニアの人々
- ガイゲル
- イリアーチの人々
- メギア
- アイリア
- ルイジアの人々
- ルイド
- マーサ
- ガイア
- クルジアの人々
- ロイアルド
- ブレイザー
- バルド
- ジエス
- エリア
- ミーカス
- デクレンの人々
- ベルド
- 王立学園の人々
- ガルド
- ルアフ
- 男性教諭
- 女性教諭
- タルボ
- テアフ
- マリー
- ホルス
- アロス
- ティグラ
- オリビエ
- 救済の蒼月
- 暗殺者団員
- 暗殺者団員
- 支部潜入団員
- 暗躍団員
- 研究所
- デクレン支部長
- デクレン研究員
- デクレン研究員
- 研究実行隊員
- 研究実行隊員
- マデラ
- クレド
- ウィル
- メニル
- 各支部・室長
- 神霊召喚
- 神霊ディエス
- 真竜
- デライトの青いドラゴン/蒼の竜
- 赤き先触れの竜
- 黒き破滅の竜
- 人造竜
- 『転生賢者の異世界ライフ』の用語
- 世界観
- ファスタン
- キリア
- マリアルド
- リクアルド
- メシアス村
- ボギニア
- オルダリオン
- イリアーチ
- マーネイア
- バオザリア
- フドルア
- ルイジア
- クルジア
- イビルドミナス島
- デクレン
- 王都
- 王都王立学園
- ルポリス
- B級索敵者
- 救済の蒼月
- 蒼月の教会
- 神霊召喚
- 蒼の血族
- 研究所
- スキル
- テイム
- 感覚共有
- モンスター強化
- 魔法転送
- スライム収納
- 魔物隠形
- 超級戦闘術
- 魔法創造
- 鑑定
- 魔物意思疎通
- 天啓
- 魔道具生成
- 竜の息吹
- 小竜弾
- 魔物使いの目(テイマーズ・アイ)
- 第一種封印禁呪 永劫縛鎖
- 第二種封印禁呪 生命喪失
- 禁呪 禁呪核
- 洞察の眼
- 術式解析
- 模造意志の呪い
- 死亡保護
- 強化蘇生の呪い
- 再生の呪い
- 殲滅者の扉
- 完遂者の扉
- 竜翼の祝福
- 魔法
- 終焉の業火
- 火球
- 極越の業火
- 爆破
- 剣召喚
- 斧召喚
- 感知結界
- 魔力投網
- 魔力譲渡
- 魔石砕き
- 対魔法結界
- 対物理結界
- 魔法転送結界
- 円形結界
- 絶界隔離の封殺陣
- 解呪魔法
- 強化魔法
- 霊的防御強化
- 永久凍土の呪詛
- 凍結の呪詛
- 範囲凍結
- 魔力リミッター
- 念写
- 天撃
- 魔法断熱
- キュア・ポイズン
- ハイ・ヒール
- パーフェクト・ヒール
- 破空の神雷
- 魔物適正強化
- 曲射火槍
- 花粉症の呪い
- アイテム
- 魔導書
- 魔力測定水晶
- ドライアの花
- 呪いの魔石
- 呪いの水
- 呪いの杭
- 呪いの大樹
- ドラゴンキノコ
- 魔力回復薬
- 魔力復帰薬
- ケシスの短剣
- 全てを浄化する炎
- 魔物防具
- 人工降雨魔道具
- 万物浄化装置
- 呪いの杭発射装置
- 使命の魔道具
- フドルアマタタビ
- 地母神の涙
- 単独許可証
- 実験毒薬5231号
- 浄化装置
- エトワスの魔法書
- 叡智の粉
- 研究所への紹介状
- 気化魔法毒
- 『転生賢者の異世界ライフ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 異世界で第二の職業『賢者』として覚醒する
- 真竜との初めての戦い
- 真竜をバオルザードと共闘して倒す
- 先代の賢者レリオールとの望まぬ戦い
- 『転生賢者の異世界ライフ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- WEBイベントでダブルアニメ化発表
- 声優陣によるユニット結成
- アニメ放送より先にゲーム化
- 『転生賢者の異世界ライフ』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):Non Stop Rabbit「無自覚の天才」
- ED(エンディング):スラちゃんず△「ごはんだヨッ!ダダダダン!!」