転生賢者の異世界ライフ(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『転生賢者の異世界ライフ』とは、進行諸島によるライトノベル、およびそれを原作とした漫画、アニメ作品。2017年10月に『小説家になろう』に投稿された異世界ファンタジー小説。『マンガUP!』(スクウェア・エニックス)にて彭傑によりコミカライズされた。ブラック企業に勤めていた佐野ユージが突然、異世界に召喚されてしまう。冒険者に不向きな魔物使いだがテイムしたスライム達と、規格外の第2の職業「賢者」の力で最強の存在になった。自身の強さに無自覚なまま冒険者となり、異世界の常識を破る無双ぶりを発揮していく。

『転生賢者の異世界ライフ』の用語

世界観

ファスタン

ユージが異世界に転生して初めて訪れた街。

キリア

厚い城壁と門に囲われ、大砲などを完備した城塞都市。ファスタンで冒険者活動がこんなになったユージが訪れた街。

マリアルド

リクアルドを目指している際に通りかかった街。スライム達の食料や道具を仕入れた街。

リクアルド

冒険者が住みやすい街と聞いて尋ねた街。救済の蒼月の計画により気候を操作された街。ユージの活躍により気候変動から救われ、お気に入りの食堂を見つけた。

メシアス村

リクアルドの近隣にある村。表向きは普通の村だが、救済の蒼月が村を侵略していた。

ボギニア

火山地帯の傍にあり、武器や防具、鍛冶で有名な街。ユージもスライム達用のアイテムを勇名鍛冶師に作成してもらった街。

オルダリオン

冒険者ギルドを有している街だが、救済の蒼月がギルド上層部や街の重要ポストに潜入して管理しているため他者を受け入れない監視社会の街となっている。

イリアーチ

オルダリオンを南下した所にある渓谷を抜けるとある街。穏やかな街で渓谷が近くにあるため魔物討伐の依頼も豊富。

マーネイア

ギルドの地図に載っていないまだできて間もない街。街としては平穏な様子だが、街1番の大きな屋敷が救済の蒼月のアジトであり鉱山跡地に大きな研究施設を作っていた。万物浄化装置や呪いの水などを生成していた。

バオザリア

バオルザードの住む森の近くにあり、竜神として崇めている街。

フドルア

救済の蒼月が資金源として乗っ取っている街。街の周りに出現する魔物を相場よりも高くすることでハンターなどを呼び込み収入を得て教団に流している。

keeper
keeper
@keeper

目次 - Contents