火ノ丸相撲の技術・必殺技まとめ

『火ノ丸相撲』とは川田による日本の相撲漫画作品、またそのアニメ作品である。
潮火ノ丸は横綱を目指すが新弟子検査の体格を満たしていなかった。体格不問となる「幕下付け出し」を獲得するために、小柄な体格でも勝てるよう仲間と共に稽古を積んでいく。
作中では実際にある相撲の決まり手に因んだ、独自の必殺技が登場し、技の派生や、駆け引きがとても魅力的である。

無道・掛け突き 轟・破城掌(むどう・かけづき ごう・はじょうしょう)

大相撲編で横綱と同部屋である大包平に使用した。

佑真の破城掌の強化版であり修羅の相・無道時に使用。鬼丸が長期休業から復帰する際に空手も教わっていたため体得できた。

大股鬼無双(おおまたおにむそう)

大相撲編で大包平に使用した。

相手の懐に踏み込んだ状態から、相手の腿の外に自身の片手をかけて勢いのまま投げ飛ばす技。修羅の相・無道の深い踏み込みがあってこそ成し得た技である。

五條佑真の技術・必殺技

空手改法 追い突き・開手(からてかいほう おいつき・かいしゅ)

関東新人大会で火ノ丸と同様に国宝と呼ばれている久世に使用した。

空手の追い突きのような構えから繰り出す張り手。 相撲が素人の五條が、得意の空手を相撲に活かすために編み出したもの。 ある程度間合いがないと使用出来ず、隙も大きい。久世をのけ反らすほどの威力がある。

乱突き・開手(らんづき・かいしゅ)

千葉県予選で柏実業に使用した。

空手の突きを応用した張り手。 回転数が速く一見軽く見えるが、1発1発が相手の芯に響くほど威力がある。

空手改法 巻き伏せ(からてかいほう まきぶせ)

千葉県予選にて金盛に使用した。

空手を相撲に応用した技で相手の突進をいなして捌く。

掛け突き 破城掌(かけづき はじょうしょう)

千葉県予選で金盛に使用した。

空手を相撲に応用した技で、左足を相手の足に引っ掛け、掛けた足を引いて加速させた突き。金盛をぐらつかせるほどの威力がある。

手繰り追い突き(たぐりおいづき)

全国大会にて鳥取白楼高校のモンゴル出身であるバトに使用した。

相手の手を掴み、自身に引き寄せながらカウンター気味の突き。バトに「この一撃はヤバい」と思わせた技。
バトには躱されてしまうが、実際は組み技にもっていくための囮。

変形見所攻め 呼掛(へんけいみどころせめ よびかけ)

111_Raggamuffinj4
111_Raggamuffinj4
@111_Raggamuffinj4

目次 - Contents