ファッションドリーマー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ファッションドリーマー』は、2023年にマーベラスから発売されたニンテンドースイッチのソフトである。仮想空間でファッションをコーディネートするゲームで、性別問わず楽しめる内容となっている。過去、ニンテンドーDS・3DSで発売された大人気『ガールズモード』シリーズを担当したシンソフィアが開発に携わった。日本だけでなく、ヨーロッパや北米でも発表され、ワールドワイドに親しまれている。

『ファッションドリーマー』の概要

『ファッションドリーマー』とは2023年11月2日に発売されたファッションシュミレーションゲーム。マーベラスから新規IPとして発表され、開発は『ガールズモード』シリーズで知られるシンソフィアが手掛けた。2023年2月9日に配信された「Nintendo Direct」にて発売に先立って発表された。日本及びアジアの各国では11月2日に発売された。また、北米やヨーロッパでも発売されており、世界中のプレイヤーとゲームの世界で繋がる事が可能となっている。

ゲーム内ではプレイヤーがアバターである「ミューズ」を操作し、「イヴ」という仮想空間の中で自由に行動、コミュニケーションが出来る。自分の「ミューズ」のコーディネートを他のプレイヤーに公開したり、他のプレイヤーがコーディネートした「ミューズ」とコミュニケーションを取ると他プレイヤーから「いいね」がもらえる。この「いいね」を集めていき、仮想空間「イヴ」の中で世界的に有名なインフルエンサーになる事を目指していくという内容である。

アバター「ミューズ」のメイクや衣装は元々あるデザインだけでなく、約1400種類もの型紙と約360万あるカラーを使ってオリジナルアイテムを作ることが出来る。また、自作した衣装で自身のブランドを立ち上げ、他のミューズに着用してもらうといった事も可能である。そうしたファッションアイテムを使って他のミューズのコーディネートを提案したりすることで、少しずつインフルエンサーランクを上げていく。従来の着せ替えゲームに、「いいね」を送り合える実際のSNSのような要素、オリジナルのデザインの服をブランドとして展開するといった要素を加えた新感覚のファッションゲームである。

『ファッションドリーマー』のあらすじ・ストーリー

「ミューズ」を選択

まず、プレイヤーは「ミューズ」と呼ばれるアバターを決定する。組み合わせ自由な性別、体型、髪型、顔のデザインなどから好きなものを選択しお気に入りの「ミューズ」を作成する。オリジナルの「ミューズ」でデジタルのプラットフォーム「イヴ」という空間の一員となって、メイクやファッションをたくさんのプレイヤーに披露出来る。

マイミューズのコーディネート

他の「ミューズ」が身に着けているアイテムが気に入った場合、「いいね」をする事でそのアイテムを手に入れられる。そうして集めたアイテムは、マイアイテムとして新たに自分のコーディネートに使えるので、無限大にコーディネートの幅が広がっていく。

「ミューズ」との触れ合い

様々なミューズと交流を図る。

仮想空間「イヴ」の中でプレイヤーはすべて「ミューズ」というアバターで行動する。「イヴ」の中で自由に活動し、自分以外の「ミューズ」とコミュニケーションを取りながらお気に入りのアイテムやコーディネートに「いいね」を送り合う。ソロプレイモードで「イヴ」の中に現れるのは、ノンプレイヤーキャラクターの「ミューズ」のみになるが、オンラインモードでプレイすると世界中のプレイヤーが所有する「ミューズ」と交流する事が可能となる。

他プレイヤーの「ミューズ」に対して、自身の所有するアイテムで思い通りにコーディネートを提案し、そのコーディネートに対して「いいね」を集めるとインフルエンサーとしてのレベルが上がる。気に入ったコーディネートやアイテムに対して「いいね」を自由に送り合い、その「いいね」のやりとりが現実世界のSNSと共通していてリアルなインフルエンサーとしての活動を体感する事が出来る。

服をデザイン

アイテムは「いいね」を送ると手に入れる事が出来るが、それだけでなく、自分で自由にデザインする事も可能である。約1400種類の型紙と約360万色の組み合わせから自分の好きなものを選び、オンリーワンのアイテムを作成出来る。このアイテムを自分の店に展示して、オリジナルブランドとして展開することでブランドのレベルが上がる。店に訪問してもらったり、他の「ミューズ」にオリジナルブランドのコーディネートを提案出来る。

『ファッションドリーマー』のゲームシステム

ミューズエディット

自由度の高いデザインが多く存在している

ゲームの初めには、等身や体型、髪型、肌の色や目の色などのパーツの中から一つずつ選択して、自分好みのミューズを作る。ミューズは最大4人作成することが出来るので、一人で複数のミューズを持つことも可能である。

ソロプレイモード

ソロプレイモードでも様々なミューズが登場する

ソロプレイモードは、オフラインでのプレイも可能である。 ソロプレイモードで交流出来るミューズは、NPC(ノンプレイヤーキャラクター)のみとなっている。コクーン内での動きや、他ミューズとの交流をしっかりデモンストレーションするのに最適である。

クエスト

クエストをクリアするごとに、使える機能が増える

ミューズを作成した後、チュートリアルを兼ねた「クエスト」が発生する。クエストは以下のように進行する。
「『いいね』でアイテムGET!→はじめてのコーディネート→はじめてのルカット→フォロワー10人できるかな→エッグい写真→ミューズはトレンドに敏感→マイブランドアイテム→目指せ!人気ブランド→思い出の一枚→ショールームOPEN!」
ここまでの「クエスト」を全てクリアすると「オンラインモード」でプレイする事が可能となる。

ガチャマシーン

設置されているコクーンによって入手出来る型紙が変わる

fb-1233647631762764
fb-1233647631762764
@fb-1233647631762764

Related Articles関連記事

GIRLS MODE 3 キラキラ☆コーデ(ガールズモード3)のネタバレ解説・考察まとめ

GIRLS MODE 3 キラキラ☆コーデ(ガールズモード3)のネタバレ解説・考察まとめ

『GIRLS MODE 3 キラキラ☆コーデ(ガールズモード3)』とは、2015年に任天堂より発売された女性向けのファッション、着せ替えを楽しむニンテンドー3DS専用ソフト。『ガールズモード』シリーズ三作目となる本作はドールハウスの向こうにある街、ルミナスタウンにてブティックを経営し、お客様の要望に沿うコーデを提供するファッションコーディネートゲームである。前作までのファッションコーデに加えモデル、美容師、メイクの仕事も追加され、より幅広いオシャレを楽しむことが出来る。

Read Article

Girls Mode 4 スター☆スタイリスト(ガールズモード4)のネタバレ解説・考察まとめ

Girls Mode 4 スター☆スタイリスト(ガールズモード4)のネタバレ解説・考察まとめ

『Girls Mode 4 スター☆スタイリスト(ガールズモード4)』とは、2017年に任天堂より発売された女性向けのファッションや着せ替えを楽しむニンテンドー3DS専用ソフト。『ガールズモード』シリーズ四作目となる本作ではシナリオ、アイテム共に大幅にボリュームアップし前作よりさらに幅広いコーディネートをすることが可能。ブティックの店長となり、お客様の要望に合ったコーディネートを提供するファッションコーディネートゲームである。

Read Article

3DSソフト・GIRLS MODE 3 キラキラ☆コーデの攻略情報・Wikiまとめ

3DSソフト・GIRLS MODE 3 キラキラ☆コーデの攻略情報・Wikiまとめ

『GIRLS MODE 3 キラキラ☆コーデ』とは、同シリーズ『わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!』の続編にあたる3DS用ソフトである。前作と同様ファッションコーディネイトが楽しめるほか、美容師やメイク・ネイリスト、デザイナーなど多彩な職業が選択できるようになっている。通信機能にも対応している為、最大4人での同時プレイが可能だ。本記事では『GIRLS MODE 3 キラキラ☆コーデ』の攻略に役立つような情報を扱ったサイトを、厳選して紹介する。

Read Article

目次 - Contents