リボーンの棋士(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『リボーンの棋士』とは、2018年25号から2020年38号まで『ビッグコミックスピリッツ』に掲載された鍋倉夫による漫画作品。才能はあるがプロ棋士になれずに26歳で奨励会を退会し将棋から遠ざかっていた主人公の安住浩一が、3年後に再び将棋と向き合いプロ棋士を目指して仲間たちと切磋琢磨していく物語である。緊張感ある対局の様子やプロ棋士になるリアルな厳しさが描かれている。また、さまざまな戦術や棋風が紹介されており、この作品を通して将棋を学ぶこともできる。

安住のライバル棋士。元奨励会員で安住とは同期だった。安住と同様、奨励会でプロになれず年齢制限で退会をし、その後は親の工場で働く状況である。安住の明るい性格とは対照的に陰気な性格であるが、負けず嫌いで将棋に対して真摯に向き合っている。プロになる夢を諦められず、アマチュアから特例でプロになれるよう安住たちと切磋琢磨している。

片桐豊(かたぎり ゆたか)

34歳のアマチュア強豪棋士。アマ名人、支部名人、アマ王匠のアマ三冠だった。プロ相手にも5割の勝率を誇っている。東大卒で三紅商事のエリートサラリーマンである。中学時代は中学名人になるほどの実力であったが、父親の反対で奨励会に入れなかった。プロ棋士になる夢を捨てきれないでいる。

大津新(おおつ あらた)

元奨励会員の医者。16歳で三段リーグに入ったが17歳の時にあっさり奨励会を辞めた。26歳となりアマ竜皇戦に出場したが、全国大会予選リーグ1回戦で安住と対局し負けた。

川井正和(かわい まさかず)

福島に住む中学生棋士。対人で将棋を指さずにアプリやオンライン対局のみで将棋の力を身に付けていた。父子家庭であり経済的にも恵まれていない家庭環境であったが、奨励会に入れる実力があるか試したくなり親に内緒でアマ竜皇戦に申し込んだ。準決勝では片桐に勝ち順調に決勝まで進んだが、決勝戦で安住に負けてしまった。しかし、対人の対局でさらに将棋に魅了され奨励会に行く決心をした。その熱意に父親も了承をし、東京に住む母親も助けることとなった。

南(みなみ)

アマ棋士の強豪の一人。前年度のアマ竜皇戦優勝者。アマ竜皇戦の全国大会予選リーグ1回戦で土屋と対局をし負けた。

高木(たかぎ)

アマチュア二段の強豪棋士。安住と土屋が再会した将棋センターの常連。安住と土屋を常に応援している。

プロ棋士、奨励会員

明星陸(あけぼし)六段

史上5人目となる中学生プロ棋士(中学生でプロになった棋士)。奨励会の三段リーグ時代では安住と一度対局をしていて、そのときは勝った。安住と森が出向いた将棋まつりでは指導対局で安住と対局をして負け、その後の聖竜においても安住に負けてしまった。

堺(さかい)三段

安住と土屋が参加させてもらった研究会のメンバー。当初、三段の奨励会員であったが、奨励会で勝ち進み四段に昇段してプロ棋士になった。

a-takep7
a-takep7
@a-takep7

目次 - Contents