ネクライトーキー(Necry Talkie)の徹底解説まとめ

「ネクライトーキー」とは日本の男女5人組ロックバンド。Gt朝日を中心に2017年に結成された。バンド「コンテンポラリーな生活」のVo&Gtでもあった朝日が、Voもっさに声をかけ、他のメンバーはコンテンポラリーな生活のバンドメンバーがスライドする形で集められた。2019年に結成当初からサポートで入っていたKey中村郁香が正式加入。2020年にソニーミュージックから、アルバム『ZOO!!』でメジャーデビューを果たす。
ネクライトーキーのディスコグラフィー
シングル「自主製作盤」
『タイフー!』

2017年8月18日発売
1. タイフー!
北堀江club vijonにて100枚限定として発売された1stデモシングル。
廃盤となっている。
『だけじゃないBABY』

2017年11月17日発売
1. だけじゃないBABY
2. 遠吠えのサンセット
3. 朝焼けによろしく
タワーレコードとサウクルの連動企画「タワクル」で、梅田NU茶屋町店2週連続1位を獲得。4ヶ月で約1,000枚を売り上げた2ndデモシングル。
廃盤となっている。
『オシャレ大作戦』

2018年5月11日発売
1. オシャレ大作戦
2. 許せ!服部
3. 涙を拭いて
「タワクル」エントリー中の渋谷店で4週連続1位、梅田NU茶屋町店で6週連続1位、名古屋パルコ店で8週連続1位獲得。売上枚数は2018年9月30日時点で3,000枚を突破した3rdデモシングル。
廃盤となっている。
シングル「メジャー」
『ふざけてないぜ』

2021年9月8日発売
CD
1. ふざけてないぜ
2. 波のある生活
3. ふざけてないぜ(instrumental)
4. 波のある生活(instrumental)
5. ふざけてないぜもっさいないver.
6. ふざけてないぜ朝日いないver.
7. ふざけてないぜ藤田いないver.
8. ふざけてないぜむーさんいないver.
9. ふざけてないぜカズマタケイいないver.
Blu-ray(ネクライトーキー「FREAK」リリース記念生配信LIVE)
1. 気になっていく
2. はよファズ踏めや
3. 続・かえるくんの冒険
4. 俺にとっちゃあ全部がクソに思えるよ
5. 誰が為にCHAKAPOCOは鳴る
6. Mr.エレキギターマン
7. 「ふざけてないぜ」目コピ用参考動画
メジャーレーベルから発売された初のシングル。
「ふざけてないぜ」はTVアニメ『カノジョも彼女』のために書き下ろされた楽曲。
オリコン最高28位を記録。
『踊れ!ランバダ』

2023年8月16日発売
1. ランバダ・ワンダラン
2. 優しくなれたなら
3. 今日はカレーの日
4. あべこべ
本作は楽しいと熱いを兼ね備えた新曲をコンパイルしたバンド初のEP。
「ランバダ・ワンダラン」を作曲した朝日は、ランバダが何であるかを知らないまま製作した。
オリコン最高93位を記録。
配信シングル「自主製作盤」
『タイフー!』
2018年4月15日発売
1. タイフー!
廃盤となった1stデモシングルのジャケットを差し替えた配信シングル。
配信シングル「メジャー」
『誰が為にCHAKAPOCOは鳴る 』
2020年10月28日配信
1. 誰が為にCHAKAPOCOは鳴る
本作はネクライトーキーのメジャー1st配信シングル。
アニメ『秘密結社 鷹の爪~ゴールデン・スペル~』のオープニングテーマに採用された。
タグ - Tags
目次 - Contents
- ネクライトーキーの概要
- ネクライトーキーの活動経歴
- バンド結成からメジャーデビュー
- メジャーデビューからその後
- ネクライトーキーのメンバー
- もっさ
- 朝日(あさひ)
- 藤田(ふじた)
- カズマ・タケイ
- 中村郁香(なかむらあやか)
- ネクライトーキーのディスコグラフィー
- シングル「自主製作盤」
- 『タイフー!』
- 『だけじゃないBABY』
- 『オシャレ大作戦』
- シングル「メジャー」
- 『ふざけてないぜ』
- 『踊れ!ランバダ』
- 配信シングル「自主製作盤」
- 『タイフー!』
- 配信シングル「メジャー」
- 『誰が為にCHAKAPOCOは鳴る 』
- 『君はいなせなガール(藤田ver.)』
- 『bloom』
- ミニアルバム
- 『MEMORIES』
- 『MEMORIES2』
- フルアルバム
- 『ONE!』
- 『ZOO!!』
- 『FREAK』
- 『TORCH』
- 映像作品
- 『ゴーゴートーキーズ! 2020 野外音楽堂編』
- ネクライトーキーの代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- タイフー!
- ふざけてないぜ
- bloom
- ネクライトーキーの名言・発言
- もっさ「人を殺せる道具は言葉」
- 朝日「10年前の日記を読み返すような気恥ずかしさ」
- ネクライトーキーの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 借り物のエフェクターでレコーディング
- アニメ製作側からの要望で主題歌はネクライトーキー感のある仕上がりに