結束バンド(ぼっち・ざ・ろっく!)の徹底解説まとめ

結束バンドとは2018年からまんがタイムきららMAXで連載している漫画『ぼっち・ざ・ろっく!』に登場する、高校生4人組のロックバンドである。2022年のアニメ化に伴い、発売したフルアルバム『結束バンド』は初週売り上げ7.3万枚を達成した。メンバーはGt.後藤ひとり、Gr.伊地知虹夏、Ba.山田リョウ、Gt.Vo.喜多郁代で構成している。ロックバンドとしてのスタイルはそれぞれの「個性」を大切にしており、歌詞では現状を無責任に肯定せず、今の自分を精一杯生きていることが表現されている。
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』第5話の劇中歌。初ライブのためのオーディションのシーンで使われた。作中では結束バンドが初めて作った曲とされていて、バッキングギターの難易度は低めだ。歌詞も以降の曲と比べて暗めで、後藤の自信のなさが表れた歌詞が魅力となっている。
星座になれたら
【Lyric Video】結束バンド「星座になれたら」/ TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」第12話劇中曲
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』第12話の劇中歌。秀華高校の文化祭ライブの2曲目に演奏した曲である。MVでは後藤のギターが壊れなかった時の演奏を聴くことができる。歌詞の内容もほかの曲と比べて明るいものとなっており、それに合わせてか曲調も明るい。イントロのギターとリズム隊の掛け合いが印象的で、ベースがとてもかっこいい曲に仕上がっている。
結束バンドの名言・発言
伊地知虹夏「とっとにかく下手でも怖くても楽しく弾くことだけは心がけてっ 音ってものすごく感情が表れやすいから!」

初ライブ直前の楽屋で虹夏(画像上部)から後藤(画像左下)へのセリフ
3人での初ライブの時に虹夏が後藤に「とっとにかく下手でも怖くても楽しく弾くことだけは心がけてっ 音ってものすごく感情が表れやすいから!」と言った。初めて人前に出る後藤に励ましの意味でかけた言葉だろうが、音楽はまず楽しむことが大切という初心を思い出させてくれる。
喜多郁代「皆にみせてよ 本当は… 後藤さんはすごくかっこいいんだってところ!」

文化祭ライブ中、トラブルが発生したとき喜多(画像右)から後藤(画像左)へのセリフ
秀華高校文化祭ライブの時、機材トラブルであわてる後藤に喜多が「皆にみせてよ 本当は… 後藤さんはすごくかっこいいんだってところ!」と言った。喜多のアドリブの最中であったため、実際に後藤に聞こえていたかは不明。だが、この後ボトルネック奏法でかっこいいところを見せているため、意図は伝わっていると思われる。
山田リョウ「そうだよ 知らなかったの?」

「未確認ライオット」へ向けての楽曲作成中に虹夏(画像右上)に返した山田(画像下)のセリフ
山田は「未発見ライオット」に出場するための曲作りに悩んでいた。すると虹夏が「リョウがそこまで結束バンドのことを思っていたなんてね 素直じゃないんだから いっつもどうでもよさそうにしてるのに」と声をかける。それを聞いた山田は「そうだよ 知らなかったの?」と笑った。普段は飄々としていて掴みどころがなさそうなところを感じさせる山田だが、責任感を持ってバンド活動をしていたことがうかがえるセリフ。
後藤ひとり「けっ結束バンドの結束力見てください!!」

「未確認ライオット」のライブ審査のMCで出た後藤(画像左)セリフ
「未発見ライオット」のライブ審査でのこと、ステージに立った後藤はMCで「けっ結束バンドの結束力見てください!!」と堂々と宣言する。ここまで後藤は文化祭でダイブはしたものの、ライブでMCをしたことがなかった。そんな後藤が小さい声で震えながらでも、自分の決意を言葉にしたというのは大きな成長を感じさせる。
結束バンドの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
マスコットキャラクター「けつばんちゃん」

山田が考案した、「結束バンド」のマスコットキャラクター。投げ銭が1万円貯まるごとに元気になっていく。のちにステッカーとしてグッズ化もされた。
Related Articles関連記事

ぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ぼっち・ざ・ろっく』とは『まんがタイムきららMAX』にて連載中のはまじあきによる漫画作品である。コミュ障陰キャである主人公の後藤ひとりを中心としたガールズバンド「結束バンド」の模様を描く。きらら系作品でのバンド作品としては『けいおん!』があるが本作はライブハウスでのバンド活動をメインとして描いている。次にくるマンガ大賞2019・コミックス部門で8位にランクイン。キャッチコピーは「陰キャならロックをやれ!」。
Read Article

ぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ)』とは、はまじあき原作による4コマ漫画で、アニメ化や映画化もされた。陰キャで孤独な高校生活を送っていた主人公・後藤ひとりは、伊地知虹夏(いじちにじか)の誘いで「結束バンド」のメンバーに加わり、ギタリストとして輝かしい表舞台へ立つ。自信がなく陰キャボッチな後藤ひとりことぼっちのキャラクターやそれを取り巻く登場人物たちは個性的で魅力的に描かれている。ユーモアあふれるセリフ回しやシーンが多く、視聴者の感動と共感を得ている。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 結束バンドの概要
- 結束バンドの活動経歴
- 結束バンドの原点
- 結成と初ライブ
- 4人での初ライブ
- 秀華高校文化祭ライブ
- 「未確認ライオット」出場
- レーベル所属
- 結束バンドのメンバー
- 後藤ひとり(ごとうひとり)
- 伊地知虹夏(いぢちにじか)
- 山田リョウ(やまだりょう)
- 喜多郁代(きたいくよ)
- 結束バンドのディスコグラフィー
- シングル
- 『青春コンプレックス』
- アルバム
- 『結束バンド』
- 結束バンドの代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- 青春コンプレックス
- ギターと孤独と蒼い惑星
- 星座になれたら
- 結束バンドの名言・発言
- 伊地知虹夏「とっとにかく下手でも怖くても楽しく弾くことだけは心がけてっ 音ってものすごく感情が表れやすいから!」
- 喜多郁代「皆にみせてよ 本当は… 後藤さんはすごくかっこいいんだってところ!」
- 山田リョウ「そうだよ 知らなかったの?」
- 後藤ひとり「けっ結束バンドの結束力見てください!!」
- 結束バンドの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- マスコットキャラクター「けつばんちゃん」