日出処の天子(馬屋古女王)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『日出処の天子』とは山岸涼子により描かれた漫画。舞台は仏教が渡来した頃の日本。のちに聖徳太子と呼ばれるようになる厩戸王子と蘇我毛人の関係を中心として、厩戸皇子の少年時代から摂政になるまでを描く。厩戸王子は聖人ではなく、不思議な力を持つ超人として描かれている。『馬屋古女王』は『日出処の天子』の後日談となる、山岸涼子による漫画。厩戸王子の死後、末娘の馬屋古女王により、厩戸王子の一族が滅亡へ導かれていく様を描く。2作とも、それまでの聖徳太子像を一新する意欲作である。

『日出処の天子』の主人公。不思議な力を持ち、それを察した母親に疎まれて育つ。
女性と見まがうほどの美貌で人並み以上の才があるため、朝廷人臣からの支持も厚い。
力を知っても自分を遠ざけなかった蘇我毛人に強く惹かれ、手に入れようとするが拒絶される。

穴穂部間人媛(あなほべのはしひとのひめ)

『日出処の天子』の登場人物。厩戸王子の母。
不思議な力を持つ厩戸王子にどう接してよいかわからず、弟の来目王子を可愛がる。

用明天皇(ようめいてんのう)/橘豊日大王(たちばなのとよひおおきみ)

『日出処の天子』の登場人物。厩戸王子の父。息子には無関心で事なかれ主義。

来目王子(くめのおうじ)

『日出処の天子』の登場人物。厩戸王子の同母弟。
母と兄、二人の親子関係が上手くいっていないことに気付いている。

殖栗王子(えぐりのおうじ)

『日出処の天子』の登場人物。厩戸王子の同母弟。

茨田王子(まぎたのおうじ)

『日出処の天子』の登場人物。厩戸王子の同母弟。

田目王子(ためのおうじ)

『日出処の天子』の登場人物。厩戸王子の父・用明天皇と石寸名郎女(いしきなのいらつめ)との間の子。
用明天皇の亡き後、義理の母である穴穂部間人媛と結婚。佐富女王(さとみのじょおう)が生まれる。
母・石寸名郎女が不義をして生まれたという噂があるため、王位継承権からは外れているが、母から莫大な遺産を受け継ぐ。

蘇我氏

蘇我毛人(そがのえみし)

『日出処の天子』の登場人物。蘇我馬子の嫡子。
不思議な力を持つ厩戸王子と親しくなる。父親ほど権力に興味がなく、心優しい性格。
厩戸王子から想いを寄せられるが、石上斎宮の布都姫と結婚し、蘇我入鹿をもうける。

蘇我馬子(そがのうまこ)

『日出処の天子』の登場人物。有力豪族蘇我氏の長。
朝廷を意のままにするためには手を汚すことも厭わない。

刀自古郎女(とじこのいらつめ)

『日出処の天子』の登場人物。蘇我毛人の同母妹。
幼いころから毛人を慕う。母が物部氏の出身だったことから、一時期物部の里に身を寄せるが、そこで凌辱され心に傷を負う。
毛人の子を身ごもるが厩戸王子に嫁ぎ、山背大兄王子を産む。

Amazones
Amazones
@Amazones

目次 - Contents