.jpg)
Current Swell(カレント・スウェル)は、2004年にカナダのブリティッシュコロンビア州ビクトリアで結成されたインディーロック/フォークロックバンド。2015年に映画『unReal』のテーマソングを手掛けたことで話題となった。温かくソウルフルなボーカルと、アコースティックなサウンドを基調とした、海や森を彷彿とさせるような、どこか懐かしさを感じるメロディが世界中で人気を博している。
フィル・ハメリン(Phil Hamelin)

キーボード、トランペットを担当。コラボレーターとして、ライブやレコーディングでバンドのサウンドに厚みを加える役割を担っている。
デイヴ・セント・ジーン(Dave St. Jean)

トロンボーンを担当。フィル・ハメリンと共に、ライブやレコーディングでブラスセクションを担当し、バンドのサウンドに深みを与えている。
サポートメンバー
Current Swell(カレント・スウェル)には、「Extended Family」というサポートメンバーが存在しており、ここには演奏面のサポートだけではなく、ツアーや活動のマネジメントを行っている人物も名を連ねている。
エヴァン・ミラー(Evan Miller)
ギター、ボーカルを担当。ライブやレコーディングで活動を共にしている。
マーティー・パー(Marty Parr)
「Tour Manager Extraordinaire(並外れたツアーマネージャー)」として、ツアーマネージャーを務めている。
モーガン・ブローカー(Morgan Brooker)
同じくサポートメンバーのスティーブン・フランケと共に「Blue Heron Music」というアーティストマネージメント会社を共同経営し、マネジメントを担当している。
スティーブン・フランケ(Stephen Franke)
モーガン・ブローカーと共に「Blue Heron Music」というアーティストマネージメント会社を共同経営し、マネジメントを担当している。
元々はミュージシャンとして活動していたこともあり、音楽プロデューサーとしてもバンドを支えている。アルバム『Long Time Ago』や『When to Talk and When to Listen』では、ピアノ、ヴィブラフォン、スライドギター、バックグラウンドボーカル、さらにはミキシングやプロデューサー、追加プロダクションとしてクレジットされている。
旧メンバー
ゴースティ・ボーイ(Ghosty Boy)

ベースを担当。2009年から2017年まで在籍していた。
マイク・クワーク(Mike Quirke)
ドラム。バンド初期のドラムとして活動していた。
クリス・ピーターセン(Chris Petersen)

目次 - Contents
- Current Swell(カレント・スウェル)の概要
- Current Swell(カレント・スウェル)の活動経歴
- ジャムセッションをきっかけに結成
- 世界デビュー
- 世界規模での活発なライブ活動
- Current Swell(カレント・スウェル)のメンバー
- 現メンバー
- スコット・スタントン(Scott Stanton)
- デイヴ・ラング(Dave Lang)
- ルイズ・サダヴァ(Louis Sadava)
- マーカス・マンハス(Marcus Manhas)
- フィル・ハメリン(Phil Hamelin)
- デイヴ・セント・ジーン(Dave St. Jean)
- サポートメンバー
- エヴァン・ミラー(Evan Miller)
- マーティー・パー(Marty Parr)
- モーガン・ブローカー(Morgan Brooker)
- スティーブン・フランケ(Stephen Franke)
- 旧メンバー
- ゴースティ・ボーイ(Ghosty Boy)
- マイク・クワーク(Mike Quirke)
- クリス・ピーターセン(Chris Petersen)
- Current Swell(カレント・スウェル)のディスコグラフィー
- スタジオアルバム
- So I Say
- Trust Us Now
- Protect Your Own
- Long Time Ago
- Ulysses
- When to Talk and When to Listen
- Buffalo
- Current Swell(カレント・スウェル)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- Young And Able
- Long Time Ago
- I Want A Bird
- Rollin’
- Current Swell(カレント・スウェル)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 海洋気象学用語が由来のバンド名「Current Swell」(カレント・スウェル)