バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ(BTTF)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)』とは、1985年に1作目、1989年に2作目、1990年に3作目が作られた、高校生の少年と老科学者による時代を超えた冒険を描くアメリカ映画。公開当時、全米で『フューチャー現象』と呼ばれるブームが生まれるほど大ヒットしたSF作品。監督は視覚効果の匠で高い評価を受けるロバート・ゼメキス。“Back To The Future”(未来へ戻る)など真逆の言葉を組み合わせて特徴的な単語を作りだすなど印象深いセリフが多い作品。

1985へと戻る算段が整ったために1955年から未来へ戻る直前のドクとマーティの別れの言葉。1985年ではすでに知り合っている2人なのだが、1955年のドクとは一時別れを告げなければいけない、ラストシーンへ向かうための大切なセリフ。固い友情で結ばれた2人の絆がよくわかる場面となっている。

「将来、またどこかで出くわすかもしれませんな」「…あるいは過去にね」

タイムスリップした際に犯してはならないルールにその時代の自分と会ってはいけないというものがある。その理由は、「タイムトラベル中に本人同士が出合うと宇宙が崩壊する、運が良ければ銀河系だけで済む。あるいは気絶する」というドクのセリフに説明されている。そのためにドクは絶対自分に合わないようにしていたが、1955年に来た際偶然自分と出会ってしまう。1985年から来たドクはそのことに気が付き帽子を深くかぶるなど1955年の自分に気付かれないようにしていた。その時天気の話で意気投合したと感じた1955年のドクが「将来、またどこかで出くわすかもしれませんな」と話しかけると1985年のドクは「…あるいは過去にね」と返す。同じ人物が共演する珍しいシーンとなっている。

ドク「マーティ、服をどうにかした方がいい。そんな格好で町を歩いていると、すぐに撃たれるぞ」 マーティ「もしくは縛り首にかな」 ドク「誰がそんな服を着せたんだ?」 マーティ「あんただよ」

1885年に一足先に向かっていたドクを迎えにいくために、1955年のドクに西部時代の服を用意してもらったマーティ。カラフルな衣装で周りから浮きまくっているマーティを見たドクが「マーティ、服をどうにかした方がいい。そんな格好で町を歩いていると、すぐに撃たれるぞ」と注意する。マーティは「もしくは縛り首にかな」と言っていると、ドクが「誰がそんな服を着せたんだ?」と訊ねる。マーティは「あんただよ」と答えるが、1885年にいたドクは1955年の自分がマーティの服を選んだことを知らない。時間の中で起こる矛盾を突いたギャグシーンとなっている。

「タイムトラベルは、あまりにも大きな苦痛をともなう」

クララと恋に落ちたドクは、1885年にとどまる決断をする。しかし、マーティに説得され未来に戻ってデロリアンを破壊してタイムトラベルができないようにする決断を下す。そのときに「タイムトラベルは、あまりにも大きな苦痛をともなう」と時空をゆがませるとともにクララと離れ離れになる切なさを表した、ドクならではの悲痛なセリフとなっている。

「クララは100万に1人、いや10億人に1人、いや1グーゴルプレックス人に1人の女だった」

未来へ戻るために、クララに別れを告げたドク。傷心の中、酒場でグラスを片手に亡羊と立ち尽くしながら「100万に1人、いや10億人に1人、いや1グーゴルプレックス人に1人の女だった」とクララの魅力について1人語る。グーゴルプレックスという単位を使ってクララの魅力を表すあたり科学者ドクらしいセリフとなっている。

ドク「手を上げろ!」 機関手「強盗か?」 ドク「科学の実験だ!」

ドクとマーティは、ガス欠で自走できないデロリアンを、機関車で押させることでタイムスリップしようとする。機関車に乗り込んだドクとマーティは、スカーフで口元を隠した列車強盗のような姿で、機関室にいる機関手をドクが「手を上げろ!」と脅し、機関手が「強盗か?」聞いたところで、ドクが「科学の実験だ!」と返すやりとり。科学者らしいドクのセリフ。

「なんてこった!彼女を連れて行くしかない」

1885年に来たはいいが、故障して走行できなくなってしまったデロリアン。タイムスリップするには時速88マイルのスピードでデロリアンを移動させる必要があり、この時代でその速度を出せる唯一のものが機関車だった。様々に準備を進めていったドクとマーティは、機関車を強奪してデロリアンを押す形にセットし、特殊な燃料でこれを一気に加速させていく。ドクを諦めきれないクララはドクとマーティに気が付かれることなく機関車に乗車。もうすぐ88マイルに近づくところでドクはクララに気が付き、「なんてこった!彼女を連れて行くしかない」と叫ぶ。すると、クララが汽車から落ちそうになり、ホバーボードでドクはクララ救出に成功するが、デロリアンに乗れずに1885年に取り残されてしまう。マーティとドクの行先をわけた大盛り上がりのシーン。

ジョージ・ダグラス・マクフライの名言・名セリフ/名シーン・名場面

「その汚い手をどけろ」

ビフにどれだけからかわれても言い返せない、ロレインをダンスパーティーに誘うこともできない、気弱でいつももじもじしているジョージ。ダンスパーティーの会場に来てもなかなかロレインを誘うことができずに会場付近をウロウロしていた。そんなときにビフが車の中でロレインに強引にキスを迫っている場面を目撃。慌てたジョージはビフを車から引きずり下ろし「その汚い手をどけろ」と一言言い放ってから彼を殴りつける。初めてジョージが男を見せた瞬間である。

ロレイン・ベインズ・マクフライの名言・名セリフ/名シーン・名場面

go-1147327342334198590726
go-1147327342334198590726
@go-1147327342334198590726

Related Articles関連記事

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(BTTF2)のネタバレ解説・考察まとめ

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(BTTF2)のネタバレ解説・考察まとめ

大ヒットSF映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のPART2。監督は前作も手がけたロバート・ゼメキス。主人公マーティは、30年後にタイムトラベルしに行ったはずの親友ドクから今度は未来が危ないと告げられる。未来で起こる事件に関わる息子たちを助けるため、再びタイムマシン・デロリアンでタイムスリップする。

Read Article

バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)のネタバレ解説・考察まとめ

バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)のネタバレ解説・考察まとめ

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とは1985年のアメリカのSF映画。公開当時、全米で「フューチャー現象」と呼ばれるブームが生まれるほど大ヒットした。監督は視覚効果の巨匠ロバート・ゼメキス。主人公のマーティことマーティン・シェイマス・マクフライは、科学者ドクことエメット・ラスロップ・ブラウンの発明したタイムマシン「デロリアン」で30年前にタイムスリップしてしまう。主演のマイケル・J・フォックスの代表作であり、タイムマシーンを題材にした映画の大元ともいえる名作。略称は『BTTF』『BTF』。

Read Article

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(BTTF3)のネタバレ解説・考察まとめ

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(BTTF3)のネタバレ解説・考察まとめ

『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』とは、1990年のアメリカ映画で、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの完結作である。監督はロバート・ゼメキス。製作総指揮はスティーヴン・スピルバーグ。PART2のラストシーンで1955年に取り残されてしまったマーティの元へ届けられた一通の手紙。それは1885年にタイムスリップしたドクからの手紙だった。マーティは隠してあったタイムマシンでドクを助けるため1885年へタイムスリップする。

Read Article

【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーに隠された小ネタ・伏線・パロディまとめ【Back to the Future】

【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーに隠された小ネタ・伏線・パロディまとめ【Back to the Future】

バック・トゥ・ザ・フューチャー(Back to the Future)とは、1985年公開のアメリカ映画で、世界中で大ヒットしたタイムトラベルSF映画。バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作の原点となるPart1に焦点をおいて、細かく小ネタを紹介。当時のアメリカを知らないとわかりにくいパロディなど、知ったら思わずもう一度観たくなる小ネタが満載。

Read Article

【BTTF3】バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3に隠された小ネタ・伏線・パロディまとめ【Back to the Future Part III】

【BTTF3】バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3に隠された小ネタ・伏線・パロディまとめ【Back to the Future Part III】

『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』とは、アメリカのSF映画で、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの完結作である。 監督は全シリーズ共通でロバート・ゼメキスが務める。 PART2のラストで1955年に取り残されてしまったマーティの元へ一通の手紙が届けられた。その手紙は1885年にタイムスリップしたドクからピンチを告げるものであった。 ドクを助けるためにマーティは1885年にタイムスリップする。 Part3に焦点をおいて、細かく小ネタを紹介。

Read Article

【BTTF2】バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2に隠された小ネタ・伏線・パロディまとめ【Back to the Future Part II】

【BTTF2】バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2に隠された小ネタ・伏線・パロディまとめ【Back to the Future Part II】

『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』とはアメリカのSF映画で、1985年公開の『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の続編作品である。 1989年公開で原題は『Back to the Future Part II』。監督は前作と同じロバート・ゼメキスが務めた。 主人公マーティは、親友であるドクから未来で息子に危険が迫っているといわれ、デロリアンで30年先の未来へタイムスリップする。Part2に焦点をおいて、細かく小ネタを紹介。

Read Article

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が9.11事件を予言していた!都市伝説・陰謀論で有名なシーンを紹介

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が9.11事件を予言していた!都市伝説・陰謀論で有名なシーンを紹介

1985年公開の映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が9.11事件を予言していたという都市伝説についてまとめました。タイムマシーンの実験のシーンに、テロが起こった日やツインタワーの倒壊が暗示されているといった噂があります。その他にも作中でテロを予言していたと噂されているシーンを、徹底的に検証していきます。

Read Article

目次 - Contents